みなさん、こんにちは!
「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」マンションギャラリーです(^O^)/
今回は皆さんも普段からご利用されていらっしゃるかもしれませんが…
「アリオ葛西」について紹介したいと思います。
「アリオ葛西」目的で、わざわざ遠方から来る方もいらっしゃるそうですよ(^^♪
食料品はもちろんのこと、ファッションや雑貨、レジャー、サービス、フードコートなどなど…入っているテナント数はなんと83店舗!
ここでなんでも揃えることが出来ちゃいます♪
そんな大人気の「アリオ葛西」ですが・・・
物件からなんと!!徒歩11分(約870m)で行けちゃいます!!
自転車の場合は約4分の距離です!※250mを1分として換算
近いですね~🌸
そんな便利な大型商業施設が徒歩圏内にあるのは本当に便利ですよね♪
それでは!!気になる店内を見てみましょう☆
まずは、正面玄関のホール!広いですね~!
どんなお店が入っているんでしょうか!フロアごとに紹介したいと思います😊
まずは1階から見てみましょう!
1階フロアは【食品と暮らしのフロア】です。
イトーヨーカドーの食料品売り場「Food Marche」があり、
写真からでもお分かりいただけると思いますが、とっても広いです( ゚Д゚)
「Food Marche」の横にはフードコートがあります。
餃子の王将や築地銀だこ、リンガーハット、お寿司屋さん、さらにはミスタードーナツや
サーティーワンアイスクリーム、パールレディなどのスイーツ系のお店も入っています☆
何を食べるか迷っちゃいますね~。
お買い物中にちょっと休憩するのに利用したり、お散歩中にサクッと寄ったりしても良いですね~♪
休日にもかかわらず若者からお年寄りまで賑わっていました!
1階にはそのほかにも、海外の輸入食品やコーヒーなどを取り扱っているカルディをはじめ、無印良品やロフト、フランフランなどの生活雑貨、GUなどのアパレルショップといった様々な店舗が入っており、生活必需品は全部ここで揃っちゃいます☆
続いて2階をご紹介します。
2階は【ファッションと寝具のフロア】です。
2階フロアには、あると便利な100円ショップのCAN・DOがあったり、、、
スポーツ用品やアウトドア用品、ゴルフ用品などが並んでいるゼビオ、
家電量販店のノジマなどが入っています!
ゼビオでは、お子様の部活に使うものや趣味の用品など、暮らしを彩るアイテムをたくさん揃えることが出来ます!!
また、「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」の周辺には、全長約3キロもある総合レクリエーション公園や葛西臨海公園などのレジャースポットがとっても多いので、
ゼビオで道具を揃えて休日にご家族でデイキャンプなんかも良いですね😊
家電量販店のノジマさんも入っています!
新生活の準備もここで出来ちゃいますね~☆
続いて3階フロアをご紹介します!!!
3階は【子供のフロア】です。
3階フロアには、ボーリング場やゲームセンターがあります!!!
お子様からお年寄りまで幅広いご年齢の方が楽しめるので、
休日にご家族で遊びに行っても良いですし、お友達と遊びに行っても良いですね🌸
その横には、おもちゃ売り場や学校で使う用品売り場などがずらっと並んでいました!
さすが、こどものフロアというだけありますね~!
さらに、大型のアカチャンホンポもありました!!
小さなお子様がいらっしゃる方は遠方まで出かけるのは難しいですよね、、、
歩いて行ける距離にあれば、小さなお子様がいらっしゃる方でも気軽に行けますね~!
3階フロアにはペットショップもありました!
「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」はペットを飼うことが可能となっております🐶
(※ペットの大きさ等、一部管理規約の制限があります)
かわいいわんちゃん、猫ちゃんがいっぱいいましたよ😊
こちらのペットショップには、旅行の時などに便利なペットホテルサービスもあるそうな
ので、安心してお出かけが出来ますね~!
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したお店以外にもたくさんの店舗が入っています!
本屋さんや旅行代理店さん、歯医者さんやクリーニング屋さんなんかも入ってます!
さすがアリオさん。とっても規模が大きいですね~!
また、アリオのすぐ横には、家具・ホームセンターの「島忠ホームズ」まであるんです!!
しかも都内でも有数の超大型店!
ホームセンターとはいえ、ABCマートやユニクロ、西松屋などの生活用品店も入っています。
行った日がたまたま外壁工事を行っていてわかりづらいですが・・・
本来の外観はこんな感じです。
写真から見てもわかるくらい大きいですね~!
大人気の「アリオ葛西」が物件から徒歩11分で行けて、しかもアリオのすぐ隣にある「島忠ホームズ」も物件から徒歩14分(約1,050m)で行けて・・・こんな大型商業施設を日常使いできるなんて便利ですね!!
