皆さんこんにちは♪
【ガーラ・レジデンス横濱富岡】マンションギャラリーです!(^_^)/
まだまだ熱中症対策が必要な暑さではありますが、元気にお過ごしでしょうか?
ブログ第4弾は涼しい木陰のある散歩道やプール、神社まである「富岡八幡公園」をご紹介いたします!!⛲
黄色で囲んでいるエリアが今回ご紹介する富岡八幡公園の敷地です!
「ガーラ・レジデンス横濱富岡」は駅から徒歩6分の好立地にありますが、
それにも関わらずなんと徒歩1分の距離にプールや広場があってランニングコースにもなる公園があります!!
写真はエントランス予定地から撮影したもので、赤丸で囲んでいるのが公園の一部です。近い!!
物件から見えている公園の入口がこちら!黄色の〇は現地です!
富岡八幡公園で一番物件に近いのが遊具のある「こどものあそびば」という区画で、
設置されている遊具は新しくなったばかりなのでとてもきれいでした♬
小さなお子様が利用するのにぴったりなサイズ感で、広場も広いので思いっきり走り回ることもできます!
そしてこの隣にはなんとプールもあります!
「25mプール」と「幼児プール」があり、利用料金はそれぞれ1時間100円・1時間60円とのこと。
月曜日の午前中に撮影をしましたがこの時は清掃がされていました!
休日に利用もできますが、平日の放課後に利用する児童が多くいつもわいわい楽しそうな声が聞こえてきます\(^_^)/
暑さが吹き飛ぶプールがお家から徒歩2分圏内にあるのはうれしいですね♪
このプールの隣からは緑道が続いています。ランニングやお散歩も楽しめる道です。🏃
奥の森は横浜市の天然記念物に指定されており、
私はいつもこの森を見るととなりのトトロの「風の通り道」という歌が浮かんできます。
ここからはお子様が楽しめる公園やプールとは打って変わって、ゆっくりとお散歩ができる雰囲気をお楽しみください。
森の隣にも緑道は続いており、その道をたどっていくと木に囲まれた石畳の広い道につながります。
誘われるようにこの道を進んでいくと鳥居がありました!⛩
こちらは「富岡八幡宮」の入り口です。
鎌倉幕府の鬼門除けとして祀られた神社で、階段を上った先には狛犬がいて参道を守っています。
拝殿がこちら!大きく堂々としていて趣のある建築物です。
おみくじやお守り、絵馬などもあるほか、神社では「七五三」や赤ちゃんの健康と成長を祈願する「一心泣き相撲」やお祭りなどの行事があり季節に合わせて様々な祈願を行えるようです。
神社に続く階段を下りて公園へと戻ると涼しそうなベンチが設置されていました。木漏れ日が素敵です。
ベンチの目の前は広場になっており、7月下旬にはお祭りのための屋台準備がされていました!
このまま物件を背にして緑道のお散歩を楽しんでいると右手側に学校が見えてきます。
見えてきたのは通学校の「富岡東中学校」です!公園の緑道を抜けて安全に通学できますね♪
学校を過ぎてさらに緑道を進んでいくと最後に「こどもログハウス」があります。
親御さんも一緒に入ることができ、中学生以下の方が利用できます。
受付で名前を書くことにより無料で利用できるログハウスです!
1階には広場があり絵本などが置いてありました。2階はロフトのようになっていて天井が低く、1階を見下ろせる橋がありウキウキするような空間が広がっています!
2階から1階へは滑り台、地下には迷路があり建物の中に楽しさ溢れる空間が詰め込まれています!
私も小学生の頃は楽しすぎてわざわざ3つも隣の駅にあるログハウスへ自転車で行っていました!
こんなログハウスが徒歩圏内にあるのがとても羨ましいです…。
以上、「富岡八幡公園」のご紹介でした!
世代を問わず、ご家族皆さんで楽しめる魅力的な公園がすぐ近くにある生活はいかがでしょうか??
次回のブログ更新もお楽しみに!!(@^^)/~
ガーラ・レジデンス横濱富岡 公式ホームページはコチラ