ブログ初め

090119
こんにちは!【GALA倶楽部】事務局・蔵田です!

いまさらな気も否めないですが、本年最初のブログです。

1月20日の今日は、暦上で大寒だそうです。
いよいよ冬本番!これからもっと寒くなるということで、
もう既に、外出時に防寒装備フル着用の私としては、
本番へ向けて動揺が隠しきれません。

皆さん初詣には行かれましたか?
お祭りのような、あの賑やかな雰囲気って楽しくなりますよねー。
幾つになってもウキウキします♪

temple

そして私、何年かぶりに、おみくじで【大吉】をひきました?!!!
大吉

いい事尽くめの内容に、
こんなに幸せになっちゃっていいのかしらぁ・・・
と、おめでたい事を考えてました。

大吉の力を信じ、今年は、昨年より更に
実りある年になるといいなぁと思います★

ところで、冒頭の空の写真、
090119
これは会社近くの広場から上を見上げた時に、
空が澄んでて綺麗だったので撮ったものです。

この写真をよ?く見てみると
0901192

一枚の木の葉が枝についていました。

寒空の中、冷たい風に吹かれながらも、なおそこに残り続ける逞しさ。
なんだか教訓を学んだような気がします。

この木の葉には、是非春が来るまで残ってて欲しいものです。

さて、 no active no blog  ということで、
昨年以上にもっといろんな所へ探訪し、そのご紹介をできたらと思いますので、
今年のがーらくらブログにご期待ください!

AGC12
本年も引き続き【GALA倶楽部】を宜しくお願い致します。

2009年01月20日
担当者から
寒いからこそ、あえての・・・

こんにちは!GALA倶楽部事務局の蔵田です!

2,3日ほど、師走とは思えない暖かさが続いたあとの今日、東京は最高気温が8℃だそうです。

ひぃーー

一気に冬です!

急激な気温の変化で体調を崩されないよう注意してくださいね。

街ではイルミネーションが輝きはじめましたが、
私はまだその名所を見に行ってません。
これは、イルミネーション探検隊’08一員の私らしからぬ事態です。

さて、寒い季節なので、暖かかった頃の探訪記を記したいと思います。

数ヶ月前、潮風にいざなわれ、鎌倉界隈へ行ってきました。

JR鎌倉駅から探訪スタート!

早速、若宮大路という鎌倉駅前の大通りを南下していたのですが、
ふと歩道橋から見た駅方面の景色が素敵でした。↓
鎌倉1

そしてまた南へ歩きはじめ、
鎌倉2
通り沿いに鳥居があるなんてさすが鎌倉ねぇ?
なんて思いながらさらに歩き、
鎌倉3鎌倉4
道がなくなった先は・・・・・・・・・

鎌倉5鎌倉19
うみ!ウミ!うみ!

頭の中はサザンの歌が終始流れていました。

今まで鎌倉駅から海まで、歩いて行ったことがなかったのですが、
駅から10分程度で行けてしまう事を今回初めて知りました♪♪

広大な海に癒された後、
駅方面へ戻り、
鎌倉7
途中六地蔵さんに会い、

鎌倉9鎌倉10

でましたーー相変わらずの出で立ちー

鎌倉といえばやはり大仏ですよねー!

そして人気者☆ダイブツくんの周りには、
平日にも関わらず、観光客が多かったです!

鎌倉8

大仏様にエネルギーをもらい、
またまた鎌倉といえば!の、江ノ電に乗りました?

鎌倉12

ちょうど学生さん達の帰宅時間と重なり、
江ノ電の中は若さと初々しさと爽やかさでいっぱいでした。
青春の面舵いっぱい!でした。

そんなこんなで行き着いた先は、
湘南☆江ノ島!!
鎌倉13

鎌倉14
この橋を渡った先は、
神社や、展望灯台・ヨットハーバー・公園など、観光やお散歩にもってこいのスポットが満載。
残念ながら、私は時間切れのため、この橋は渡れずでした。。。

ちなみにこの江ノ島にある、案内地図を見てみたところ、
「ん?!」と目を疑うものが。
鎌倉15鎌倉16

『エスカー』ってなんでぇすかー?

きっと間違いだろうと思いそのままやり過ごしていたのですが、
後日調べたところ、『エスカー』は正式名称であり、
とても歴史のあるエスカレーターだそう。
鎌倉20

昭和34年に国内初の屋外エスカレーターとして設置されたエスカー。
江ノ島の頂上まで通常なら石段を20分かけて上るところを、
エスカーだと4分で上ることができるそうです!

