「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです☆★☆彡
みなさまお待ちかねの人気No.1ブログの建設地シリーズ(^^♪
あっという間に4月になりまして・・・お陰様で先月末に建物も完成しました♪
ということは・・・
大人気ブログの建設地シリーズ、巷では“建シリ”と言われてますが・・・
そろそろ最終回が近づいてまいりました(T_T)~~~
《街の声》
えっ?“建シリ”が終わる?信じられないよ・・・40代男性 会社員
“建シリ”ロスになりそう・・・30代 主婦
コロナ禍で唯一の楽しみが“建シリ”だったのに・・・40代 自営業
悲しい・・・けどまたどこかで会えると信じてます!20代 公務員
Hope to see you again!30代 帰国子女
そんな方に朗報です!
今回はプレゼント付き条件のお部屋をご紹介します!!!
☆70㎡超・角部屋・全部屋窓付き・ポーチ(8.85㎡)付き☆
エレベーターから見た広い外廊下~~~☆

2021年1月7日(木)AM10:15時頃 撮影
部屋中に入ると~~~明るい廊下~~~☆
今回はなんと!!!
家具付条件でご購入できるのです(≧▽≦)!!!
例えばキッチン&リビングが~こんな感じに♬ ※写真はイメージ
キッチンから見たリビングは~こんな感じ♬
家具があるとイメージがシックな感じに~♫
もう一度~~~ダイニング&キッチン(^^♪
そしておまけに各お部屋はこんな感じです~♪
6畳のお部屋はこんな感じです~♪
キャーッ~~~~窓が2面って
なんてステキなお部屋なの!!!
テレワーク&書斎でも使える4.5畳♪
角部屋ならではの全部屋窓付き!!!
そしてBIGな収納があるお部屋(5畳)はこんな感じです♡
ちょっとBIGな収納って???
お部屋から入れる・・・・
2.1畳もあるBIGなファミリークローゼット付きなんです♡
なんと!廊下からも出入りができちゃうなんてステキ(^_-)-☆♬♪♫
照明や家具やカーテン、
そしてエアコン(1台)付き
でご紹介させていただきます(^_-)-☆!!!
ご来場して頂ければ、さらに特典やサービスが満載です!
実際のお部屋をご案内できますので、是非ご来場くださいませ♫
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」の社員ブログの中で人気No.1の建設地シリーズ!
今回はまたもやネタ切れの噂を吹き飛ばすような好条件の情報が満載!
さぁ次回の情報はどうなるのか?
最終回に近いのですでにネタ切れか???
それともさらに最終期販売の最新㊙情報を入手するのか!!!
どうなる建設地シリーズ! 頑張れ建設地シリーズ!
負けるな建設地シリーズ!
さよならするのはまだ早い!
次回の更新までお楽しみに(^_-)-☆
ガーラ・レジデンス横浜上大岡 公式ホームページはコチラ
こんにちは。
GALA CLUB 事務局です。
夏も終わっていよいよ秋に突入ですね。
秋と言えば「○○の秋」。
皆さんはどんな秋を思い浮かべますか?
今回ご紹介するのは、JR総武線「平井」駅より徒歩4分!!
過去10年間で最も平井駅に近い新築分譲マンション「ガーラ・レジデンス平井」です。
江戸川区の都会最前席に位置する住宅エリア
一度住んだら離れられないといわれる愛される街
総戸数41戸・全戸南西向きで3LDK・4LDK、
更にリビング広めな2LDKへの変更も無償でセレクトできる豊富な間取りプランとなっています。
先月行われたモデルルーム優先案内会は大盛況のうちに幕を閉じました。
ご来場いただいたお客様には、モデルルームの一般公開に先駆け1/50スケールの模型やパネル、できたてのモデルルームをご案内させていただきました。
そして9月2日(土)より、いよいよモデルルームのプレオープンとなりました。
このブログを見てくださる方にモデルルームの中を少しだけお見せします。
【ガーラ・レジデンス平井】では様々な設備がありますが、私がおすすめする設備をご紹介いたします。
おすすめ設備その① 標準装備のガス温水式床暖房
ガス温水式床暖房は何といってもあたたかい!
寒い冬も怖くなくなる設備です!夏場はエアコンをつければ涼しくなりますが冬場はエアコン1つでは快適なあたたかさとは言い切れないですよね。私自身末端冷え性で、エアコンでの暖房のみだと足元の冷えが取れず、靴下をはいたり、ひざ掛けをかけたり、湯たんぽを足元に置いてみたり・・・
そんな、足元の冷えに対応してくれるのがガス温水式床暖房!!
足元からお部屋全体を温めてくれるからこそ冬でも裸足でくつろげちゃうんです!
一度知ってしまうと手放せない設備NO.1間違いないでしょう!
おすすめ設備その② 食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機は大変な家事をサポートしてくれます!
たとえば、共働き夫婦やお子様がいる家庭の朝は時間との戦いですよね。それでも、「1日のはじまりは朝食から」というように、忙しいからと言って食べないわけにもいかない・・・そんな時、準備して、食事したら、後片付けは食洗機にセットするだけ!
