こんにちは!
GALA倶楽部の蔵田です。
ついに
梅雨明けましたねーーーー!!!
ヤッタ!ヤッタ!
東京はすっかり綺麗な青空です!
そして早速、灼熱の暑さで溶けそうです!!
しかし、ゲリラ豪雨で土砂崩れなど災害に見舞われている
地域もあるので、早く全国的に天候が安定してくれることを
願っています。
さて今回は、現在建物内モデルルーム公開中の
【ガーラ・レジデンス文京白山】へ行ってきました。
都営三田線「白山」駅・「千石」駅から徒歩7分。
文京区白山アドレスに今月末誕生する
1LDKタイプ・2LDKタイプのマンションです。
せっかく晴れたので、
今回はお部屋からの眺望を見てきました。
まずは2LDKタイプのお部屋からの風景。
白山通りを下に。
新宿のビル群が見えます。
東京ドームのアタマが見えます。
サンシャインなどの池袋エリアも見えます。
ちなみにこの写真、ビックリマークの形した雲が見えますね。
カ~ワイイ!
東京タワー、そして東京スカイツリーも見えます!
新旧タワー夢の競演ですね~
そしてBタイプのお部屋(1LDKタイプ)へ
手前に見える建物は東洋大学です。
この白山キャンパスは屋上緑化などの
ヒートアイランド対策に積極的に取り組んでおり、
2006年には東京都環境賞という
エコ活動団体として名誉ある賞を受賞してるんですって!
キャンパスもすごく綺麗ですよ~
そしてその先にはまたもや東京スカイツリーが。
Cタイプのお部屋(1LDKタイプ)も、
やはりスカイツリーがくっきり?↓
スカイツリーばっかりで
なんだかミーハーじゃない?
と思われそうですが、(否定はしませんが)
なんだかんだでスカイツリーが見えると
テンションがあがります!
スカイツリーヒーハァ!
皆さんもぜひこの眺望を見にいらしてください!
↓オフィシャルサイトはここをクリック↓
**********************
7/24(土)~
第1期1次 登録受付開始!!
ガーラ・レジデンス文京白山
TEL:0120-113-893(10:00~20:00/水曜定休)
**********************
?
こんにちは!
GALA倶楽部事務局の蔵田です。
今年も桜の季節がやってきました!
東京が桜の開花宣言をして以来、
昨年私に感動を与えてくれた“昭和記念公園”に
照準を定めて、開花状況を日々チェックしていました。
そして・・・満開の状況を確認してから、いざ公園へ!
・・・だったのですが、当日は朝から上空に雨雲様が君臨。
よって終日雨。
天気の神様に見放されたのでしょうか。
それか、私が晴れ女から雨女に変貌を遂げたのか。
いかんせん、最近私が外出する日は、雨が多いです(泣)
1本1本の桜の木が大きいので、とてもボリュームがありましたよ!
続いてはチューリップ畑。
満開までもう少し!というところだったんですが、
なかなかの見応えはありましたよ。
チューリップ畑に置かれていた
ぬいぐるみにほんわか癒されつつ、
公園をあとにしました。
当日は、雨だけでなく気温もかなり低く寒かったのですが、
そんな悪条件でも、見に行きたい!という気持ちにさせるSAKURAパワーは
やはり強力です。
暖かくなってきたら、今度は新緑の季節が待っているので楽しみですね!!!
担当者から
こんにちは!
【GALA倶楽部】事務局の蔵田です!
12月は“師走”というだけに、毎年バタバタして
あっという間に終わってしまう印象があります。
そんなわけで今年ももうすぐ終わってしまいますね~。
2009年は走馬灯のように早かったです。
って毎年言ってるんですけど(笑)
今年の事は今年のうちに!ということで、今年秋~冬にかけての探訪記を
まとめてご紹介。
BGM:「おもいでのアルバム」(♪いーつのーことーだかー おもいだしてごーらんー)
にのせてご覧ください。
~11月・酉の市~
当日、夜に行ってきたのですが、煌々と光るネオン(提灯)で神社内がとても明るく、
そして人混みの熱気でとても暖かかったです!むしろ暑かったです!
大きな熊手を買っていく方を発見!
