東京マラソン

こんにちは!GALA倶楽部事務局の蔵田です。

今日は東京マラソンの日ですね!

近くで東京マラソンのコースになっている通りがあったので、
早速応援してきました。

1011

一生懸命走っているランナー達、そして
沿道で声援を送っている人達の数に驚きました。

どれだけの人達が、今この時同じ時間を共有しているんだろう。

近隣との交流が少ないといわれているこの東京で、
一体感が生まれたような気持ちになり。

そんなことを考えながら私も沿道で応援していたら、
感極まって涙が出てきそうになりました。

あぁ東京に住んでてヨカッタ??????

前回の桜といい、今回の東京マラソンといい、
最近は感動しっぱなしです。

でも、何かに感動できるって良い事ですよね(^^)

大怪我等なく、皆さん完走してほしいです!!

2009年03月22日
インフォメーション
初桜

こんにちは!GALA倶楽部事務局の蔵田です!

今日、東京で桜が開花したとの気象庁の発表がありました!!

心弾んだ私は、都会の癒し処、隅田川テラスへ行ってきました!

今回私が歩いたエリアは、日本橋の永代橋エリア!
30

06テラスへの入口を入ると・・・

1308

都会とは思えないぬけた青空、広大な隅田川を望むリバーサイドテラスがお目見えです!!!

とても晴れていたので、散策に来られた方が多数いらっしゃいました。

12桜がもしや咲いてるのではないか・・・と思い眺めても、蕾ばかりが目立ちます。

そんななかで
0911
1本だけ、少し桜が咲き始めてました!!!

春の訪れを実際に感じることが出来て、感動してしまいました。

日本に生まれてヨカッタ????

17
18
隅田川を走る遊覧船も気持ちよさそうです。

北は浅草エリア、南は築地・月島エリアまで隅田川沿いの道は続いているそうなので、
ぜひ散策してみてください!

2009年03月21日
インフォメーション
デートスポットの定番といえばここ。

こんにちは!GALA倶楽部事務局の蔵田です。

暖かくなってくると、外へ出かけたくなりますよね。

そんなわけで、南風に誘われ、横浜は桜木町へ行ってきました。

桜木町駅

桜木町駅は、初代の横浜駅があった街であり、初代新橋駅があった汐留駅と並ぶ日本の鉄道発祥地。

海側には近未来都市・『みなとみらい』、山側には庶民的情緒が漂う街・『野毛』と、2つの顔を合わせ持つところが桜木町の魅力の一つです。
2310

みなとみらいエリアには、コスモワールドや、赤レンガ倉庫、
150以上のショップやシネマコンプレックスが入っている横浜ワールドポーターズなど、大型商業施設が充実。
2629
←あいにくの天気で屋敷のように見えますが、ご勘弁を!

28
半世紀に渡り商船学校の練習帆船として使用された日本丸も、
当時の面持ちそのままに、
進化していくみなとみらいを見つめています。

デートでももちろん、ご家族や一人でも楽しめる桜木町、
この時期は潮風が暖かくて散歩するだけでも気持ちいいです。
是非いらしてみてください!

========================================
横浜中心部だから叶えられる、便利な日常。
横浜市営地下鉄「桜木町」駅徒歩1分!3/20・21・22内覧会開催中!
【ガーラ・ステーション横濱桜木町】
========================================

2009年03月20日
GALAのある街
スイスイスイテングウ

こんにちは!GALA倶楽部事務局の蔵田です。

3月も中旬に入り、少しずつですが春らしい陽気になってきました。
春は出会いと別れを経験する季節ですね。
私としては、“花粉症”との別れを激しく希望しているのですが、
そうもいかないようで。

さて、『もうすぐ春だよ!くら探訪記』(「大晦日だよ!ドラえもん」風)ですが、
今回はここ【ガーラ・レジデンス日本橋水天宮】
行ってきました!
suient

【ガーラ・レジデンス日本橋水天宮】は、その名のとおり、
水天宮の近くに誕生します。

ということは、やはり最初に水天宮にお参りに行かないと!ということで、
行ってきました、安産祈願&子授けの神様を祀る水天宮。
ssui
鳥居まで行くと、早速赤ちゃんを連れて参拝しにいらしてる方を発見。都会の中の微笑ましい光景いただきました。
ssui2

ここ日本橋エリアは老舗のお店が多く、
そのなかで『玉ひで』は1760年創業!という老舗中の老舗。
軍鶏を使った親子丼で有名な飲食店です。
たまひで17
とても美味しくいただきましたぁ♪

さてさて先日の一之江同様、今回も“すまいGyaO”の撮影がありました。
19

何度撮影しても緊張しますね。ドキドキ。

今回撮影した動画は、3月中には配信される予定です!

中央区日本橋エリアはオフィスビルばかりで、商業施設が
多くなさそう・・・というイメージの方もいらっしゃると思います。
が、実際は正反対。

コンビニ・飲食店・スーパー・本屋・100円ショップ等が徒歩圏に点在し、
生活に不自由しないどころか、
加えて4駅5路線のアクセスも兼ね備えているので、
便利すぎてどうしよう!と贅沢な悩みが一つ増えますよ♪

次回予告 「キラクでとんかつを食らう@水天宮」 乞うご期待。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お蔭様で【ガーラ・レジデンス日本橋水天宮】は完売いたしました
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