文京ストリート

こんにちは!【GALA倶楽部】事務局の蔵田です!
久々のブログ更新です!!

夏が急ぎ足で過ぎ去り、少しずつ秋らしい涼しさを感じるようになりました。
私は極度のサムガリーゼなので、涼しくなってくると、暑かった8月が恋しくなります。

秋空そんな恋しさもふっとぶくらいの秋晴れの日、駒込へ探訪してまいりました。

六義園駒込界隈は、六義園があることで有名ですね。

G文京本駒込外観
今回は、現在分譲中の【ガーラ文京本駒込】見学です。
最上階の13階と12階にある1LDKタイプのお部屋を、工事中のなかお邪魔させていただきました~。

ent順調に工事が進んでいるようです。

お部屋の中はというと・・・
roomroom2
3面採光で風通し抜群!そして明るい!

そして部屋から望む景色が最高です。
sky
もしかしたらどこかの花火大会も見えるかもしれませんね~。
もし見えた時は、このバルコニーでビール片手に花火観賞・・・なんて、考えただけでくぅ~!ときます。

これは便利★と思ったところは、所々欲しい場所に収納スペースがあること。
clo1clo2
キッチンだったり、脱衣所だったり、廊下だったり。もちろん洋室部分にもクローゼットがありますよ!

そして、青空の下、探訪は始まりました。

roadマンションの前は、不忍通りが通っています。

少し進むと
swwets駄菓子や和菓子があるかわいいお菓子屋さんや

hot近くにあると助かる「ほっともっと」や

police警察署や

greenpemacスーパーや飲食店・薬局・郵便局・本屋・ジム等がはいっている文京グリーンコートを通り、
green2

都営三田線の千石駅にたどり着きました。sengoku

千石駅は駅前に時間制の自転車置場が確保されているので、
千石方面まで自転車で行って、そこに停めて用事を済ます・・・なんてことも可能なわけです♪ちゃ

さらに足を伸ばすと
本駒込南北線の本駒込駅が見えてきました。

吉本駒込界隈にあった、閑静な住宅街のなかにある“吉祥寺”というお寺です。
都会の中とは思えないほどの広さと静寂さで、ひとときの安らぎを感じました。初詣はここで決まり!

所は変わって、マンションから一番近い駒込駅へ。
駒込駒込2駒込3
駒込駅はJR山手線・南北線が走っています。

周辺はというと、学生さんも多く住む街だけあり、お店には困りません。
個人的に“アツい”のは、ダントツで・・・
王将そう、みんな大好き『餃子の王将』!

看板を見るだけでよだれがでそうです。
厨房の方たちの職人の手さばきに毎回見とれます。もちろん席は、厨房が目の前にあるカウンター席ご指名で。

商店街も活気にあふれています。

アザレア駅前から続くアザレア通り。

さつきこちらも駅から続くさつき通り。

たばた1八百屋さん・魚屋さんなどが並ぶ田端銀座。

がちゃスーパー田端銀座は特にノスタルジックな雰囲気が。ガチャポンが並ぶおもちゃ屋さん・スーパーも3店舗ほどありました。

パン通りに食パンが!!
湯銭湯もあります♪

奥に入れば入るほど、いろんな魅力が待っている街、暮らしてみませんか?

────────────────────────
オフィシャルサイトはこちら↓
ガーラ文京本駒込
1LDKタイプ 先着順申込受付中!
────────────────────────

2009年09月13日
GALAのある街