みなさま、こんにちは!!
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅」マンションギャラリーです♪
今回は、「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」から徒歩12分(約910m)で行くことができる自然いっぱいの「泉の森」をご紹介します!
美しい水の湧き出る引地川の源流、大和水源地一帯の42ヘクタールもの広大樹林地が「泉の森」です。
自然林や水源を巧みに生かした「湿生植物園」や「せせらぎ広場」のほか、「野鳥観察デッキ」、「郷土民家園」、「ふれあいキャンプ場」などがあり、これらを散策道が結んでいます。日本で初となる木製の斜張橋「緑のかけ橋」と「自然観察センター・しらかしのいえ」は公園のシンボル的存在です。
「自然観察センター・しらかしのいえ」と「展望デッキ」です。
生き物展示・キッズコーナー・多目的ホール・図書コーナーなど、充実した施設の中で自然に触れ合えますよ!!

【やまとナビより引用】
広大な敷地の中で、家族の休日をめいっぱい楽しめます。
バーベキューに加えて、「遊びの小川」での水遊びなどなど、、
今日はどこで遊ぼうか?と考えるのがとっても楽しみですね♪
これからのシーズンはやっぱり水遊びが最高です。
「遊びの小川」では子供たちが安心しておもいっきり水遊びを楽しめます。
ぜひ、着替えをもって出かけましょう。
元気にはしゃぐ子供たちといっしょに、パパとママもずぶぬれですね(^▽^)/
園内には売店や自動販売機・トイレもあります。
木の遊具もありあます!
いつもの公園にはない、木の遊具では自然の中で思いっきり遊べます。
キャンプ場もありますよ!しかも、無料で利用できます!
なんと、鍋や鉄板・包丁なども無料で貸し出ししてくれます。
自然の中でデイキャンプを楽しみましょう。
近くの「いなげや」さんで食材を揃えて、気軽にデイキャンプを楽しめます。
今日は何を作ろうか?子供たちも次のキャンプを楽しみにしてますよ。
イベントも盛りだくさんの「泉の森」。
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」での新生活は、「相模大塚」駅徒歩2分でありながら、子供たちを自然の中でのびのび育てられる住環境があります。
便利で快適な新生活を満喫できること、間違いなしです!
では、次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス相模大塚駅前 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅」マンションギャラリーです!
ついに始まります「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」プロジェクト!
なんと相模大塚の駅前マンションとしては、実に約15年ぶりの誕生です!
そんな「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」の周辺環境紹介ということで、、、
地元の方は当然ご存じかもしれませんが!
今回はホームセンターの「オリンピック」さんについてご紹介いたします!
「オリンピック」さんは、マンションから徒歩6分(約410m)の場所にあります。
ホームセンターっていろんなものがあって本当にワクワクしますよね~☆
では、早速店内を見てみましょう!
日用品からDIY用の木材まで幅広いラインナップがありますね~!
なんとペットショップもあるんですよ!
ご飯ももちろん充実してます~(*´ω`*)
熱帯魚コーナーもありますので、これから飼育される方にはもちろんですが、すでに飼育されている方にとっても水槽のお手入れやちょっとした買い足しにすごく便利ですね☆
そして、家電も置いてありますよ♪
本当に「オリンピック」さんだけで十分に事足りてしまいますね・・・!!
食材などのお買い物のついでにフラっと立ち寄れるのも魅力ですね!
いかがでしたでしょうか?
「オリンピック」さんがあるエリアには、他にも前回ご紹介した「いなげや」さんをはじめ便利な商業施設がたくさん並んでいます♪
次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス相模大塚駅前 公式ホームページはコチラ
みなさまこんにちは!
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」マンションギャラリーです!
「15年ぶりの相模大塚駅前プロジェクト」がいよいよ始まりました\(^o^)/
まずは、日常でよく使う最寄りのスーパーをご紹介いたします。
今回ご紹介するのは、関東南部を中心に店舗を展開する大手スーパーマーケットチェーンの「いなげや」さんです。
当マンションからは徒歩6分(約460m)の場所にありますので、日常使いに便利ですね!
中はゆったりとしたスペースにたくさんの商品が陳列されております。
これはお買い物もしやすそうですね。
デリカテッセン!お惣菜コーナーも充実しておりますので、何かと重宝します。
お酒のコーナーも種類が多そうですので、お友達を呼んでご自宅でパーティーなども気軽に楽しめそうです(*´ω`*)
次は鮮魚コーナーに来てみましたが、こちらも結構な種類があり新鮮なお魚をその場で捌いてくれるようです。これは嬉しいですねー♪
日用品コーナーも充実していますので、食品を買う時と一緒に補充することができて、とっても便利ですね。
また、100円均一の焼きたてパンも販売しているベーカリーコーナーがあります。
焼きたてのいい匂いがしていました(*’▽’)
他にもスーパーに併設する店舗として、ビッグスマイルが定番の「マクドナルド」、100円ショップを展開するインターナショナル企業「ダイソー」もあり、身近に利用できます♪
最後になりますが、こちらの通りフラワーショップもありますので、新居にお引っ越しをされた際は毎週ダイニングにお花を飾ってみてはいかがでしょうか?(#^.^#)
やはり、生活するうえで最寄りのスーパーが充実していると本当にありがたいですね。
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」記念すべき初回ブログはいかがでしたでしょうか?
