GALA倶楽部事務局の蔵田がぁ?
京王新線の幡ヶ谷でぇ?
都会の絶景と出会ったぁ?
ということでこんにちは!
今回も【くら探訪記】いってみようと思います!
京王新線[幡ヶ谷]駅は新宿駅まで2駅・乗車時間たったの4分♪
駅は地下にホームがあり、改札は1つで出口は北口・南口に分かれてます。
100均ショップ
看板が昭和を思い出させるゴールデン商店街の中にあるお店
地上に出る前からお店に寄り道できる贅沢さ。
そして地上に出ると・・・
南口には24時間営業のグルメシティ
北口には深夜1時まで営業のライフと
残業で遅く帰ってきてもスーパーが開いているというのがまた嬉しい♪
また、北口には≪六号通り商店街≫という商店街があります。
商店街内は、
八百屋やおかずに困ったときの強い味方・お惣菜屋さん。
他にも、昔から経営している老舗・日用品を扱うお店・おしゃれなカフェなどなど
言い出せばキリがない程の多数のお店が活気付いています。
そんな賑やかな商店街から数分にある【ガーラ・シティ渋谷幡ヶ谷】に到着。
最上階14階にある1LDKタイプのモデルルームにお邪魔します。
大人の雰囲気が表れるリビングルーム・プライベートルーム。
バスルームもゆったり疲れを癒せる空間を確保。
シャワーヘッドがイナセ!
そしてバルコニーから望む景色は・・・
女の子なら必ず「すご?い」と瞳がウルルンしてしまう絶景。
1LDKだけじゃない!1Kタイプのお部屋も全室が角部屋で充実の設備を備えています!
眺望もモデルルームと変わらず圧巻です。
【ガーラ・シティ渋谷幡ヶ谷】は予約制で実際のお部屋をご覧いただけます。
先着順申込受付中なのでお早めにご検討ください!
◆お電話でのお問合せはガーラ・インフォメーションセンターへ◆
0120-86-2103(水曜定休)
GALA倶楽部事務局の蔵田です!
最近ゲリラ豪雨&雷雨が続く毎日です。。。
昨日、タクシーの運転手さんが、
『わいが若かった頃にゃー雷なんて滅多に鳴らなかったのにー
地球はおかしくなったなぁー』
とおっしゃったので、
『去年もこんなに天気荒れてましたっけ?』
と聞いたところ、返ってきた言葉は、
『あのね?最初千葉にいてその後東京に移って、そっからずっと東京』
アレ?カミアワナ?イ
どうやら『出身はどちらですか?』のようなニュアンスと聞き間違えたそう。
ゼンゼンニテナイシ?
空模様とは裏腹に、そんな平々凡々な日々を送っております。
雨続きでどんよりしてますので、清々しい新緑の写真で癒されましょう。
☆【くら探訪記】マイナスイオン浴に行くの巻?☆
【ガーラ・レジデンス馬橋】の近くに広大な敷地を誇る公園があると聞き、
ある晴れた昼下がり、市場へ続く道ではありませんが向かった先は・・・
園内は、“つどいの広場”“光と風の広場”などのエリアに分かれており、
それぞれがまるで異国の公園のような綺麗さ。
嬉しいことに入園は無料♪
馬橋駅からバス便で約10分!入口を入ると、辺り一面に広がる木々たちが早速お出迎え。
水遊びや、お弁当を広げてピクニックをしているご家族、お散歩しているご夫婦などの姿が見られました。
“みどりの里”というところでは、
草や小川に生息する魚や虫を網ですくったり観察しているご家族を見て、
?古きよき時代の日本の夏?にトリップした気持ちになりました。
(BGM:『少年時代』井上陽水氏)
園内をさらっと全部回るだけでも1時間くらいはかかったので、
もっとゆっくり色んな自然に戯れながら散策すると、かなり充実した時間になることでしょう。
仕事の日も休みの日も(=オールウェイズ)なかなか
ゆったりたっぷりのーんびり出来る時間がない現代の方々。
私もその一人ですが、今回ここを訪れてみて、雄大な自然に癒されました。
(BGM:『大地賛頌』)
皆さんもふと疲れを感じたら、ぜひ足を運んでみてください!
GALAのある街