三社祭

こんにちは!

GALA倶楽部事務局の蔵田です。

新緑が眩しい季節になりました。

雲ひとつない空と生い茂る緑のタッグは、

見ているだけで非常に元気をもらえます★

旅先で見かけたジャイアント龍馬氏も、

とても気持ちよさそうでした。

飲酒運転いかんぜよ!とおっしゃってます。

さて話は変わりまして、

浅草は三社祭へ行って来ました!

毎年、5月の17・18日に近い日(今年は14~16日)に

行われる、浅草一の例大祭ともいえるお祭りです。

浅草駅を降りるや否や、

沢山の人人人で溢れかえっていました。

やっとの思いで外に出ると、

いろんな方面から祭囃子の音が・・・♪

早速お神輿を発見!

浅草神社界隈の大通りを、数々のお神輿が練り歩いていきます。

お神輿が通るため、シンボルマークの雷門提燈は

きれいに畳まれていました。

そしてその先は

どーーーーーーーん

おそらくこの人口密度は上海万博並みかと!

(行ったことは無いんですけどね)

歩くのも一苦労!

でも不思議と嫌じゃない!

個人的感性ですが、お祭りは

皆が皆同じ目的で楽しみに来てるという一体感が好きです?

そんなことを思いながら仲見世通りを歩いていると、

名物おじさまなのでしょうか?

たくさんの写メを撮られていたので、

私もつい便乗。

アップにしていただければ分かりますが、

帽子にぶら下げている金魚・蟹は全て本物です。

帽子だけでどの位の重さがあるのでしょうか?

素晴らしきおじさまのバランス感覚。

「ピースじゃなくてパンチね」とおっしゃりながらの

決めポーズです。

奥へすすむと、たくさんの出店が。

浅草神社内の神楽殿では、奉納舞踊が行われていました。

しなやかな踊り子さんの舞に魅了された20分でした。

そして

おそらく来年までしか見れないであろうこの光景。

建設中の東京スカイツリーとお神輿

ばっちりおさえました!

ところで、ガーラ・レジデンス浅草

この三社祭に協賛していますよ!

当日は、浅草のいたるところに

この提燈が掛けてありました!

この三日間は、見物客だけでなく、浅草の街全体が一丸となって

三社祭を楽しんでいるんだなという印象を受け、

初めて三社祭を観に行った私としては、

浅草愛?を沢山感じた日でした。

ガーラ・レジデンス浅草は

 

浅草神社より約7分!

 

棟内マンションギャラリー営業中♪

 

 

 

 

2010年05月16日
インフォメーション
ととのいました

ゴールデンウィークとかけまして
IKKO
と解きます

その心は

ロンバケ~
(どんだけ~)

クラッチです!

お粗末様でした。

改めましてこんにちは!
GALA倶楽部事務局の蔵田です。

ゴールデンウィーク真っ只中です!

全国的に今日はいい天気みたいですね。
まさにお出かけ日和♪♪

今朝出勤時のほっこり写真↓
ツツジ(だと思ってます)の花が満開に咲いてました。

幹線道路の脇に咲いていたのですが、
コンクリートの黒に鮮やかな花の色がすごく映えてました~
ここ数日しばらく暖かかったからでしょうか?
一気に満開になったようです。
綺麗で癒されます☆

花といえば、先日行った公園でのチューリップたちもとても綺麗でした!

もう春爛漫ですね!ウキウキします♪

さて、マンションギャラリーは
ゴールデンウィーク中も休まず営業しております!

ゴールデンウィーク期間中限定で、
ご来場いただいた方へプレゼントがあるかも・・・?

お散歩がてらにでもぜひお越しくださいね!!