鎌倉21
当時は高級デパート以外にエスカレーターというものが無く、
とても珍しい乗り物だったとか。

当時はきっと、現地では、エスカーが来たぁ!と大騒ぎだったことでしょう。
もし私が当時江ノ島在住の学生だったら、開設初日に5回は乗ってたと思います。
そして次の日に学校で、
「私なんてもう5回乗ったんだから?」と
自慢してたに違いありません。

ちなみに、エスカーは有料です!

予想以上に、『エスカー』に熱が入ってしまいましたが、
鎌倉?江ノ島探訪は、見所が多いので
一人でもかなり楽しかったです(^?^)
時間の都合上、回りきれなかった場所も沢山ありました。

一日じゃあ鎌倉界隈の全部は語れないことを思い知らされました。

そして今回、観光に没頭しすぎて、
グルメ探訪をすっかり忘れてました。。。。

次に訪れるときは、鎌倉?江ノ島の美味しい食べ物も
堪能するぞ!と決意した日でした。
それと、今度こそはエスカーに乗ってみたいと思います!

鎌倉18←フォルムが特徴的な、
片瀬江ノ島駅にてフィナーレでした。

:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*::*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:
    ?伝統とモダンを受け継ぐ、良質の住まいをお届けします?
              鎌倉由比ガ浜プロジェクト
:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*::*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:

2008年12月14日
GALAのある街  担当者から
男子禁制!?

こんにちわ!GALA倶楽部事務局の今泉です。

11月8日、13日に弊社の女性営業部コンサルティング事業部と【女性のためのマンション資産運用セミナー】を行いました!

講師にカリスマCFP北野琴奈先生をお呼びして、女性のための不動産投資について語ってもらったのですが、なんと男子禁制ということで主催者側(しかも企画者!)の私までつまみ出されてしまいました。。

セミナー

悔しいので後ろでこっそり聞いていたのですが、北野先生の美しさはさることながら、来場者の皆様の資産運用に対する積極的な姿勢に深く感銘を受けた不肖今泉です。

?ことにゃん

いや?昔から思ってましたが、女性の方ってホントしっかりしてますよね。。

日本の男よ!しっかりせよ!!(主に自分自身に贈る言葉)

というわけで、FJネクストでは今後も積極的に資産運用セミナーを行ってまいります。(もちろん男性参加可セミナーも)

GALA倶楽部会員の皆様にはご案内メールを差し上げますので是非ともご参加ください。

★セミナーのご感想★

・全くの素人なので、初心者にはちょうどいいお話でした。次回はもう少し詳しいお話も聞きたいと思いました。(40代 会社員の方)

・マンションはお金がないと購入できないのかと思っていました。お話を聞いて、ただ単に持つものではなく、りんごの木のように果実を生み出すものなんだということがわかりました。(20代 学生の方)

・不動産が好きで、その不動産を運用するセミナーに参加したいと思っておりましたので、とても参考になりました。(20代 会社員の方)

 

 

2008年11月21日
担当者から
☆七夕☆

GALA倶楽部事務局のリバウンド蔵田です。
最近食欲旺盛の為、顔がより丸くなりました。

そんなことより・・・
今日は七夕です!

七夕1

天の川見えるかしら?と思いきや、東京はどんよりとした曇り空。
もともと、東京から天の川は見えるのか?というところからして疑問ですが。

しかしながら、一年に一度のイベントですから、七夕を満喫しようじゃないか!ということで、
社内の観葉植物に、短冊をかけました。

笹の葉

皆が何を書いたのか気になるところですが、
私の分だけ特別にお見せします。

七夕4

はい、何のひねりもないです。
私はただ、皆が元気であれば幸せなので・・・・・・

皆さんもお願い事は書きましたか?
素敵な七夕をお過ごしください☆

2008年07月07日
担当者から
アンケートまだまだお待ちしています!

GALA倶楽部事務局の蔵田です!

もうすっかり暖かくなりましたね?!

そろそろアイスボックスが恋しくなる季節です。

最近通勤途中に、ご近所の花壇で可愛らしい花を見つけました。
サルビア

『サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス』というシソ科のお花のようです。
気温によって赤と白の割合が異なるらしく、赤と白のコントラストから別名『イチゴミルク』ともいうそうです。
5月?8月の暖かい時期に咲く花だそうで、改めてそんな季節になったんだな?と実感しました。

さて前回に引き続き、現在アンケートキャンペーンを開催しております!
お蔭様でご好評をいただいております?♪

今回は【住み替えに関するアンケート】。
人生に何度とない大イベントだからこそ、重視したいものがありますよね・・・

皆様のご意見・ご回答を、今後の貴重な“声”として取り入れていきたいと思っております。

ご協力宜しくお願いします!!!

?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?
アンケートにご回答いただけるのはGALA倶楽部会員様のみとなります。
    GALA倶楽部にご入会いただいてない方はぜひご入会を♪
?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?