これからもどんどん更新していきますので、楽しみにしていてください♪
みなさまのご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
ガーラ・レジデンス相模大塚駅前 公式ホームページはコチラ
みなさん、こんにちは(*^-^*)
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです!!
みなさん・・・お肉食べたくないですか?(*’▽’)
今回は、以前ご紹介した【焼肉きんぐ横浜別所店】を再度ご紹介いたします♪
前回ご紹介した時は50分待ちとなり、泣く泣く諦めたので、改めてリベンジしに来ました。
今日はすぐに入れることを願います(*’ω’*)
それでは入店してみま~す!(^^)!
入店するとすぐに発券機がありますので、そちらでまず簡単な手続きをします!
すると・・・2組待ち!!!!
すぐには入れませんでしたが、10分くらいで席に案内してもらえるようです🎵
前回は50分待ちでしたので、我慢して待つことにします!
席はこんな感じで~す!
待っている間、店内でおもしろい看板を見つけました(^^♪
【五味五色】
古来より、
五つの色(緑・赤・黄・白・黒)の食材、
五つの味(辛・甘・酸・鹹・苦)で
豊かな食生活が送れるよう実践されてきたようです。
「焼肉きんぐ」では、食のバランスを考え、
緑・・・緑野菜
赤・・・肉
黄・・・野菜
白・・・魚介
黒・・・海苔
以上のように分類され、さまざまな食材と味を揃え、
健康的な食生活を応援してくれています。
そうしているうちに、いよいよ席に案内されました。
前回からトータルするととても長い道のりでしたが、やっとこの場所に辿り着きました!
改めて、【食べ放題ランチ】のメニューをご紹介いたします!
注文は全てタッチパネルからできるため、お肉や飲み物を取りに行く手間はなく、
とっても楽々なシステムとなっています。
キッズメニューも充実しております。
左上は炙りバラカルビ(塩)。右下はやみつきハラミ(タレ)。
1人前から注文できるため、色々なお内を少しずつ食べることができます!
それでは、いよいよ『いただきま~す』(^O^)
前回の分まで、お肉をたくさんいただきました!
お肉以外にも、ビビンバやワカメスープ・キムチも食べましたが、
うっかり写真を撮り忘れてしまいました( ゚Д゚)
すみませんm(__)m
食べ放題の時間は100分でしたが、
40~50分でもうお腹いっぱいになってしまいました。
ごちそうさまでした!!!大変満足いたしました(*’ω’*)
因みにお会計後、発券機を見てみると・・・
6組待ちとなっておりました。(13:10)
人気のお店でお昼時は大変混み合いますので、行かれる際はお気を付けください!
とっても美味しい、たくさんのメニューがありますので、
ご家族皆さまで是非行ってみてください🎵
ガーラ・レジデンス横浜上大岡 公式ホームページはコチラ
皆様、こんにちは!!
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです♪
ようやく春らしい季節がやってきました😊
今回は「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」最寄りの「上大岡」駅より、横浜市営地下鉄ブルーラインでわずか10分!
商業施設などの開発が盛んな「みなとみらい」エリアをご紹介します。
「桜木町」駅に着きました!ランドマークタワー、日本丸など・・みなとみらいならではの景色♪
街並みが綺麗なみなとみらいエリアですが、住宅エリアはもう開発が終了!
桜木町から高島町にかけては、オフィスビルをはじめ商業施設の建設ラッシュ!
歩道がとても広いですね☆気持ち良く歩いていると・・(^^♪
視界に飛び込んできたのは現在建設中の「ウェスティンホテル横浜」!!
地上23階建て・約100mの建物で、オープンは2022年春頃だそうです。待ち遠しいですね♪
少し離れたところから撮影。
周囲に建物がないので目立ちますね♪
ホテルの近くには大型商業施設が建設中!
「(仮称)MM37タワー」建築計画のお知らせを見ると事務所、店舗、ホテルができるみたいです。
しばらく歩いていくと「神奈川大学」の新校舎を発見!!
最近完成したようです。
新校舎に通われる学生さん、とっても羨ましいですね♪
さらに高島町方面に歩くと・・大手一部上場企業の横浜の支店でしょうか?
こちらも最近完成したみたいです。
大手外資系企業のビルです。おしゃれな外観ですね
こちらは現在建設中です!
高島町から横浜方面にかけては、上場企業の本社が数多く建ち並んでいます・・!
建設中の周囲の建物が完成すれば、圧巻の風景になりそうですね♪
桜木町周辺は観光スポット、高島町から横浜にかけてはオフィス商業施設エリアが並ぶ
「みなとみらいエリア」のご紹介でした!
今後ますますのみなとみらいエリアの発展に期待です!
次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス横浜上大岡 公式ホームページはコチラ