↓マンションギャラリー営業中↓

【ガーラ・グランディ北池袋】
2LDKタイプ/ワイドスパン&パノラマビュー!
JR他「池袋」駅より自転車7分
東武東上線「大山」駅より徒歩11分
都営三田線「板橋区役所前」駅より徒歩12分 他
お問い合わせ:0120-86-0955

【ガーラ・レジデンス浅草】
全戸南向き・オール電化の1LDKタイプ!
東武伊勢崎線「浅草」駅徒歩9分
東京メトロ銀座線・都営浅草線「浅草」駅徒歩10分 他
お問い合わせ:0120-393-779

2010年05月03日
インフォメーション
2009年締めます。

こんにちは!
【GALA倶楽部】事務局の蔵田です!

12月は“師走”というだけに、毎年バタバタして
あっという間に終わってしまう印象があります。

そんなわけで今年ももうすぐ終わってしまいますね~。

2009年は走馬灯のように早かったです。
って毎年言ってるんですけど(笑)

今年の事は今年のうちに!ということで、今年秋~冬にかけての探訪記を
まとめてご紹介。

BGM:「おもいでのアルバム」(♪いーつのーことーだかー おもいだしてごーらんー)
にのせてご覧ください。

~11月・酉の市~

当日、夜に行ってきたのですが、煌々と光るネオン(提灯)で神社内がとても明るく、
そして人混みの熱気でとても暖かかったです!むしろ暑かったです!
0403

大きな熊手を買っていく方を発見!
思わず手締めに参加してしまいました。

~12月・アサクサ女子主催「サヨナライツカ」試写会~

某浅草にて。
01

この日、アサクサ女子会員様のなかから抽選でご当選された方対象の
映画「サヨナライツカ」試写会を開催いたしました。
02
大勢の方にお集まりいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!!

映画館ではなく、ホールのような会場だったのですが、
試写会にお越しいただいた会員様からは
「このような場所で映画を見るのは初めてだったので、とても新鮮でした!」
「ドリンクスタンドがすぐ近くにあって、種類も豊富でした!」
などのお声をいただきました。

そのドリンクスタンドがこちら↓
03

ソフトドリンクはもちろん、アルコールも販売してましたよ!

~12月・IH料理教室~

IHコンロを使って、実際に料理を作ってみよう!
ということで、いざ銀座へ。
01

案内された先は、西洋風のフロア。
大航海時代の豪華客船に乗った気分です。
聞いてみると、ここはかつてバーとして使用されていたフロアなんだそうです。
1302

まずは、先生の説明を一通り聞きます。
14
皆真剣です。

05グリルがとっても広々!
ここでパンも焼けちゃうんですって♪

そのあとは実践!
それぞれ分担して料理を作りました。
細かい温度の調節が可能で、設定温度で保ってくれるから効率がいいんです♪
0607

キッチンに食べ物をこぼしても、
IHコンロはフラットなので、スイスイ汚れが拭けるのも魅力的ですね!

08
そして完成~☆
一部食べかけのため、見苦しくてすみません。。。

皆で美味しくいただきました^^

そのあとは床暖房・電気温水器等の仕組みを聞きに別フロアへ。
0911

なかなかこういったものの断面図って見る機会がないので、
複雑だけどうまく作ってあるんだなぁと関心。

12
IHコンロの中身です!C-3POみたいですね!(※スターウォーズにでてくるロボです)

来年もまた色んなところへ出没したいと思います!

とりあえず目先のスローガンは、
『体調管理第一』
を掲げたいと思います。
(どうやら風邪をひいてしまったようです)

来年も【GALA倶楽部】事務局を宜しくお願い致します!
それでは、皆さんよいお年を~~!!!

サヨナライツカ

こんにちは!【GALA倶楽部】事務局の蔵田です。

今日は文化の日です。
この日は、「晴れの特異日」として有名な日で、
晴天になる確率がかなり高いそうなんです。

そして今年の文化の日は・・・・・

やっぱり晴れ!!
日本列島ほぼ晴れ!!天晴れ!!!

