チャレンジャーなう

こんにちは!
GALA倶楽部事務局の蔵田です。

突然ですが。。。

皆さん

エコしてますか?

エコポイントやエコカー減税など、
ECO~エコ~」という単語が
幅広いジャンルで周知されるようになった昨今ですが、
我々FJネクストグループ社内においても
エコ活動を行っています!

たとえば・・・・

【エコキャップ活動】
ペットボトルのキャップを集めて
団体へ寄付をしています。
これにより、より多くの世界の子供たちがワクチンを接種できるようになります。

【リサイクルBOX】
個人で不要になった文房具等を
BOXに寄付し、それを必要とする別の個人が
そこから使用し、無駄な発注を防ぎます。

【傘のリサイクル】
社内にある持主不明の傘・
個人で不要になった傘を寄付し、
急に傘が必要になった際にそこから使用できるようにします。
無駄に傘を購入し、使い捨てる行為による
ゴミの排出を軽減します。

【マイカップ推進】
飲み物は極力持参のタンブラーなどを使用するように推進しています。

などなど。

FJネクストグループは
政府の政策のひとつである“チャレンジ25キャンペーン”にも
参加しており、
月に一回「チャレンジ25委員会」と称して、
会社でできるエコ、個人でできるエコを考え実現していく
取り組みを行っています!

調べてみると、
普段の生活のなかでも職場においても
エコになることって沢山あるんですねぇ!

もちろん、それを追求するが故に
何らかの犠牲が生じてくるものもあります。

でも、未来のために、自分達が傷つけてきたものを
少しでも補えるように、
今出来ることを可能な限りしたいなぁ・・・と個人的に思うわけです。

そんなわけで、チャレンジ25委員会では
これからもいろんなエコ活動を提案していきます♪♪

皆さんも、レッツECO!

誰でもエコの個人チャレンジャーになれます!
詳細は<<チャレンジ25公式サイト>>へ!
チャレンジ25公式サイトは→
こちら

ビバサンバ

こんにちは!
GALA倶楽部事務局の蔵田です!

早くも9月になりましたが・・・

まだまだ暑い!

早く涼しくなってほしいと願いつつも、
夏が終わってほしくない気持ちでいっぱいです。

往かないで、私の夏。

という私のセンチメンタルな気持ちを覚ってくれたかのように、
まだまだ盛り上がってました、2010年夏。

in浅草サンバカーニバルです~!

サンバカーニバルは、浅草にて毎年恒例で開催されている
お祭りで、今年30回目を迎えたそうです♪

私自身今回初めて見に行ったのですが、
このカーニバルは、
実はコンテストだったということを当日知りました。

それぞれのチームがパレードでパフォーマンスをし、
最終的にどのチームが良かったかを競い合うそうです。

サンバといえばマツケンしか知らない私にとって、
サンバカーニバルは、
女性の方が衣装を着て
サンバを踊り歩くというイメージだったのですが、
実際にはそれ以外にも、男性も大勢いたり、
幅広い年齢層の方がいろんな衣装を着て
踊っていました。

サンバの衣装は着るのに勇気が要りますが、
このサソリ?の衣装なら私も着たいです!
カワイイ?

毎年50万人近くも動員数があるこのお祭りですが、
観客の方たちは、地元の方はもちろん、
外国の方もとっても多かったです。

やっぱり浅草は、いろんなイベントがあって面白い街だな~と
改めて感じました。

次は秋の浅草を愛でに行きたいですね!!
楽しみです♪♪

2010年09月05日
GALAのある街