ロケーション

街の便利さ、まるごとの中心。
いつものお買い物は徒歩5分以内。
いろいろ揃ったショッピングモールが隣接の
ちょっと贅沢な舞台が叶える、スマートな毎日。
様々なお買い物が庭感覚で楽しめます。


-
-
ロイヤルホームセンター
相模原橋本[徒歩5分/約330m]DIY用品やガーデニング、ペット用品、日用品など様々にサポート。プロ仕様の工具などを扱うアストロプロダクツも併設しています。
-
フードマーケットマム肉市場 橋本店
フードマーケット
マム肉市場 橋本店[徒歩4分/約250m]
肉類・魚類はもちろん弁当や惣菜も充実している便利なスーパーマーケットです。
-
スーパー三和 西橋本店[徒歩4分/約310m]
食品はもちろん日用品なども充実。豊富な品揃えで毎日をサポートしてくれます。
-
アベイル西橋本店[徒歩4分/約270m]
しまむらグループのカジュアルラインのお店。トレンドファッションが一式揃います。
-
ファッションセンターしまむら 西橋本店
ファッションセンター
しまむら 西橋本店[徒歩4分/約270m]
プチプラで人気の総合衣料品店。ベビー・子供用品のバースデイも併設しています。
ターミナル「橋本」駅ならではの
大型ショッピング施設が豊富
帰宅時のお買い物が
スマートにできる商業施設から
休日が満喫できる映画館や緑豊かな公園まで。
駅ナカから周辺まで充実の
「橋本」駅エリアです。
-
-
アリオ橋本[自転車8分/約1,800m]
●営業日 年中無休
●営業時間
-
アリオモール
・1F フードコート/10:00~22:00
・2F レストラン/11:00~22:00
・3F テニスコート/10:00~21:00
※一部店舗は営業時間が異なります。 -
イトーヨーカドー
・1F/10:00~21:00
・2F/10:00~21:00
総合スーパーマーケットのイトーヨーカドーから毎日の細やかなサービスまで約140のショップが集結。お子様から大人までショッピングが充実します。総合スーパーマーケットのイトーヨーカドーから毎日の細やかなサービスまで約140のショップが集結。お子様から大人までショッピングが充実します。
-
-
ミウィ橋本[自転車6分/約1,330m]
「橋本」駅直結のショッピングセンター。お買い物に便利なロピアや橋本図書館なども併設されています。
-
イオン橋本店[自転車6分/約1,380m]
食品や惣菜などが充実しており毎日のお買い物をサポート。食料品フロアは夜11時まで営業しています。
-
京王クラウン街橋本[徒歩15分/約1,140m]
京王線「橋本」駅に付設する専門店街。お買い物や飲食などで帰宅時に気楽に立ち寄れます。
-
[提供写真]
MOVIX橋本[自転車7分/約1,730m]
9つ全てのスクリーンに「ミニパーフォレーションスクリーン」を採用。クリアな映像が楽しめます。
-
SING橋本[自転車7分/約1,730m]
MOVIX橋本をはじめ、スーパーやファーストフード、アミューズメントを備えたショッピングモールです。
-
SING橋本[自転車7分/約1,730m]
MOVIX橋本をはじめ、スーパーやファーストフード、アミューズメントを備えたショッピングモールです。
-
-
様々なスポーツにチャレンジ!
ストリートスポーツの拠点。小山公園&
ニュースポーツ広場[自転車10分/約2,320km]ニュースポーツ広場は3on3やスケードボーなどストリートスポーツに特化した全国でも珍しい施設。芝生やスポーツ広場があり様々なスポーツや憩いが楽しめます。
-
-
3on3エリア
-
芝生広場
-
-
-
「橋本」駅南口に
約13.7haの大規模再開発。※1「橋本」駅周辺では、リニアの駅設置を見据えて広域的な交通ネットワークの形成を図るなど恵まれた交通の要衝としての機能を一層強化。特色ある都市機能を4つのゾーンに集積させ多様な人々の活動拠点を形成して、まち全体の魅力の向上を促します。
-
まちづくりの骨格図
※出典/「相模原市リニア駅周辺まちづくりガイドライン」から引用(2024年4月現在)
ショッピングモールや
郵便局、区役所も徒歩圏内に
ショッピングモール「ラ・フロール橋本」をはじめ
様々な公共施設や公園なども身近に。
教育・医療機関も揃って
豊かな暮らしを支えます。
SHOPPING
商業施設
-
-
ラ・フロール橋本[徒歩11分/約830m]
-
-
オーケーやサンドラッグが出店するショッピングモール、飲食店が集うレストランモールなど複数の建物で構成。地域密着型の便利な施設です。
ショッピングモール
-
レストランモール
-
コメダ珈琲店/本格インドカレーeim’s/
純生食パン工房/味ん味ん/カラオケまねきねこ/快活CLUB ほか
-
-
コジマ×ビックカメラ橋本店[徒歩9分/約720m]
生活家電やテレビ・パソコン・スマートフォン・オーディオなど豊かな暮らしを応援する商品が揃っています。
-
コジマ×ビックカメラ橋本店[徒歩9分/約720m]