こどもから大人まで楽しめる「アリオ葛西」に皆さんもぜひ足を運んでみてください♬
ではまた!次の更新をお楽しみに😊
ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」マンションギャラリーです!
今回は「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」より徒歩4分(約270m)の、
「東武ストア」南葛西店さんについてご紹介いたします!
最寄りのバス停「葛西南高校入口」から徒歩2分(約140m)の好立地にあり、生鮮食品だけでなく、クリーニング屋さんや100円ショップ、ヘアカット専門店、ゴルフスクールが併設しています♪
「東武ストア」さんは、朝9時30分から夜11時まで営業しています!
お仕事帰りやお出かけ帰りなど足りないものを必要な時に購入できることが魅力の一つ(^^♪
しかも定期的に生鮮食品の特売日があるからお財布にも優しいんです🥰
では、早速店内を見ていきましょう!!
1Fは生鮮食品売り場になっています。
午前中に訪問したのですが、とてもお惣菜が充実していました~☆
それ以外にも店内は広くて品揃えが豊富でした!
クリスマスシーズンなので店内はクリスマス仕様ですね🎄
わんちゃん、ねこちゃんのご飯まで置いているので足りないものがあっても駆け込めちゃいますね♪
コンビニより品揃えが豊富なので、いろいろな種類から選べます。
2Fには100円ショップ「キャン★ドゥ」さんと昨年新しくできたゴルフスクールがあります。
日用品やシーズンもの、お子様のおもちゃまで100円で購入できますね~!
東京メトロ東西線「葛西」駅から「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」に帰る途中に、夜11時までオープンしているスーパーがあるからこそ便利な生活を送れることが想像できますね。
いかがでしたでしょうか?
マンション周辺には便利な商業施設がたくさん並んでいます。
次回の更新をお楽しみに(^^♪
ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー 公式ホームページはコチラ
皆さんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」マンションギャラリーです!
ついに始まりますね、『ガーラ・レジデンス』シリーズ葛西駅エリア第二弾、
その名も「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」‼
4月頃に販売開始した「ガーラ・レジデンス葛西」は、おかげさまで全戸完売いたしました!本当にありがとうございました。。。
正直…葛西、弊社でも非常にホットなエリアです!
理由としては、「アクセス力!緑の多さ!子育て環境!」都内でこの三拍子が揃っているエリアはとても希少なんですよ( *´艸`)
江戸川区は比較的公園(緑)が多いエリアですが、葛西は商業施設と公園の割合が絶妙なんです✨
そんなエリアの第二弾を飾る「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」から約260歩(独自調べ笑)で行ける「総合レクリエーション公園」をご紹介いたします!
※徒歩3分(220m)
総合レクリエーション公園を紹介!と、意気込んだものの…。
困ったことに総合レクリエーション公園…。デカすぎる( ゚Д゚)
なんと全長3キロ、22ヘクタールもあるんです。さすがに一度では全部を紹介できないので、今回はマップの1番上にある「なぎさ公園」をご紹介します♪
ちなみにこの周辺マップだけでも「総合レクリエーション公園」のほんの一部です…。
↑野球場・サッカーコート
さて、なぎさ公園ですが、コンセプトが”遊具で遊ぶ”というよりは、サッカーコート・野球場がある公園の為、大人数でスポーツが楽しめる公園です!
整備がしっかりされていて、中学・高校のグラウンドも顔負けのレベルでした!!
そして、それだけではございません。こちらをご覧下さい↓
なんと動物のポニーに触れ合え、乗馬もできるんです☆
残念ながら今日はポニーさん不在…。
でも無料はすごいですよね~。
乗ってみたいですが、大人は重量オーバーみたいですね(笑)
まさにアクティブが詰まった「なぎさ公園」(‘ω’)ノ
そして知る人ぞ知る、2021年11月に解散となりました「V6」が解散日に寄贈したオリーブの木が、ここ「なぎさ公園」には植えてあります。
その名も「ブイロクの木」、オリーブは花言葉で、「平和」という意味があるみたいです。
そして最後にこちらの計画!
「魔女の宅急便」の作者で知られる角野栄子さんが、作品の世界観を伝える「児童文学館」を令和5年7月の開催に向けて、開発を進めているみたいです!
「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」も令和5年9月に引き渡し予定の為、タイミング的にもバッチリですね☆
なんでも角野栄子さんは、幼少期から20代前半まで江戸川沿いの住所にお住まいだったみたいです。緑やきれいな江戸川がある場所で育ったからこそ独創的な世界観が生まれたのかもしれないですね☆
いかがでしたでしょうか?
