皆さんこんにちは!
『ガーラ・レジデンス南砂町』マンションギャラリーです😊
7月に入り、ぐっと気温も高くなって、梅雨明けが待ち遠しいですね(*^▽^*)
「ガーラ・レジデンス南砂町」では第一期の販売がスタートし、多くの方にご関心をいただいております‼
今回は『ガーラ・レジデンス南砂町』の建設現地の状況を改めてご紹介します♪
こちらが現在(6月23日)の本物件の建設状況です👇
現在はマンションを支える重要な基礎部分の工事が行われております。
エントランスや各タイプの位置が非常に分かりやすい状況です。
スタッフが建設現地をご案内させていただく際には詳しくご案内いたします🙋
工事の工程はこちらです👇
また、陽当りや眺望、現地周辺の人通りや交通量、雰囲気などもご案内させていただいております🙋
この日は梅雨真っ只中で、生憎のどんよりお天気でした(^-^;
少し晴れ間が見えます。
現地は東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩14分、2024年9月に竣工予定です。
ちなみに本物件は…
東京メトロ東西線「東陽町」駅 徒歩20分(バス6分 バス停まで徒歩4分)
都営新宿線「西大島」駅 徒歩21分(バス7分 バス停まで徒歩2分)
3駅2路線利用可能な立地となります✌
行き先によって複数駅が選べる立地はとても便利で暮らしやすいですよね😊
東陽町駅行きの「境川」バス停はこちらです
本物件のエントランス前には「ドコモシェアサイクル」があります🚴
お買い物に行く際や、公園や駅までの行き来でも活躍してくれそうです😆
マンションギャラリーへご来場いただいた際には、建設現地だけでなく周辺環境のご案内もさせていただいておりますので、皆様この機会に是非ご検討ください!
以上『ガーラ・レジデンス南砂町』建設現地をご紹介いたしました😊
では、次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス南砂町 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス西新井パークサイド」マンションギャラリーです!
ついに始まりましたガーラくらぶろぐ(‘ω’)ノ
なんだそれ?と思う方も多いでしょう…
名前の由来は諸説ありますが、要するに「ガーラ・レジデンス」の販売スタッフが、「ガーラ・レジデンス」が分譲される街にあふれている「便利・新しい発見・面白そう」を紹介するブログです!
「ガーラ・レジデンス西新井パークサイド」の栄えある第一段は…。
ご存じ、本物件最寄りの「西新井」駅です✨
いや~、販売スタッフ一同、紹介ブログ第一弾はどこにしようか悩みました…。
大型商業施?公園?商店街?etc…。
あ~紹介するところが多すぎる…(-_-;)
でも、やっぱり駅が充実していることやアクセスの良さが抜群の西新井なので、ぜひその良さをはじめに語らせて頂きます‼
西新井駅はみなさん、ご利用されたことはありますか?
北千住を利用する方は、聞いたことや乗換えで使用したことがあるかもしれませんね!
そうなんです。東武スカイツリーランの急行停車駅のため、お隣はあのビックシティ北千住です✨
アクセス抜群~♪
西新井駅は2路線利用可能といっても、東武スカイツリーラインはすごいですよ~
北千住から都心へ行く場合は、日比谷線・半蔵門線の2路線に直通の為、上野や大手町まで乗り換え無しで行けちゃいます!!
これは通勤も楽々ですね(*’’▽’’)
「さらにさらに東武スカイツリーランはっ!!」っと言いたいところですが、
この辺の説明は止まらなくなっちゃうので、ぜひマンションギャラリーで♪
そんなアクセス抜群の西新井駅には、改札を抜けると目の前に「PRONTO」「ファミリーマート」「神戸屋」が並びます。
お店がいっぱいあると、一休みも当然できますが、お子様の送り迎えの待ち時間などにも利用できて便利ですね❕
さらに「ガーラ・レジデンス西新井パークサイド」がある東口方面には、便利な「サンドラック」や「100円均一」「アパレルショップ」などなど、駅直結3階建ての為、色々なお店があります。
悪天候の時も安心して買い足しが可能ですね!
アパレルショップも飲食・お酒コーナーも幅広く、色々なジャンルがありました~
西新井駅西口は再開発が進み、きれいな道や街並みが広がります!
バスロータリーも広く整理されました。バスに乗ってお出かけもいいですよね~
西口は現在仮設で、さらにここから再開発で大きくて便利なお店がたくさん入ります!
西口には大人気のアリオも誕生したため、休日には家族でお買い物にも来れますね!
こちらのアリオについては、次回にご案内いたします♪
いかがでしたでしょうか?
ますます発展する東京23区、その中でも西新井駅は都心にもアクセスが良く、駅ナカ・駅前にも商業施設があるため、生活に便利な街です☺
ぜひ、この発展を続ける街に住んでみてはいかがでしょうか?
ガーラ・レジデンス西新井パークサイド 公式ホームページはコチラ
こんにちは!
「ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ」マンションギャラリーです!
雨模様もちらほらな毎日ですが、この雨が過ぎると盛夏の到来ですね。
澄み渡る青空🌞に入道雲🌈がやってきますね。夏はもうそこまで😊
この季節の皆様のお待ちかね👆
“川口”夏の風物詩「たたら祭り」⛩の開催日時が決定しました🤚
例年は8月の開催ですが、今年はお間違え無く!!
1ヶ月早い7月開催🎵です。
今年は、市制施行90周年とあり例年より大花火大会の打ち上げ総数も増やされます。
今宵は、川口の夜空を飾る花火に向かって「たまや~🎇」と、大声で叫びましょう!!
これぞ、「日本の夏」です💯
河川敷で開催される花火大会と違い、オートレース場の観客席から見ることができる珍しい花火大会で、オートレース場の中心から真上に上がるため、比較的低空で弾け大迫力なのが最大の魅力!
昨年は、コロナ感染予防で中止になってしまった「流し踊り」も実施予定とのことです。
毎年、出店もお祭りならでは!
焼きそば、焼きとうもろこし、串焼きなどなどを頬張りながらお腹も満足!!!
ご家族みんな👪でも、ふたり👥でも、そしてひとり👧でも、夏はやっぱりお祭りでしょ!!楽しまなきゃ、損!損!
ここで、昨年の第42回(2022年)開催時の様子をご案内いたします。
メインステージでは、ものまねタレントさんや小柳ゆきさんによる熱くボルテージMAXなパフォーマンス🎤 今年はどんなステージかなぁ?
たたらんTシャツやはっぴを羽織って、お祭りムードを盛りあげて参りましょう👏
献血にご協力を!!
お子様のお楽しみ。
チャレンジ広場も大人気
です。
大きな掛け声をご一緒に!
ワッショイ、ワッショイ、ワッショイ
イベントはそれぞれに楽しめて、色とりどり!
お祭りをタップリ楽しめます。
そして、美味しいお祭り食事はココ😋
最大のお楽しみの大花火大会は、最終日の19:30~開催されました。
去年は無料シャトルバスが運行されました🚌
川口名物「たたら祭り」⛩今年は、盛大に開催!!
ぜひ、夏の暑さを吹き飛ばしてくださいね😊
次回をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ 公式ホームページはコチラ