生活家電やテレビ・パソコン・スマートフォン・オーディオなど豊かな暮らしを応援する商品が揃っています。
-
ツルハドラッグ相模原西橋本店[徒歩8分/約580m]
処方せん・調剤も受け付けるドラッグストアで近くにあると安心です。夜10時まで営業しています。
-
ツルハドラッグ相模原西橋本店[徒歩8分/約580m]
処方せん・調剤も受け付けるドラッグストアで近くにあると安心です。夜10時まで営業しています。
PARK
公園
-
-
相模原北公園[自転車6分/約1,270m]
丘陵地域の地形を活かした、自然の景観が美しい総合公園。市の花である約200種のアジサイのほか、約100種のウメ、ショウブなど見どころが満載です。
-
橋本公園[徒歩6分/約440m]
お花見スポットとしても地域に愛されています。グラウンドや広い芝生広場でリフレッシュできる公園です。
-
橋本公園[徒歩6分/約440m]
お花見スポットとしても地域に愛されています。グラウンドや広い芝生広場でリフレッシュできる公園です。
-
西橋本2丁目公園[徒歩7分/約530m]
住宅地の中にゆったりと広がる公園です。複合遊具やブランコ、シーソーなどお子様の遊び場にどうぞ。
-
西橋本2丁目公園[徒歩7分/約530m]
住宅地の中にゆったりと広がる公園です。複合遊具やブランコ、シーソーなどお子様の遊び場にどうぞ。
EDUCATION
教育施設
-
-
二本松小学校[徒歩20分/約1,540m]
住宅地の落ち着いた環境にあり、児童が健やかに学べます。学校内に給食室があり、できたての給食が提供されることも好評です。
-
LCA国際小学校[徒歩14分/約1,100m]
文部科学省認可の英語イマージョン教育を実施。英語受験に強い進路指導体制が整っています。
-
相原中学校[徒歩9分/約700m]
情報教育の先進校であり、電子黒板機能付きデジタルテレビの整備など授業改革に取り組んでいます。
-
げんきっず保育園[徒歩9分/約680m]
延長保育や一時保育にも対応する相模原市の認可保育園。保育理念は「夢見る力と大きな感動を」。
-
西橋本みたけこども園[徒歩8分/約640m]
2020年に、幼稚園的機能と保育所的機能を併せ持つ幼保連携型認定こども園に移行しています。
MEDICAL
医療施設
-
-
相模原協同病院[徒歩8分/約640m]
地域医療支援病院として24時間365日の救急体制を整え、大規模な災害発生時に迅速に対応する「神奈川DMAT指定病院」にも指定されています。
-
西橋本歯科医院[徒歩5分/約380m]
歯科・小児歯科・矯正歯科を診療科目とする歯科医院。土曜診療も行っているので忙しい方にも便利です。
-
西橋本歯科医院[徒歩5分/約380m]
歯科・小児歯科・矯正歯科を診療科目とする歯科医院。土曜診療も行っているので忙しい方にも便利です。
-
千鳥クリニック[徒歩8分/約600m]
相模原協同病院の外科医長として10年間在籍した院長のもと内科・消化器科、外科などを診療します。
-
千鳥クリニック[徒歩8分/約600m]
相模原協同病院の外科医長として10年間在籍した院長のもと内科・消化器科、外科などを診療します。
PUBLIC FACILITY
金融機関・公共施設
-
-
相模原市緑区合同庁舎[徒歩8分/約580m ]
緑区役所区民課・緑子育て支援センター・緑保健センター・相模原北メディカルセンター(休止中)などの業務を取り扱い、暮らしをサポートします。
-
相模原北警察署[徒歩3分/約240m]
自動車運転免許証更新時に即日交付で受けられる、神奈川県内でも数が限られる警察署です。
-
橋本郵便局[徒歩10分/約740m]
郵便・貯金・保険の窓口のほか平日午後7時まで営業するゆうゆう窓口を備えています。
-
[提供写真]
コナミスポーツクラブ橋本[徒歩11分/約830m]
マシンジムやプール、スタジオ、テニスコート、サウナなど設備が充実。健康づくりに役立ちます。
-
ほねごりアリーナ
(北総合体育館)[徒歩18分/約1,390m]トレーニング室は初心者も気軽に利用が可能。トレーナーがマシンの使い方や健康づくりを指導します。
LIFE INFORMATION ライフインフォメーション
-
商業施設
-
公園・文化施設・
スポーツ&レジャー施設 -
教育施設
-
医療施設
-
金融機関・公共施設・官公署
※掲載の現地周辺外環完成予想CGは図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。また、今後変更となる場合があります。植栽については特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。
※掲載の写真は2024年3月に撮影したものです。
※掲載の距離は地図上の概算です。徒歩分数は80m/1分として算出、自転車分数は250m/1分として算出し、端数は切り上げています。
※掲載の情報は2024年3月現在のものです。
※1.出典/相模原市ホームページ「橋本駅南口地区のまちづくり」2024年4月現在