「総合レクリエーション公園」の中のひとつの公園をレビューしましたが、まだまだ話し足りません!
東京23区内でこれだけ大きな公園がある「江戸川区・葛西」はとても住みやすそうですね♪
そして、近日公開の【公園ブログ第二弾】もお楽しみに…٩( ‘’ω’’ )و
ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」マンションギャラリーです!
今回は、普段から利用されている方もいらっしゃるかもしれませんが、、、
「ららぽーと海老名」のご紹介をしたいと思います(^O^)/
「海老名」駅は、大規模な再開発が現在も進行中でこれからの進化もますます楽しみな
注目のエリアです!!
今回ご紹介する「三井ショッピングパーク・ららぽーと海老名」は3路線が乗り入れる「海老名」駅と連絡デッキで直結しており、話題のグルメ店や、トレンドを意識したアパレルブランド、人気のフードコートまで多彩なテナントをラインナップしています🌸
そんな大人気の「ららぽーと海老名」ですが、「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」の最寄り駅である「相模大塚」駅からは、、、なんと!!直通7分で行けちゃいます!!👏
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」は駅徒歩2分の立地に誕生しますので、家を出てから10分後には「海老名」駅のホームに到着!なんてことも可能です♪
ちなみに「海老名」駅には「ららぽーと海老名」以外にもたくさんの商業施設が集積しているため、土・日・祝は周辺道路が大変混雑しています。
そのため、「ららぽーと海老名」の公式ホームページでは公共交通機関の利用を推奨しています・・・。
皆さんも車ではなく、電車を利用すれば渋滞を気にする必要もないため、楽に、そしてスピーディーにお買い物を楽しむことが出来ますよ(^O^)♬
駅前立地ならではの利便性!!と言えますね☆
では!!早速店内を見てみましょう♪
厳選された約260ほどのショップが軒を連ね、一日通してお買い物を楽しめるショッピングモールです♪
店内も綺麗でワクワクしますね~♪
1階フロアには生鮮食品売り場や薬局、スイーツ売り場やお弁当屋さんなどもあり、
生活必需品は全部ここで揃っちゃいます☆
お買い物中、ちょっと小腹が空いてしまった時などには1階でスイーツを買って、
3階のフードコートで食べるなんてのも良いですね~☆
2階、3階にはファッション、インテリア、生活雑貨、化粧品などの売り場があり、人気店が数多く入っています😊
3Fにはベビー休憩室やベビーケアルーム、そしてお子様が遊べる木馬広場などがあるため、小さなお子様がいらっしゃる方でも安心してショッピングを楽しむことが出来ます♪
そして3階にはフードコートも入っており、和食やイタリアン、中華やアメリカンフードと何でもあります!!
全部おいしそうで迷っちゃいますね~!
いかがでしたでしょうか?
子どもから大人まで楽しめる「ららぽーと海老名」で週末のお出かけに皆さんもぜひ足を運んでみてください♬
ではまた!次の更新をお楽しみに😊
ガーラ・レジデンス相模大塚駅前 公式ホームページはコチラ
みなさん、こんにちは!
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」マンションギャラリーです!
日差しが強く、熱い日はまだまだ続きますね~(。-∀-)
今回は、そんな日にゆったりと一息できるカフェをご紹介いたします!
紹介するカフェは「TAK CAFE(タクカフェ)」さんです!
お店の外観もきれいでおしゃれですよね♪
みなさんご存じでしたか?
相模大塚には新しくておしゃれなカフェが結構あるんですよ!!
『カフェの町・相模大塚』といっても過言ではございません(‘ω’)ノ
店内もとってもおしゃれですね☆
ランチタイムにお邪魔いたしましたが、ご予約の方も結構いらっしゃいました!
店内の席だけではなくテラス席もあり、「密」を回避できるのもいいですね(*’▽’)
メニューもよりどりみどりっ♪
これら全てのメニューがテイクアウト可能です!
私はランチメニューの生パスタを注文~( *´艸`)
なんと前菜とフォカッチャ、ドリンクまでついてきました!!
ドリンクも豊富な種類の中から選ぶことができますよ☆
さぁ、メインのパスタです!!
生パスタはもっちもちで大満足でした(^o^)
フォカッチャ、ドリンクはおかわり無料なので、ご家族でもママ友さんともゆったりできますね♪
さぁそんな「TAK CAFE」さんですが、「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」からは徒歩7分で行けちゃいます!
しかもスーパー「いなげや」さんの隣にあるので、お茶の後にお買い物をして自宅に帰ることもできますね!
みなさんも是非、ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス相模大塚駅前 公式ホームページはコチラ