京王線「武蔵野台」駅

みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス府中武蔵野台」マンションギャラリーです!!

 

今回は、駅紹介シリーズ第2弾となる「武蔵野台」駅をご紹介します☆

 

京王線「武蔵野台」駅は、ご案内している「ガーラ・レジデンス府中武蔵野台」の最寄り駅となります!

 

 

まぁ~周辺にお住まいでない方は、「聞いたことあるけど降りたことないなぁ」「どこ?」と思う人が多いと思います。
そんな武蔵野台を知らないという方にこそこのブログを読んで頂きたいです٩( ‘’ω’’ )و

 

ズバリ言いましょう!「武蔵野台」駅は、縦横使えるいいとこ取りの穴場駅です‼

 

たしかに駅周辺には大きい商業施設こそないですが、日々の便利がすべて揃っていて、自然があふれるバランスの取れた街とも言えます♪

 

駅の場所としては、「武蔵野台」駅は京王線の中でも1位2位を争うあの大きな「調布」駅と「府中」駅の真ん中にございます!
真ん中ということは、どちらの駅も生活の一部になるということです( *´艸`)
アクセスだってどちらの駅も5分で行けちゃいますよ~

 

 

そんなビックターミナルに挟まれた「武蔵野台」駅の周辺には、日々の生活であったら便利な施設がいっぱい♪
便利施設一つ目は、マツモトキヨシ

 

 

なんと駅の中にマツキヨ!
これは雨が降っているときも体調が悪い時だってお薬や飲料水・日用品など寄り道しないでお買い物できる利便性の良さっ(‘ω’)ノ

 

 

続いてはこちら!
セブンイレブン

 

なんといっても駅のそばにコンビニがあるのは便利ですよね~

 

 

 

こちらも駅の正面!
スーパー丸正(マルショウ)
10:00~22:00まで営業の為、帰り道にふらっと買い足しだってできちゃいます✨

 

 

 

そして、「セブンイレブン」の正面には「ATM」

 

メガバンクがあるのがいいですよね~
ちなみに駅の中にもATMがありますよ!

 

 

 

府中市のコミュニティバス「ちゅうバス」は「府中」駅までの路線バスで、100円で行けちゃいます‼
たった100円で「府中」駅周辺の商業施設にアクセスできるなんて、ちょ~便利☺

 

 

そして…「武蔵野台」駅は、西武多摩川線「白糸台」駅も利用可能なんです!

 

 

「武蔵野台」駅から京王線を使えば「府中」「調布」そして「新宿」までアクセスでき、「白糸台」駅から西武多摩川線を使えば「武蔵境駅」まで行けて中央線も利用可能です♪
京王線と多摩川線で横と縦のラインが使えると、休日のお出かけも楽しくなりますね(*’’▽’’)

 

いかがでしたでしょうか?
再開発が進み、休日のショッピング・娯楽に特化した「府中」「調布」駅への高アクセス
みどりが広がり、子育て環境に力を入れている府中市に位置する「武蔵野台」「白糸台」駅

 

武蔵野台の魅力はまだたくさんあるので、ぜひモデルルームでお話しさせてください!

 

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台 公式ホームページはコチラ