こんにちは!GALA倶楽部事務局の蔵田です。
先日社内行事(球技大会)が天候不良の為延期になり、
体力を持て余してるところでございました。
タイトルにあるとおり、いろいろ考え、
最終的に、ちい散歩ならぬ『くら散歩』との一騎討ちになったのですが、
『くら探訪記』とネーミングしました。
ちなみに、『がーらくらブログ』の“くら”は、蔵田の“くら”ではありません。
今回のくら探訪記は・・・
先日モデルルームがプレオープンとなりました【ガーラ・レジデンス馬橋】へ
行ってきました?!
JR常磐線[馬橋]駅徒歩9分・JR武蔵野線[新松戸]駅徒歩16分の立地に所在するわけで、
私は馬橋駅から向かってみたわけで。
【ガーラ・レジデンス馬橋】外観は、静かで穏やかな丘陵地帯の雰囲気に溶け込むフォルムデザイン。
早速モデルルームへ・・・
ここで【ガーラ・レジデンス馬橋】販売準備室・岩田氏(通称・イワさん)登場。
『この度ご案内させていただきます岩田です。ぃよろしくお願いしますっ。』
『ここは12.3帖のリビング。ご家族皆様でお食事を楽しむスペース、
寛げる憩いのスペースとなっております。』
『ワイドな広さと高さがあり、またご家族同士がコミュニケーションをとりやすい間取りとなってます』
と、岩田氏。
『そしてキッチンは、お料理が捗りやすいワイドシンクです』
と、ザ・テレビジョン風なイワレモン氏。
続いては、5.9帖の寝室。間接照明のせいか、心地よい眠気が・・・・
『ご就寝される前のゆったりとした時間をイメージしました』
そして4.9帖の子供部屋へ。
ここで岩田氏、岩田パパへと化しました。
絵本を読んでる岩田パパは、とても微笑ましいです。
←ここは4.5帖の洋室。
『仕事場兼お子様の遊び場というコンセプトで仕上げました。お子様が目が届くところにいながら、自分の仕事をこなせる。ここは、そんな別々の作業をしながら同じ時間を共有できる空間です。』
家族それぞれの時間&共有の時間、それぞれの時間が確保されているんだな?という雰囲気が伝わってきました。
なんだか実際に住んでみた時のイメージが沸きやすいですね♪
『モデルルームの雰囲気だけでなく、収納の多さやお部屋のバリエーションの豊富さ、そしてなんといっても価格も当物件の自慢です。
先日モデルルームプレオープンとなり、お蔭様で大勢のお客様にご来場いただいてます!
“予約制”となりますので、お早めにご予約のご連絡をいただければ幸いです。皆様のご来場お待ちいたしております!』
ガーラ・レジデンス馬橋は他にもステキ☆ポイントが沢山あります!
引き続きご紹介していきますので、お楽しみに???!
*?*?*?【ガーラ・レジデンス馬橋 詳細はコチラ】*?*?*?
資料請求は・・・
<GALA倶楽部会員様はコチラから>
<会員様以外はコチラから>
お入りください。
?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?
GALA倶楽部事務局のリバウンド蔵田です。
最近食欲旺盛の為、顔がより丸くなりました。
そんなことより・・・
今日は七夕です!
天の川見えるかしら?と思いきや、東京はどんよりとした曇り空。
もともと、東京から天の川は見えるのか?というところからして疑問ですが。
しかしながら、一年に一度のイベントですから、七夕を満喫しようじゃないか!ということで、
社内の観葉植物に、短冊をかけました。
皆が何を書いたのか気になるところですが、
私の分だけ特別にお見せします。
はい、何のひねりもないです。
私はただ、皆が元気であれば幸せなので・・・・・・
皆さんもお願い事は書きましたか?
素敵な七夕をお過ごしください☆
担当者から