砂町銀座商店街

みなさま、こんにちは!

本日は【ガーラ・レジデンス南砂町】から約410m/徒歩6分の砂町銀座商店街のご紹介です。

 

【ガーラ・レジデンス南砂町】から平坦な道を北へ行くと「砂町銀座商店街」!通称「砂銀(すなぎん)」があります!

 

砂銀は知る人ぞ知る東京三大銀座のひとつ!
全長670mの通りに約180店舗がひしめき活気あふれる商店街です!

 

 

それでは西側入口からレッツゴー☺

 

 

砂銀といえば食べ歩き!!といわれるほどですが、
商店街内のお店は不定休や売り切れ御免のお店が多数!

 

訪問するなら早めの時間がおすすめです。

 

さらに、本日は毎月10日開催の「ばか値市」という
各店舗の限定商品が「ばか値」で購入できる日です!

 

通常価格でも十分魅力的なお値段にも関わらずよりお手頃に入手できるなんて素敵ですよね~

 

そんな日を狙って伺ったのですが…

 

やっぱりみんな考えることは同じです。。。
入口すぐの「魚勝」さんは大行列!!

 

 

店内に入るための行列なのか…レジの行列なのか…

 

おなかがすいていたので諦めました(*´∀`)

 

ということでまずは腹ごしらえ!
「砂銀」名物の塩うどんをいただきます♪
塩うどんと和菓子を味わえる「梅むら」さんです

 

 

塩うどん380円+いなり寿司(1個)80円をいただきま~す🤤

 

 

普通のうどんとは少し違ってとってもおいしかったですよ!

 

店内はレトロな雰囲気のテーブル席が並んでおり、
お買い物途中にサクッと入れる感じでした♪

 

もちろんお持ち帰りでの購入もできるので週末のお昼ごはんに重宝しそうです。

 

腹ごしらえをすませて奥に進むと…

 

 

「魚勝」さん
商店街のなかに2店舗もありますがどちらも大行列!!
店頭には「めかぶ50円」の文字が…
早い時間に行かないと目当ての商品を手に入れるのは難しそうですね😓

 

 

そこからは八百屋さんや肉まん、焼き鳥、おでんなど・・・

 

 

レトロな雰囲気を残したお店が所狭しと立ち並んでいて・・・
目移りが止まりません!!

 

商店街内には休憩スペースがあり、お店で買ったお惣菜をあつあつのままいただけます🤤

 

 

どんどん奥に進んでいくと「スーパー赤札堂」さんが見えてきました!

こちらは「ガーラ・レジデンス南砂町」からは徒歩8分

日常使いスーパー候補です。

 

 

3Fテナントには100円ショップ「セリア」さんも入っていますので
こちらにお買い物に来るついでにお昼ご飯を済ませるなんて流れもよさそうですね~

 

営業時間は10時(日曜のみ9時30分)~21時です

 

「赤札堂」さんのほぼ向かいには「砂町文化センター」や「砂町図書館」も♪

 

 

砂銀には本物件から徒歩でもいいですが、出入口付近には無料で利用できる自転車置き場もありますので自転車で来ても安心です(^^♪

 

普段使いでもレジャー感覚でも利用できる砂銀が徒歩6分の近さにあるなんて
素敵ですね~🥰

 

 

まだまだ南砂町の魅力はたくさんありますので
また次回の更新をお楽しみに~

 

ガーラ・レジデンス南砂町 公式ホームページはコチラ