専有
面積
61.56㎡(約18.62坪)
3LDK+2WIC
![]()
プライバシーに配慮した「1フロア4邸」

全邸を目前が開かれた西向きに配置し、眺望と陽光が得られやすい設計としました。さらに1フロアを4邸とすることで角住戸率50%を実現。これによって住戸前の廊下を往来する居住者が限られるため、自然とプライバシー性を向上させています。
![]()
ライフシーンが広がる主寝室

洋室(1)
主寝室を想定した洋室(1)はゆとりの約6.0畳を確保しました。ダブルベッドを配置してもさらに余裕がある広さなので、小さなデスクやドレッサーなどを置くことができます。就寝前の読書コーナーにしたり、趣味や仕事のスペースにするなどライフスタイルに合わせてご活用いただけます。
![]()
2つのウォークインクローゼットで収納充実

ウォークインクローゼット
当社施工例(参考写真)
洋室(1)・洋室(2)にはそれぞれウォークインクローゼットを設置。オールシーズンの衣類やバッグ・小物類などがきちんと収納できます。また洋室(3)は子ども部屋としての使いやすさはもちろん趣味のスペースなど多目的な利用を考慮して、使い分けができる2つのクローゼットを設けました。
![]()
2つのウォークインクローゼットで収納充実

ウォークインクローゼット
当社施工例(参考写真)
洋室(1)・洋室(2)にはそれぞれウォークインクローゼットを設置。オールシーズンの衣類やバッグ・小物類などがきちんと収納できます。また洋室(3)は子ども部屋としての使いやすさはもちろん趣味のスペースなど多目的な利用を考慮して、使い分けができる2つのクローゼットを設けました。
![]()
ご家族と会話が弾む対面カウンター式キッチン

キッチン
キッチンはシンク前からリビング・ダイニングが見渡せる対面カウンター式を採用。開放感を高め、ご家族と会話を交わしたり、お子様を見守ることもできます。コンロ前は壁を設けているので料理の匂いがリビングに流れにくくなり、リビング側への油はねなどを防ぐことができます。
![]()
ライフシーンにお応えするフレキシブルなリビング

当社施工例(参考写真)
リビング・ダイニングと洋室(3)は家具が配置しやすいアウトフレーム設計としました。ウォールドアを開放すればリビング・ダイニングと洋室(3)が一体利用でき、ご家族みんなでのびのびと寛げる大空間に。閉めれば洋室(3)が個室となり、お子様の勉強部屋や落ち着いた趣味のスペースなど多彩に活用できます。
![]()
スロップシンクを備えたバルコニー

Image Photo
バルコニーは約1.9mの奥行きを確保しました。テーブルセットを置いて休日のブランチを楽しむなど、西向きの陽光と開放感を存分に満喫することができます。さらにスロップシンクが標準装備。スニーカーなどを洗ったり、観葉植物の水やりなど多彩に活躍します。
WIC:ウォークインクローゼット
※適用金利は融資実行時のものとなり、表示されている金利と異なる場合があります。※金利は2025年11月現在のものです。
■提携金融機関のご案内
●お取引金融機関/住信SBIネット銀行●金利/0.889%(最大金利引下げ幅時の適用金利)●借入期間1年以上50年以内●融資限度額/500万円以上2億円以内(10万円単位)●お申し込み/お借入れ時の年齢が満18歳以上65歳以下で、完済時満80歳未満の方。団体信用生命保険に加入できる方。ご融資金利についてはお客様のご事情により異なる場合がございます。●住宅ローン手数料/借入金額の2.2%(税込)
※その他諸費用(ローン借入、登記、権利関係等)が必要となります。詳しくは担当者にお尋ねください。
※掲載の図面は計画段階のものであり、今後変更になる可能性があります。
※掲載の写真はモデルルーム(B1タイプモデルルーム仕様)を撮影(2025年9月)したものに一部CG加工を施したもので、家具・調度品等は販売価格に含みません。また、一部有償オプション・インテリアオプションを含みます。天井高や柱・梁等の構造体、段差やその他設備等が一部再現できていない場合がございます。予めご了承ください。
※建具等の色調については印刷の都合上、実際とは異なる場合がございます。