朝の貴重な時間を5分短縮できます!!
おすすめ設備その③ ミストサウナ
最後に私一押しのミストサウナです!美顔器のスチーマーを全身に浴びることができるんです!
顔だけでなく腕や足まで全身で浴びることができるってなんて画期的なんだ!!と思ってしまいます。
ミストサウナの効果は、美肌効果だけではありません。夜遅くまで仕事で帰れず、「お風呂につかる時間があれば寝たい」そんな時!ミストサウナさえあればお風呂につかるのと同じ効果を得ることができます。
さらに冷え性の体質改善にもつながります。
一石二鳥、いや一石三鳥、四鳥くらいはあるかもしれないですね!
今回ご紹介した設備以外にも、たくさんの環境や健康に配慮した快適な設備がありますので詳しくはマンションギャラリーでスタッフにお気軽におたずねください。
また、【ガーラ・レジデンス平井】では秋のGO!GO!行楽Wキャンペーン期間中です!
参加には要件がいくつかありますので、ホームページでご確認ください!
┏━┓
┃┏┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗┫ 【ガーラ・レジデンス平井】 ┃
┃ ~スタッフ一同お待ちしております♪o(*⌒―⌒*)o♪~ ┃
┃ ┃
┃ *公式ホームページはコチラ ┃
┃ *資料のご請求はコチラ ┃
┃ *来場のご予約はコチラ ┃
┃ ┃
┃ 【ガーラ・レジデンス平井】マンションギャラリー ┃
┃ フリーダイヤル 0120-232-272 ┃
┃ 受付時間 10:00 ~ 18:00 ┃
┃ 定休日 火曜・水曜定休(祝日は除く) ┣┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛┃
┗━┛
こんにちは。GALA CLUB事務局です。
先週に続き、今週も舞浜からお伝えします。
「舞浜の近藤さ~ん?」
「マッチでぇ~すっ!!」
・・・・・。
いよいよ竣工し、先週末より建物内モデルルームを「NEW」オープンしました!
完成した建物と「NEW」オープンしたばかりのモデルルームを少しだけ
お見せしちゃいますね!
↑
お住まいの方々やお客様をエントランスへと誘うアプローチ♪
↑
「GALA RESIDENCE 舞浜」・・・。館銘板もどこか誇らしげに見えました!
いよいよ、建物内モデルルームです!
モデルルームはDタイプ、4LDKのお部屋になります(^^♪
玄関からお部屋の中が見えないプライバシーに配慮されたプランとなっています。
廊下を進み、いよいよLDK!リビング・ダイニング・キッチンです!
じゃじゃ~ん!!
写真を間違えたわけではありません。。。(;´▽`A“
このDタイプではキッチンに窓がついているため、何といっても明るい!
さらに、調理中の換気などにも役立つので、便利とのお声を多数いただいております!
キッチンカウンター下のアクセントクロスがカフェ風のクロスになっていて、とってもオサレ(*”ω”*)
↑
主寝室のサイドテーブル
全体感をお見せできなくて、スミマセン( ノД`)シクシク…
続きは是非、「ガーラ・レジデンス舞浜」建物内モデルルームでご覧ください!
「MA・I・HA・MA リゾート!」といった感じのものすごくオシャレなモデルルームになっていると思いました♪
ロボットたちもお出迎え。
「ヨウコソ、イラッシャイマシタ。ユックリ、ミテイッテネ。」
「ガーラ・レジデンス舞浜」建物内モデルルームのご来場予約は公式サイトから!
そういえば、ロボットが接客するホテル「変なホテル 舞浜 東京ベイ」がここ舞浜に先日オープンし、
話題になっていましたね!
どんなサービスを受けられるんでしょう?気になりますねぇ・・・(;一_一)
いずれはマンションもロボットが管理する時代が来るのでしょうか??
題して・・・
「変なマンション」!!!!!!!!!!!
・・・・・。
住みたいと思えなかったので、ロボットが管理する時代は来ないのでしょうね(;^ω^)
「ガーラ・レジデンス舞浜」の最寄り駅、「舞浜」に!
キタ———————–ヽ(゚∀゚ )ノ————————-!!
MA・I・HA・MA!Fu~!!
舞浜駅は言わずと知れた、リゾートアミューズメントパークの最寄り駅で
今日も多くの方で賑わっていました!
ちなみに「舞浜」はアメリカのウォルト・ディスニー・ワールド・リゾートがある
「マイアミビーチ」(マイ)+(浜[ビーチ])にちなんで名づけられたって、
ご存知でしたか??( ;´Д`)ホントカイナ
いいなぁ。。。みんな楽しそうだなぁ(*”▽”)
「ガーラ・レジデンス舞浜」に住んだら、毎日がアミューズメントになるのかなぁ?
毎日キラキラしちゃうのかな~?歩いて来れちゃうもんな~。。。
なんてことを考えながら、一路「ガーラ・レジデンス舞浜」のある北口へ。
北口から歩いていると自転車を利用されている方が、非常に多かったです。
自転車なら、簡単に来れちゃいますね!
