こんにちは!
【ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園】マンションギャラリーです!
今回は、本物件から徒歩で約1分!
「梅島」駅と本物件の間にある、とんかつ「きたはら」さんをご紹介いたします(^^)/
外観はこんな感じ!
静かな住宅街の中にあって、雰囲気も良くて素敵ですよね✨
店内に入るとこんな感じ↓↓
親子で切り盛りされています☺
全部で20席ほどで、お昼時になるとたくさんのお客さんがいらしていました(*^^*)
メニューはこちら↓
とんかつ以外の定食も一品料理もたくさんあります!
色々種類があって悩みましたが、今回はもちろんとんかつ!
こちらは特ロースかつ定食!ボリューミーです!
そしてこちらは、ヒレカツ3個とエビ1本のミックスかつ定食です!
自家製パン粉のふんわりサックリした衣の中から肉のジューシーさがあふれ出します😋
とてもおいしく頂きました!
こちらのお店はランチタイムだけでなく、夜も営業しています!
一品料理もたくさんあるので、夕方からちょこっとお酒を飲むのも良いですね♪
営業時間は11:30~14:30、17:00~21:30
定休日は毎週月曜と第三日曜日となっております!
35年以上、梅島で愛されてきたとんかつ「きたはら」さん、
みなさんもぜひ行ってみてくださいね!
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園 公式ホームページはコチラ
みなさん、こんにちは!
「ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園」マンションギャラリーです!
今回は、「ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園」から徒歩7分、
「梅島」駅から徒歩1分にあります、
「ふうりゅう 梅島本店」さんをご紹介いたします( ^^) _U~~
「ふうりゅう」さんは、創業30年の『担々麵とぎょうざ』のお店となっております!
それでは食べに行ってみましょう♪
お店につくと、お昼時ということもあって何人か並んでいました(〃∀〃;)ウキウキ
少し待って、食券を購入し、店内へ!
店内はカウンター席のみとなっており、おひとり様も、ご家族でお食事中の方もいらっしゃいました!
メニューはこのような感じです!
どれも美味しそうですね!
どれにしようか迷いましたが、、、
今回、私が選んだメニューはネギチャーシュー担々麵+餃子(3個)!
無料で1口ライスもつけることができます!
まず運ばれてきたのが餃子!
大きめの餃子で、めちゃくちゃ美味しい😋
そして、待ちに待った「ネギチャーシュー担々麵」が来ました!
すごいインパクトです!
着丼した瞬間に、胡麻のいい香りが漂ってきます
麺は中太麺となっており、濃厚なスープとよく絡みます!
卓上にある担々麵の上手な召し上がり方書いてあるように、
よく混ぜて辛さも調整しながら食べていきます!
ちなみに、一緒に行ったスタッフは、ノーマルな担々麵+餃子を頼んでいました☟☟☟
創業30年だけあってさすがの美味しさでした
何回でも来たくなってしまう、中毒性のある味でした!
みなさんも是非、「梅島」駅に来た際に食べてみてください!
それでは、次回の更新をお楽しみに~★
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園 公式ホームページはコチラ
みなさん、こんにちは!
「ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園」マンションギャラリーです\(^o^)/
今回は、足立区役所の中にある展望レストラン「食堂ソラノシタ」のご紹介です(^^♪
「ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園」からは徒歩6分とアクセス抜群!
足立区役所の南館14階まで上がると、地上約67mの眺望が見渡せる場所にレストランがあります。
あまりにキレイでレストランの前にパシャリ📸遮るものなく遠くまで見えます!
足立区役所の北側には何が見えるのでしょうか・・・。
説明書きはなかったのでわかりませんでしたがキレイです!
ちょうどお昼時の店内は7~8割くらい席が埋まっていましたが待ち時間なく入店(^^♪
足立区の朝どれ野菜や日本各地のこだわり素材を厳選したメニューがたくさんありどれもおいしそうな品揃えです😋
ハンバーグ、とんかつ…昔ながらの生姜焼き、海鮮丼、カレーライス、ラーメン、給食メニュー!?
などなど
悩みに悩んで「メインが2品選べる定食」にしました!
選べないなら2種類にしよう!と😆
注文はこちら👇
日替わりの「鰆の揚げ出汁」と「国産豚と旬野菜の蒸ししゃぶ」1,243円(税込)
「あべ鶏の唐揚げ」と「国産牛と国産豚のハンバーグ(和風)」1,078円
ごはんとみそ汁はおかわりできますヽ(^o^)丿
どれもおいしかったです😆
「食堂ソラノシタ」はデザートメニューにも力を入れているようで、
旬のフルーツを使ったケーキやプリンなどもとってもおいしそうでしたが、
ランチメニューで大満足でしたので注文しませんでしたが、ティータイム利用としてもできそうだなと思いましたよ🍰
また、定食に出てきた「千寿ねぎ味噌」やお出汁、こだわりのプリンなどテイクアウトメニューも充実!
