みなさん、こんにちは⛄
「ガーラ・レジデンス松戸」マンションギャラリーです!
本日は、「松戸」に来たら、
是非一度は行ってほしいスポットをご紹介いたします🐾
記念すべき第1回は・・・
根強い人気を誇る激安スーパーマーケットから
次世代型テーマパーク、
当日予約も可能な一時預かり専門の託児所や
パスポートセンターまで
豊富な施設がギュッと詰まった
🎉キテミテマツド🎉をご紹介☆彡
それでは早速、行ってみましょう(/・ω・)/
キテミテマツドは「松戸」駅西口から徒歩3分の所にあります。
※出典元:キテミテマツド公式サイト
地下駐車場や立体駐車場、駐輪場もあるので、
お車や自転車でも利用しやすいのが◎🚗
私は松戸駅から歩いていってきました🚶🚶🚶
キテミテマツド通りは
飲食店や銀行、郵便局、学習塾など
まさに、ここに来れば何でも揃う!!を実現したメインストリートです。
そんなこんなであっという間に『キテミテマツド』到着✨
建物の外観はコチラ🔽
2018年に閉店した「伊勢丹松戸店」の建物を
リニューアルオープンして『キテミテマツド』が誕生しました🏢✨
地下1階・地上11階建ての商業施設で
今は冬季休業中でしたが、屋上にはBBQやお酒が楽しめる
ステキスポットもあるんです🍸
1階正面入り口手前には、屋根付きの『プラザ広場』があり、
キッチンカーフェスやアイドルライブなど
季節ごとにさまざまなイベントが開催されています🎤🎶
中に入ると・・・
フロアガイド横に黄緑色の気になるものを発見しました!👀
こちらは「キテミテタッチ」と言うらしく、
何と交通系ICカードをタッチするだけで
1日2ポイントゲット&
100ポイント達成で100円分のお買い物券のプレゼントがあるそうです✨
タッチするだけなんて、お得すぎる😮✨
私もしっかりタッチさせていただきました💳
約59の専門店が入っている『キテミテマツド』。
全て紹介してしまうと閲覧時間が1日分くらいになってしまいますので・・・
今回は大人気スーパー『ロピア』をピックアップしてご紹介です!
意外と知られていませんが、店名の由来は「ロープライスユートピア」。
その名に違わず、新鮮な食料品を大量入荷することにより
家計に優しい価格設定で圧倒的な支持を獲得しています。
エスカレーターを下り
まず目に飛び込んでくるのは≪お野菜&フルーツ≫コーナー🥬
・・・
ややや、安い!!!
先日、1玉1,000円で世間をザワつかせたキャベツが
なんと299円で販売されていました!😭✨
私の大好きなイチゴも1パック499円~という衝撃価格Σ(・ω・ノ)ノ!
普段は、税抜600円台だったら買い‼のマイルールのもと
スーパーや八百屋さんを渡り歩いていますが、
400円台はここ数年で1番安い!🍓
しっかり2個買いしました✌
色も形もキレイで大変美味しかったです( -`д-´)キリッ
続いて、鮮魚コーナー&お惣菜コーナーです。
驚異のワンコインでおつりがきちゃう
激安お弁当コーナーを発見😲
最安値360円のお弁当を購入し、いざ実食❕
20代女性(割と普段は大食い派)だと、
程よくおなかにたまるという感じのボリュームでしたが、
おかずの充実度を加味すると100点満点です🍱
そして、ロピアと言えばの・・
≪精肉≫コーナーです❕
ご存知の方も多いですが、ロピアはもともと精肉専門店として創業されたので
お肉の鮮度もよく、コスパ◎の大容量パックや
普通のスーパーではお目にかかれない希少部位まで
品揃えが豊富なことでも有名です🍖🍖🍖
本日のお買い得は、豚バラ肉メガ盛りパックです🔽
おそらく人生初対面の
『白レバー』や『ソリレス』という聞きなれないお肉たち🐔
今夜のおかず、なんしよ~
なんて日にオススメの下味付け済みパックもありました👀✨
⇩その他オススメ品はコチラ!⇩
≪ロピアの激推し‼≫が目印です🎯
ちなみに、ロピアの支払いは、現金のみですので
お気を付けください😉
今回ご紹介した商品は、ほんの一部。
みなさんもぜひ一度ロピアへ行って
オススメ品が見つかったら教えてくださいね🎶
※今回の記事の反響次第で『キテミテマツド』続編を検討中です(*’▽’)
皆様の熱い声援をお待ちしております!
ガーラ・レジデンス松戸 公式ホームページはコチラ