青木町公園

みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス川口西青木」マンションギャラリーです!!

 

川口市をたくさん知ってもらうためのブログ、第2弾がやってきましたー☆
今回は、、、公園編です!川口市民であれば皆さんご存じの(たぶん…)超人気公園をご紹介しますよ~!
その名も「青木町公園」です٩( ‘’ω’’ )و

 

 

「ガーラ・レジデンス川口西青木」と同じく、青木アドレスの公園ですよ☆
なーんと、徒歩11分(約850m)です‼
さぁ見て下さい!この公園の大きさ!
公園全体がパシャっと写真が取れない大きさの為、案内図でご紹介します♪

 

公園といっても遊具などがある公園とは違い、陸上競技場から野球場・テニスコートなどなど…。スポーツを楽しめる運動場公園となっております(*’▽’)

 

 

車路も大きく、歩行者用の道と分かれている為、お子様も安全ですね!
駐車場も多くありますので、家族で自然に触れてのんびりと過ごしたいときにもおすすめですよ~☆

 

 

園内には1周1kmのジョギング・ウォーキングコースがあり、平日でも運動している方は多かったです!

 

 

園内にはプールもあります!
しかも安い( *´艸`)
スイミングスクールも行っているみたいなので、お子様にピッタリですね☆彡
興味がある方はぜひ‼

 

そしてなんといってもこちら・・・

 

 

みなさんこちらが何かわかりますか?
こちらは1964年に開催された東京オリンピックの聖火台(レプリカ)です🔥
ではなぜ聖火台があるのか…
それはですね、昔は鋳物の街として有名だった川口市にこの聖火台を造るよう依頼があったそうなんですよ。
世界が注目する一大イベントで使用するものの製作をお願いされるなんて、すごい伝統技術ですよね~✨
オリンピックすなわち「平和の祭典」を祝い、いつまでも平和を忘れない為にこの聖火台をスポーツ競技場でもある「青木町公園」に設置したみたいですね

 

 

ちなみに埼玉県では、前回の東京オリンピックの聖火リレーは、この青木町公園からスタートする予定でした!
残念ながら新型コロナウイルスの影響で、聖火台を使った出発記念式典となりましたが、調べるとすごい立派に行われたのが分かりますよ~!
写真は聖火リレー出発地で記念植樹の桜の木(ソメイヨシノ)です。園内に3カ所植えられているので、ぜひ探してみて下さい🌸

 

 

平和という点では、こちらもございます。
こちらは日清・日露~太平洋戦争で亡くなった川口市出身の戦没者の方の英霊慰霊碑です。
ご冥福をお祈りするとともに永遠の平和を願い建立したものになります。

 

いかがでしたでしょうか?
競技場が多い公園ですが、伝統文化や平和を忘れない「青木町公園」。
木々はもちろんベンチも多く、緑道も広い為、気分もリフレッシュできました(*^^)v
週末のお休みに癒されに行くのも最高ですね!みなさまもいかがですか~?

 

では、次回の更新をお楽しみに☆

 

ガーラ・レジデンス川口西青木 公式ホームページはコチラ