食べてみて、おいしい!となればテイクアウトしておうちでも楽しめるなんて最高ですね~!
ぜひ利用してみてください!
それでは次回の更新をお楽しみに♪
【住所】
〒120-8510東京都足立区足立本町一丁目17番1号足立区役所南館14階展望レストラン
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】施設の休館日に準ずる(土日も営業)/年末年始
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス松戸」マンションギャラリーです!
やってきました~!第2弾!今回は、10/5(土)、10/6(日)に行われた
「松戸まつりイン2024」について特集していこうと思います!
祝 松戸市人口50万人到達記念との事で早速行ってみましょう!(‘◇’)ゞ
「松戸まつり」は、もともとは「松戸商業まつり」として、地元の商店などが自分たちで持ち寄ってお祭りを開いたのが始まりみたいですよ!
第1回目が開催されたのは、昭和49年(1974年)と、50年前からと松戸市でもかなり歴史のあるお祭りみたいです!
地元企業をはじめ多くの企業が協賛してサポートしています!
例年の来場者数ですが、令和5年の来場人数は、34万5000人!!
その前はコロナ禍の影響もあり開催がなかったのですが、令和元年は31万5000人と例年30万人以上の人が参加してるんですね!
小さいお子様から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんですので「松戸まつり」の魅力を紹介していこうと思います(‘◇’)ゞ
全部は載せきれないですが、MAP上でのイベントを開催された場所ごとにまとめてみました!
【お祭りMAP】
《西口イベント広場》※MAP上のAエリア
★松戸にゆかりのあるアイドル「仮面女子」よるライブ!
★キャラクター大集合!!ご当地キャラクターの「松戸さん」「松りん」登場!!
★ぬりえ&ポップコーンプレゼント!キャラクターが集まったぬりえを開催!
《中央公園》※MAP上のHエリア
★中央公園がキッズパークに大変身!美味しいお店も大集合!!
★松戸ダンスイベント
→新松戸タップダンススクール W-Wingの皆さんによるダンス披露!
→フラスタジオ マカナマヌレアの皆さんによるフラダンス💃(写真あり)などなど!
《西口デッキ下》※MAP上のBエリア
★まつどマルシェ農産物直売!!(JAとうかつ中央のみなさんより)
★20THまつどクラシックカーフェスティバル!100台以上の車大集合!
《きてみて松戸通り》※MAP上の①エリア
★キッズスクエア・キッズワークショップ!!
~親子で一緒に楽しめるだるま落とし・輪投げなどなど!~
《ストリートイベント》※MAP上のAエリア
★フロール・ヂ・マツド・セレージャ サンバパレード!
★松戸阿波おどり連盟 阿波踊り!
★専修大学松戸中学校・高等学校和太鼓部による演奏!
《松戸市民劇場》※MAP上のEエリア
★素人のど自慢大会🎤🎤
地区予選会勝ち上がった方々による決勝大会!!
《西口イベント広場》
こちらでは、オープニングセレモニーを始め、ご当地キャラクターが登場したり、
中学生・高校生による和太鼓部による演奏など約1時間ごとに様々なイベントを
しています!
→仮面女子!仮面を被った武闘派アイドル! →つなぐと松りんによる姿お披露目!!
キレッキレのダンスがとてもかっこよかったです!
また、西口イベント広場では来年のキャッチフレーズも募集していました!(^^)!
ちなみに私は、①番に投票しました!
来年のキャッチフレーズ皆さんはどれが良いと思いますか??(#^.^#)
《中央公園》
中央公園では、ステージがありダンスパフォーマンスやフラダンスをやっていました!
土日どちらも大勢の来場者で賑わっていましたよ!
左側の写真のお店が東松戸にあるスリランカ料理屋さんです!
店員の方がピースしてくれました😊
スリランカのビールが売っていて、後ほどの写真にも載せてます!
続いて右側が、新松戸にあるケバブ屋さんです!味があまくち・ミックス・辛口から選べますよ
他にもたくさんの出店がありましたよ(*^^)v
《西口デッキ下》
JAとうかつ中央の皆さんが直売所の野菜を売っていました!
ちなみに松戸では、「あじさいねぎ」が有名なんですよ!!
