Bivi八潮

 

 

皆さんこんにちは!

「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです(^O^)/

 

今回は「八潮」駅前の商業施設の一つ、「Bivi八潮」をご紹介します!

 

 

 

 

 

「Bivi八潮」は「八潮」駅に隣接した都市型商業施設で、郵便局をはじめ、

生鮮の「食の駅」や、飲食店、ネイルサロンやヨガ、進学塾などなど、さまざまなジャンルのテナントが入っているとっても便利なショッピングセンターです!

 

 

現時点でのテナント数は18店舗です。(2023年11月時点)

 

 

建物中央には吹き抜けと大屋根があり、開放的なセミオープンモール形式の商業施設となっています。

 

外壁は壁面緑化により緑化されていて、木調の格子が落ち着いた雰囲気を出しています🌳

かっこいいですね~!

 

 

また、「八潮」駅南出口より徒歩1分のところに位置しているため、仕事終わりにちょこっと寄るのも良し!買い物ついでにさくっと利用するのも良し!

 

 

また、「ガーラ・レジデンス八潮」からは徒歩10分

日常的にも使いやすい距離なのでとっても重宝しそうですね!

 

 

 

ちなみに駅とBivi八潮の間にはアーケードが設置されているので、雨の日などもあまり濡れずに行けますよ~♪(途中までですが…)

 

 

 

 

それでは早速!!

 

どんなテナントが入っているのか各階ごとにご紹介したいと思います(‘◇’)ゞ

 

 

こちらがフロアガイドです↓

 

 

 

1Fライフスタイル、サービス&カルチャー、ビューティーのフロア

 

郵便局をはじめ、岩盤ホットヨガ、調剤薬局、ネイルサロン、まつエク専門店などが入っています。

 

 

 

 

こちらの郵便局は、本物件の最寄りの郵便局になります。

 

建物の正面中央にあるので、駅から行く時にも利用しやすいですね~。

 

 

郵便局の横には、「K-Nuts」という、ナッツ・ドライフルーツ販売店が入っていて、

こちらはなんと、八潮にある工場から直送!!

 

 

アーモンドやカシューナッツ、くるみやピスタチオといった豊富な種類のナッツやドライフルーツが置いてありましたよ~。

 

 

また、今人気の岩盤ホットヨガも1Fに入っているので仕事帰りにサクッと寄るのも◎

汗だくになってもすぐ家に帰れちゃいます😊

 

 

続いて2Fレストラン&カフェのフロア

 

 

全国のファミレス人気ランキング第1位&若者やママ友、休日に食事するにはもってこいの「サイゼリヤ」をはじめ、しゃぶしゃぶ温野菜、魚民、焼き鳥店が入っています。

 

 

続いて3Fサービス&カルチャー、ビューティー&クリニックのフロア

 

 

こちらの階には、「市進学院・市進予備校」、個別指導塾の「個太郎塾」が入っています。

 

写真を撮りに行った際にも、受験を控えた中学生や高校生がたくさんいました!

 

 

Bivi八潮自体が駅前の人通りが多いところにあるので、親御さんも安心ですね。

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか??

 

マンションから徒歩10分。駅前隣接なので利用しやすく、便利なテナントがたくさん入っている商業施設です。

 

 

皆さんも、ぜひ利用してみてください♬

 

それでは、次回更新をお楽しみに(^O^)/

 

ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ

 

「八潮」駅からのアクセス

 

 

みなさん、こんにちは♪

 

「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです!

 

 

今回は、本物件「ガーラ・レジデンス八潮」から電車での交通アクセスについてご紹介いたします( ^^)

 

 

本物件の最寄り駅は2005年に開通したつくばエクスプレス(通称TX)

「八潮」駅となっています!

 

 

本物件から「八潮」駅までは徒歩9分!

駅まで10分以内だと、近くて助かりますね~(*´▽`*)

 

 

「八潮」駅には、快速以外の「普通」、「区間快速」、「通勤快速」の3つの電車が停車します!

 

 

 

「八潮」駅からは、「北千住」駅まで最短約8分、「秋葉原」駅までも最短約20分で

ダイレクトアクセスすることができます♪(※通勤時間帯)

 

 

 

「北千住」駅では東京メトロ日比谷線・千代田線、JR常磐線、東武伊勢崎線、

「秋葉原」駅ではJR山手線・京浜東北線・総武線、東京メトロ日比谷線に乗り換えすることができます!

 

 

「北千住」駅では、改札を出て左に曲がると、東京メトロ日比谷線と東武伊勢崎線、

右に曲がると東京メトロ千代田線、手前に折り返すとJR常磐線に乗り換えすることができます!

 

 

 

 

 

 

 

TX「秋葉原」駅での乗り換えは、地下から地上に上がって乗り換えをします!

実際に行ってみると、こんなに地下にいたのか!と驚いてしまいます!(^^)!

 

 

改札を通過するまでにエレベーターを2つ、地上に出るまでにはさらにそこから

エレベーターを3つ上がる必要があります!( ..)φメモメモ

 

 

 

 

これだけ乗り換えする路線があれば、ビジネスシーンでも遊びに行く際にも、

非常に便利ですね♪

 

 

乗り換えを一度するだけで、「東京」駅まで約32分、「大手町」駅まで約32分、「銀座」駅までも約40分で行くことができます!

 

「東京」駅に行くためには、「北千住」駅、「秋葉原」駅の両方から行くことができますが、「秋葉原」駅で「JR京浜東北線」に乗り換えをするのが楽です!

 

 

「大手町」駅に行く際には「北千住」駅で千代田線に、「銀座」駅に行く際には

「北千住」駅で日比谷線に乗り換えてください!

 

 

 

 

また、「つくば」方面に行くと「流山おおたかの森」駅、「柏の葉キャンパス」駅、

「研究学園」駅といった、大型商業施設が複数点在する駅がありますので、

ショッピングをする際にもラクラク行くことができます♪

 

 

 

 

そして隣の「六町」駅には、2026年に高島屋のグループ会社が大型の商業施設を建設する予定となっています!

 

 

 

休日にショッピングに行く際も色々な選択肢があると嬉しいですよね(^^♪

 

以上、「八潮」駅からのつくばエクスプレスでの交通アクセスをご紹介いたしました!

 

みなさまも是非一度、つくばエクスプレスに乗車して様々な場所にアクセスしてみてください!!!

 

それでは、次回の更新もお楽しみに☆

 

 

ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