猿江恩賜公園

 

みなさんこんにちは😊

 

「ガーラ・レジデンス南砂町」マンションギャラリーです♪

 

 

今回ご紹介するのは「ガーラ・レジデンス南砂町」より自転車で8分(約1,900m)の猿江恩賜公園のご紹介です。

 

 

「猿江恩賜公園」は昭和7年に開園した歴史ある公園で、昔の貯木場を再現したミニ木蔵があります😲

 

 

 

まずは本物件から一番近い南園にある日本庭園がある上池、下池と野球場です。

 

 

紫陽花がキレイに色づいていてとてもきれいです⚘

南園は自然が多く残っており、アオサギやカワセミ、ニホンアカガエル、ギンヤンマ、アジアイトトンボ、ショウジョウトンボ、ヒメクダマキモドキ、コバネイナゴなどの生息環境が整っています🐛🐦

 

家族で自然に触れ合うのによさそうですね(^^♪

 

 

野球場もありますので週末には少年野球の会場にもなりそうです⚾

 

 

「ティアラこうとう」があるのも南園です。

 

オーケストラの公演など芸術に触れられる施設で、カフェも入っているのでランチをするにもよさそう☀

 

サラダランチやバインミー、サンドイッチセットなどおしゃれな雰囲気です~

 

 

「ティアラこうとう」の前にある信号を渡ると北園に到着します!

 

 

北園は入口からいろいろな種類の花が咲いていてとってもカラフルできれいでした🌷

 

 

北園は1週1,090mのランニングコースもあり本物件からランニングに来るにもよさそうですね👫

 

 

それでは園内をご紹介~

 

まずは猿江恩賜公園の由来を残す貯木場~

 

ここで写真を撮ってくださいと言わんばかりに額縁がありました!

 

映え写真をパシャリ📸

 

スカイツリーや貯木場すべてが納まりました(^▽^)/

 

今シーズンはまだ池になっていませんでしたが

7月21日~8月31日の10時~16時まで小学生以下のこどもが楽しむことができます♪

 

 

中央部にはサービスセンターがあり

今は七夕に向けた短冊が置いてありました🎋

 

季節ごとにチューリップの刈り取りのボランティアなど各種お花のご案内がありましたので、家族で参加するのもよさそうですね🌷

 

 

遊具の広場では自転車できたママさんとお子さんが遊んでました🤩

 

 

他にもテニスコートや健康広場、バスケットコートなど充実していて一人でも楽しめますし、サークル活動をしたりできそうですね☺

 

 

時計広場では芝生が整備されていてピクニックをするにも、一人で読書や勉強をしに来てもよさそうな雰囲気でしたよ

 

 

本物件からは徒歩や自転車で気軽に来園できる距離ですので、天気のいい休みの日には利用したい施設です(^▽^)/

 

 

それではまた次回の更新をお楽しみに~

 

ガーラ・レジデンス南砂町 公式ホームページはコチラ