あじさいねぎ150円、小松菜も150円で販売していました!ぜひ気になる方は販売所の方にも行ってみてくださいね☺
西口地下駐車場ではクラシックカーイベントをやっていて普段見る事が出来ない車も
たくさん展示されていました!
《きてみて松戸通り》
親子で一緒に楽しめるブースが、きてみてまつど通りにたくさん設置してありました!
だるま落としやパターゴルフなど、景品も用意されているので小さいお子様も楽しそうに
遊んでいましたね!
《ストリートイベント》
それ以外にも2日目には、サンバや阿波踊りをやっていましたよ!
下の写真の阿波踊りは、松戸阿波踊り連盟の皆様です!
こうしてみるとかなり迫力がありますね!
私たちスタッフもこの2日間、出店で飲食する等、かなりお祭り気分を満喫する事が出来ました!2日間ありがとうございました!
「ガーラ・レジデンス松戸」にお住まいになると毎年こういった盛大なお祭りをご家族で一緒に楽しむ事が出来ます!
今後のブログでもまだまだ松戸の魅力をお伝えしていくのでぜひお楽しみに(*^^*)
それでは、次回またお会いしましょう(*^^)v
今回の出店での購入品です✨
~1日目~ ~2日目~
ガーラ・レジデンス松戸 公式ホームページはコチラ
皆さんこんにちは!
【ガーラ・レジデンス横濱富岡】マンションギャラリーです♪
今回は今年で5周年を迎える「ブランチ横浜南部市場」をご紹介いたします!!
ここでは家電量販店や洋服屋さんもあったりしますが、何よりも注目すべきは「食材」です!
野菜、果物、お肉、鮮魚、どのジャンルでも豊富な食材が揃います!
海と大きな国道に挟まれた、物流の盛んな場所にあるブランチ横浜南部市場。
「ガーラ・レジデンス横濱富岡」からは「自転車で9分」🚴
1カ所のスーパーでは揃わないほど様々な食材があるのでちょっとしたお祝い事などの時にも気軽に行けます!
スーパーなどがある「ブランチ横浜南部市場」のすぐ隣に
特定の食材の販売を専門とするお店が連なる「横浜南部市場食の専門店街」もあります。
この2つが併設されていることにより種類豊富な食材が取り揃えられているのです!
他にも便利な施設が揃っています!
自転車で行く場合、駐輪料金は無料でした!
もちろん車で行くこともでき、駐車場は775台!施設利用で3時間無料になるようです。
5周年ということでまだまだきれいな施設に入っていくとまず見えてきたのは「みなみ」という八百屋さん。
お店の中に見える人、実はレジ待ちの長蛇の列です!!
人気ですね!
次はお肉屋さん!
こちらも種類が豊富で、量り売りやお惣菜なども販売されていました。
そして魚屋さんでは新鮮な鮮魚や貝、甲殻類、海藻が売られていました!
スーパーもあり入ってみると広い!!
商店街で野菜、お肉、鮮魚が揃うのにこの広さのスーパー!もうなんでも揃っちゃいそうです!!
なお、現金のみのお会計になるようなのでご注意ください!!
奥行きもあり、陳列棚もなーがいです。
ここもやはり種類が豊富で、例えば果物は1種類につき様々なブランドが陳列されていました。
モデルルームにお越しくださった近隣のお客様もここのスーパーが安いので利用することがよくあるとうかがいました!
他にも定期的にテナントが変わるポップアップストアやパン屋さん、食事屋さんなどもあります。
施設の奥に進んでいくと広場があり、この日は全日本プロレスの「市場 de プロレス」が開催されていました!!
リング外でも乱闘が起こり、もう大迫力でした!!
HPを見てみると様々なイベントが開催されているようで、ビアガーデンや大道芸の方が来たり、縁日が開かれたりと、来るたびに色々なイベントを楽しめます。
広場周辺にはキッチン付き交流スペースがあり、料理イベントが開かれたり、建物の屋上には食材を持ち込めるBBQゾーンもあります。湾を眺めながらのBBQ、憧れます!
そんな豊富な食材があるだけでなく食事も楽しめ、イベントに参加することもできる「ブランチ横浜南部市場」、マンションから「自転車9分」の身近施設になる暮らしが現実に!
駅から徒歩6分の好立地というだけではない、様々な魅力があります!!
ぜひ、マンションギャラリーにお越しくださいませ!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
次回の投稿もお楽しみに~!!
ガーラ・レジデンス横濱富岡 公式ホームページはコチラ