それもそのはず、北口駅前には広々とした駐輪場がありました。
「舞浜駅前行政サービスセンター」の奥に見えているのがそれです。
「舞浜駅前行政サービスセンター」は7:00~20:00まで利用でき、各種証明書の即時発行も行えるので、非常に便利です(各種証明書の即時発行は8:30~17:00)。
北口からの葛西臨海公園の観覧車と飛んでいた飛行機。
空が高くて、広い!舞浜ってそんなところだったんですね!
歩を進めると「ガーラ・レジデンス舞浜」の近くを通るバス通りにもなっている段差道路に。
わかりますかね。。。(;´▽`A“
珍しい道路だと思うんですが、調べてみると第一期埋め立て事業の際に
元々の陸地と海を分ける護岸が元になって段差のある道路になったそうで、
元町と中町の境目になっているそうです。
「ガーラ・レジデンス舞浜」は写真左側の元からの陸地、「元町」エリアに建っています。
段差道路は浦安市で有数の桜の名所としても知られ見事な桜並木が!!
と、お見せできればよかったのですが、
まだつぼみでした。。。( ;∀;)
上の写真は昨年2016年4月に撮影(現地より段差道路まで約80m)したものでした・・・。
それでも、春は確実に近づいています!
来週、再来週には満開を迎えるでしょうから、
是非、足を運んでみてはいかがでしょうか??
「ガーラ・レジデンス舞浜」は今週末より建物内モデルルームにて
「新」モデルルームを公開します!
ご来場予約はこちらから→「ガーラ・レジデンス舞浜」公式サイト
GALA CLUB事務局です。
今回は「ガーラ・レジデンス川崎プロムナード」の事前案内会に向けて、
せっせと準備中のマンションギャラリーにお邪魔してきました。
昼過ぎだったので、まずは腹ごしらえ。。。(笑)
ということで、「ガーラ・レジデンス川崎プロムナード」現地からもほど近く、
マンションギャラリー向かいの「地方卸売市場南部市場」に行ってきました!!
「地方卸売市場南部市場」は一般の方にも開放されていて、食堂ではおいしい食事を
リーズナブルな価格で提供してくれているんです(*”ω”*)スバラシイ
私が選んだのは食堂街の一番手前にある「水喜」さん。
お刺身定食や海鮮丼などがおいしいと評判のお店です。
お邪魔しましまーす(*”▽”)ノ ノのノノれノんノ
ふむふむ。どれもおいしそうで、リーズナブル♪
さっそく、「お刺身3点盛り定食(780円)」を2つオーダー。
店員さん「すみません。3点盛りはあと1食なんです。」
ガ------------(+_+)------------ン!
さ、さすがの人気店・・・。1番人気は昼過ぎにはすでに売り切れ間際でした・・・。
しかし、そこは私ももういい大人。
ダダをこねても仕方ないので、「まぐろ&いくら丼(1080円)」にすかさずシフト!
↑
手前が「まぐろ&いくら丼」 、奥が「お刺身3点盛り定食(食べかけ)」です。(わかるか・・・汗)
おいしそう・・・!!
↑
10分後の「まぐろ&いくら丼」
おなかも減っていたし、何よりおいしかったので、
瞬殺ですよ、瞬殺!
次は、是非「お刺身3点盛り定食」もいただいてみたいもんです。
やっと本題です(;´Д`A “`
人気のJR「川崎」駅西口より徒歩16分の新築分譲マンション「ガーラ・レジデンス川崎プロムナード」。
「ラゾーナ川崎プラザ」をはじめとする「川崎」駅西口エリアの利便性を享受しながらも現地周辺は北側に「さいわい緑道」が隣接し、すぐ近くには「南河原公園」などの緑の潤いがある、そんな羨ましい立地環境が魅力です。
全戸南東・南西向きの配棟計画に「専用庭付」や「ルーフバルコニー付」住戸など多彩な間取りプランをご用意しています。
「ガーラ・レジデンス川崎プロムナード」公式サイトはコチラ
まだ、外部のサインや看板等も設置されていませんが、ちょっとオシャレ?な感じに仕上がっていました♪
モデルルームもこれまたオシャレにコーディネートされていましたが、それはご来場されてからのオ・タ・ノ・シ・ミ(^^♪
現在、資料請求いただいた方を優先に3/18(土)~の公開で「事前案内会」をご案内中です。
が、先週の段階で、ご用意していた3/18(土)、19(日)、20(月・祝)の回はすでに各回満席となってしまいました(;´▽`A“
そこで!3/25(土)、26(日)の追加開催が決定~ (゚∇^d) グッ!!
資料請求いただいた方から優先的に事前案内会のご案内を差し上げていますので、
ご興味いただけた方はまず、下記リンクより資料のご請求をお願いします!
「ガーラ・レジデンス川崎プロムナード」公式サイトはコチラ
「資料のご請求」はコチラ
「ご来場予約」はコチラ
↑
お車でご来場の際はお隣にあるコインパーキングへ
取材も無事におわったので、
さぁ、川崎から、帰ろう。
会社に・・・。