川口市役所

みなさん、こんにちは!
「ガーラ・レジデンス川口西青木」マンションギャラリーです(@^^)/✨

 

今回は、様々な分野で皆さんの生活をサポートしてくれる、2年前に建て替えられた新しい

「川口市役所」(第1本庁舎)についてご紹介していきたいと思います。

 

 

 

「ガーラ・レジデンス川口西青木」からのアクセスは、
・徒歩約23分(約1,780m)
・自転車約9分
・電車+バス
西川口駅―(JR京浜東北線で1駅3分)―川口駅
→東口4・5番乗り場―(3駅4分)―市役所前駅→徒歩1分

 

 

川口駅からは、徒歩11分で行くことができます!
帰りのバス停は市役所の目の前にあるので、天気の悪い日でも安心ですね!

 

 

続いてこの外観!近代的でとてもカッコイイと思いませんか??
2020年3月に完成したばかりの新庁舎なんです。老朽化や耐震性の不足を理由に建て替えられ、美しい街のシンボルへと生まれ変わりました!!
「災害に強い庁舎」「環境にやさしい庁舎」「だれもが利用しやすい庁舎」「働きやすい庁舎」の4つのコンセプトのもと設計されたようです。

 

 

エントランスは2階にあります!エスカレーター・エレベーターもありますし、多目的トイレなど、設計にユニバーサルデザインを採用しているところが多いので、誰でも利用しやすい施設だと感じました!

 

 

 

1階は主に駐車場と多目的ホールで、私が行った時には川口市長選挙の期日前投票を行っていました!普段は、市役所マルシェや展示会が開催されているみたいです♪
市役所マルシェは、毎月1回開催されていて、地場産の新鮮野菜や鉢花、加工品等の宣伝及び販売を行っています!
手続きの待ち時間や帰り道など、ちょっと寄り道するのにいいですね!

 

 

2階のエントランスを抜けると、目の前に総合案内があります。
各階の至る所にフロアガイドがありますが、手続きごとに細かく分かれているので、総合案内のスタッフの方々に聞くと丁寧に教えていただけますし、確実でスピーディーかと思います!

 

 

上層階には‘‘シビック・キューポラ‘‘と呼ばれる吹き抜けの空間があります!
自然光を室内に取り入れて、明るくて開放感のある空間を演出しています。写真右上に見える一番上の窓は、開閉が可能な造りで換気できるようになっているそうです!

 

 

4階にはこのような休憩スペースがあり、天気が良いと遠くまできれいに見えますし、大きな窓から日が差し込んで施設内が明るくて暖かいので、手続きの合間にほっと一息するのに最適ですね♬

 

 

 

ここまで第1本庁舎のご紹介をしてきましたが、現在さらに新たな庁舎(2期棟)の建設が進んでいるようです!分散している周辺施設を統合することで、より利用しやすい施設になることでしょう!!写真奥の工事が進んでいる場所は、立体駐車場の建設予定地で、手前の仮設駐車場の敷地に新庁舎である2期棟ができる予定です。

 

(川口市ホームページより引用)

 

2期棟が完成すると、1期棟と繋がる連絡通路もできるようです!
完成形はかなりスケールの大きい施設になると思いますので、さらに近代的で美しい街のシンボルになること間違いなしですね!!

 

「川口市役所」の魅力をご説明させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
新しくなった、さらにこれから生まれ変わる新庁舎、機会があれば是非みなさんもご利用ください(*’▽’)

 

ガーラ・レジデンス川口西青木 公式ホームページはコチラ