昨日はいきなりの寒波で凍えてたのに・・・
恐るべし文化の日です。

さて、皆さんはタイへ行ったことがありますか?
私はありませーん!
個人的なイメージでは、
“スコール” “雨季・乾季”
“パクチー” “トムヤンクン”
といったワードが連想される国なんですが、
なぜこんな話をするかというと

007009001

ミポリン!!

来年1月公開の映画≪サヨナライツカ≫の
完成披露試写会に行ってきました。

この映画の舞台が、タイはバンコクなんですね。

よくテレビで見るタイは、雑然としてて
繁華街は物価が安く賑やか・・・・という映像を
流していると思うんですが、
この映画では、もちろん繁華街の賑やかな描写もあるんですが、
タイの神秘的な風景、
ゆっくりと流れる川に合わせているかのような時間の流れなど、
今までのイメージに無かったタイを感じることが出来、
すっかり映画の中のタイの世界へ引き込まれました。

008
舞台挨拶もあったため、劇場の中は最初報道関係のカメラが。

舞台挨拶では、
中山美穂さん、石田ゆり子さん、西島秀俊さんがいらしたのですが、
皆さんとっても綺麗&素敵でした(ノ´∀`*)

そしてストーリーは・・・・・
詳しくはいえませんが、私も、一緒に試写会へ行った男性社員(オトメン)も
映画が終わった時には目がウルルンでした。

男女問わず、人生の中で一度は経験したことのある、
或いはこれから経験するかもしれない、
せつないけれどキラキラしている素敵な映画です。

shika
「いいよね~この映画見てみたいわよね~
えっ!
この映画の試写会があるって本当なの?」

本当です!

詳しくはクリック!↓
アサクサ女子(女性限定コミュニティとなりますのでご了承ください)

2009年11月03日
インフォメーション
青空と太陽と海とあなた

アロハ~
01

GALA倶楽部事務局の蔵田です。

関東が先日梅雨明けしましたが、なんだかんだで快晴といえる日が
少ない気がします。
真っ青な空が恋しいこともあり、

02

先日探訪した南国の王様を載せてみました。

とびっきりのブルースカイ&サンシャイン、楽しみにしてます!

さて梅雨ということもあって、しばらく探訪ブログを休んでいましたが、
久々に更新しようと思います。

先日、お蔭様で完売となりました【ガーラ墨田スカイフロント】
新東京タワーもとい東京スカイツリーから至近距離の地に誕生しました。

そのマンション・・・ではなく、東京スカイツリーの現在の姿はこちら↓
003
平成版ALWAYSのようですね~

着々と2011年の完成に向けて工事がすすんでいるようです♪

話は変わって、先日【ガーラ・レジデンス鎌倉由比ガ浜】の
マンションギャラリー一般公開が始まりました。

ということで、マンションの一部をご紹介。

004
エントランスはこんなかんじです。
ちなみにマンション周辺は閑静な住環境★

007
エントランスにあるこのボードは、毎日気持ちを込めて
いろんな事を書いています♪

005
伏見稲荷の鳥居を思わせるエントランスホール。

そこをくぐると・・・
009
さりげなく、でも存在感のある石庭がお出迎えしてくれます。

続いて、【ガーラ・レジデンス鎌倉由比ガ浜】モデルルーム内で見つけた
素敵な『鎌倉』を感じさせる一枚。

010
料亭のようです

011
和を彷彿とさせる鮮やかな色たち

012
外出する前の師匠

↑あくまでも私のイメージの中でのコメントですが
(特に師匠のくだり)
あ~こういうところに住みたいなぁと純粋に思わせる
“鎌倉”ブランドの魅力たっぷりのマンションです!

写真にとりあげたものも全て実際にご覧いただけます。
是非マンションギャラリーへ足をお運びください!!

★ガーラ・レジデンス鎌倉由比ガ浜オフィシャルサイトは★
★ここをクリック★

2009年07月19日
インフォメーション