思わず手締めに参加してしまいました。
~12月・アサクサ女子主催「サヨナライツカ」試写会~
この日、アサクサ女子会員様のなかから抽選でご当選された方対象の
映画「サヨナライツカ」試写会を開催いたしました。
大勢の方にお集まりいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!!
映画館ではなく、ホールのような会場だったのですが、
試写会にお越しいただいた会員様からは
「このような場所で映画を見るのは初めてだったので、とても新鮮でした!」
「ドリンクスタンドがすぐ近くにあって、種類も豊富でした!」
などのお声をいただきました。
ソフトドリンクはもちろん、アルコールも販売してましたよ!
~12月・IH料理教室~
IHコンロを使って、実際に料理を作ってみよう!
ということで、いざ銀座へ。
案内された先は、西洋風のフロア。
大航海時代の豪華客船に乗った気分です。
聞いてみると、ここはかつてバーとして使用されていたフロアなんだそうです。
そのあとは実践!
それぞれ分担して料理を作りました。
細かい温度の調節が可能で、設定温度で保ってくれるから効率がいいんです♪
キッチンに食べ物をこぼしても、
IHコンロはフラットなので、スイスイ汚れが拭けるのも魅力的ですね!
そして完成~☆
一部食べかけのため、見苦しくてすみません。。。
皆で美味しくいただきました^^
なかなかこういったものの断面図って見る機会がないので、
複雑だけどうまく作ってあるんだなぁと関心。
IHコンロの中身です!C-3POみたいですね!(※スターウォーズにでてくるロボです)
来年もまた色んなところへ出没したいと思います!
とりあえず目先のスローガンは、
『体調管理第一』
を掲げたいと思います。
(どうやら風邪をひいてしまったようです)
来年も【GALA倶楽部】事務局を宜しくお願い致します!
それでは、皆さんよいお年を~~!!!
こんにちは!GALA倶楽部事務局の蔵田です!
先日、ニュースにもなっていた
新宿西口のユニクロ(メガストア新宿)へ
オープン初日に行ってきました!
み、ミーハー!
お店は、入場制限がかかるほどの大勢の人・人・人でした!
都内最大級の売場面積だけに品揃えも豊富で、
カラーバリエーションが多いので、どの色にしようか、
むしろ安いし気に入った色全部買っちゃう?!みたいな事が
ユニクロだと出来るわけです。
ユニクロの回し者ではないですが、
メガストア新宿はかなり楽しかったです!
買い物をしていたらお腹がすいたので、ご飯を食べて帰ったんですが、
何を食べようか考えていた時に、かつて食べた美味しかったとんかつを思い出しました。
江戸川区を中心に展開しているとんかつ屋さんのとんかつなんですが、
以前ガーラ・レジデンス一之江へ行った際に
お持ち帰りで食べたら、すごく美味しかったんです☆
お手頃な価格でボリューム満点、
北海道石狩平野で育った豚を厳選しているだけあって、
お肉が柔らかい!なのに衣がカラッサクッ!
そしてご飯も、一粒一粒がしっかりしていて甘く、
お肉との相性バツグン!
思い出しただけで、お腹がとんかつウェルカム状態になりました。
店内でお食事もできるので、
ガーラ・レジデンス一之江を見に行った後は、
是非そのとんかつを食べに行ってみてください!!
担当者から
こんにちは!
GALA倶楽部事務局・蔵田です!
先日のテレビ、見ていただけましたでしょうか??
会員の皆様にはお知らせしていましたが、伊東遊季亭がテレビで紹介されました?!
『どうしても入りたい!日本の温泉ベスト10』という特集番組で
伊東温泉が堂々の2位にランクイン!
そのなかで、伊東遊季亭が、伊東温泉の代表として
紹介されました。
↓ちなみに、我が家のテレビを撮ったのですが、
いかんせん我が家はブラウン管テレビなもので、画像が粗くなっています。
ご了承ください。
(今回ばかりは、このテロップがいつも以上に胸に響きます。)
客室、露天風呂、お食事などなど、おおよそ6分程紹介されましたが、
いや?非常に行きたくなりましたねぇ!!!!!!
これからの季節、イチゴ狩りと併せて、美容★美味★の旅・・・なんていかがでしょうか?