みなさん、こんにちは!
「ガーラ・レジデンス松戸」マンションギャラリーです🎶
秋も深まり肌寒くなってきましたが、みなさまお元気ですか~?🍂
秋といえば「食欲の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」 etc.
いろいろありますが、
今秋“絶対に見逃せない!イベント”No.1は・・・
ガーラ・レジデンス松戸
『モデルルーム優先案内会』ですッ❕❕
11月2日(土)・3日(日・祝)・4日(月・振)の開催は終了いたしましたが、
ご好評につき!今週末9日(土)・10日(日)も追加開催しておりますので、
ぜひこの機会にご来場ください✨✨
そして…
「もう予約したよ!」という皆様、誠にありがとうございます💐
本日は、そんな皆様へ向けて「松戸」駅から「マンションギャラリー」までの徒歩ルートをご案内いたします!
それでは元気に行ってみましょう(/・ω・)/✨
マンションギャラリーは、マンション建設地と同じ
🚃JR常磐線
🚃上野東京ライン
🚃東京メトロ千代田線
🚃新京成線
の4路線が乗り入れている「松戸」駅が最寄り。
駅からは徒歩2分です。
🔽「松戸」駅に到着したら、≪中央改札出口≫を目指して進んでください。
※松戸駅は、駅ビル直結の出口や新京成線の乗り換え口などがあるので注意です😉
迷ってしまったら遠慮なくマンションギャラリーまでお電話ください☎
🔽改札出口を出たら、右手側「西口」方面へ💨
「松戸」駅は東西通路や改札内コンコースの拡張、駅ビルの建設など
再開発プロジェクトが進行中です👷✨
気になる詳細は、また別の機会に…😉
🔽工事中の東西通路を左に見ながら、ペデストリアンデッキに向けて直進です💨
🔽西口駅前のペデストリアンデッキです!
西口駅前は、リニューアル工事されたペデストリアンデッキが
とってもキレイで歩きやすいです🎶
マンションギャラリーが入っているビルは、正面に見える「壱番館ビル」です🏢
🔽ペデストリアンデッキを右斜め奥の階段へ進みます💨
🔽階段を下りていくと踊り場があるので「マツモトキヨシ」さん側へ❕
\あっという間に/
🔽マンションギャラリーのビル入り口が見えました🎶
▼奥にエレベーターがあるので「5階」へお越しください🎀
ちなみに…(`・ω・´)
お車でご来場の方は、カーナビに下記アドレスをご入力ください🚗💨
※マンションギャラリーには駐車場のご用意がありません。
お手数ですが近隣のコインパーキングをご利用ください🙇
駐車料金は、マンションギャラリーにて精算させていただきます😊
🔽こちらが、マンションギャラリー受付
おむつ替えもできる『授乳室』や
お子様が遊べる『キッズスペース』もご用意しております🐻
当日は「優先案内会」へご予約者様限定で、
一般公開“前”に≪モデルルーム≫をご案内させていただきます😲✨
このほか、
カラーやキッチンカウンターの高さなどが
無料で選べる『無償セレクト』や『全棟模型』も限定公開❕
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております😊✨
ガーラ・レジデンス松戸 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス松戸」マンションギャラリーです!
やってきました~!第2弾!今回は、10/5(土)、10/6(日)に行われた
「松戸まつりイン2024」について特集していこうと思います!
祝 松戸市人口50万人到達記念との事で早速行ってみましょう!(‘◇’)ゞ
「松戸まつり」は、もともとは「松戸商業まつり」として、地元の商店などが自分たちで持ち寄ってお祭りを開いたのが始まりみたいですよ!
第1回目が開催されたのは、昭和49年(1974年)と、50年前からと松戸市でもかなり歴史のあるお祭りみたいです!
地元企業をはじめ多くの企業が協賛してサポートしています!
例年の来場者数ですが、令和5年の来場人数は、34万5000人!!
その前はコロナ禍の影響もあり開催がなかったのですが、令和元年は31万5000人と例年30万人以上の人が参加してるんですね!
小さいお子様から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんですので「松戸まつり」の魅力を紹介していこうと思います(‘◇’)ゞ
全部は載せきれないですが、MAP上でのイベントを開催された場所ごとにまとめてみました!
【お祭りMAP】
《西口イベント広場》※MAP上のAエリア
★松戸にゆかりのあるアイドル「仮面女子」よるライブ!
★キャラクター大集合!!ご当地キャラクターの「松戸さん」「松りん」登場!!
★ぬりえ&ポップコーンプレゼント!キャラクターが集まったぬりえを開催!
《中央公園》※MAP上のHエリア
★中央公園がキッズパークに大変身!美味しいお店も大集合!!
★松戸ダンスイベント
→新松戸タップダンススクール W-Wingの皆さんによるダンス披露!
→フラスタジオ マカナマヌレアの皆さんによるフラダンス💃(写真あり)などなど!
《西口デッキ下》※MAP上のBエリア
★まつどマルシェ農産物直売!!(JAとうかつ中央のみなさんより)
★20THまつどクラシックカーフェスティバル!100台以上の車大集合!
《きてみて松戸通り》※MAP上の①エリア
★キッズスクエア・キッズワークショップ!!
~親子で一緒に楽しめるだるま落とし・輪投げなどなど!~
《ストリートイベント》※MAP上のAエリア
★フロール・ヂ・マツド・セレージャ サンバパレード!
★松戸阿波おどり連盟 阿波踊り!
★専修大学松戸中学校・高等学校和太鼓部による演奏!
《松戸市民劇場》※MAP上のEエリア
★素人のど自慢大会🎤🎤
地区予選会勝ち上がった方々による決勝大会!!
《西口イベント広場》
こちらでは、オープニングセレモニーを始め、ご当地キャラクターが登場したり、
中学生・高校生による和太鼓部による演奏など約1時間ごとに様々なイベントを
しています!
→仮面女子!仮面を被った武闘派アイドル! →つなぐと松りんによる姿お披露目!!
キレッキレのダンスがとてもかっこよかったです!
また、西口イベント広場では来年のキャッチフレーズも募集していました!(^^)!
ちなみに私は、①番に投票しました!
来年のキャッチフレーズ皆さんはどれが良いと思いますか??(#^.^#)
《中央公園》
中央公園では、ステージがありダンスパフォーマンスやフラダンスをやっていました!
土日どちらも大勢の来場者で賑わっていましたよ!
左側の写真のお店が東松戸にあるスリランカ料理屋さんです!
店員の方がピースしてくれました😊
スリランカのビールが売っていて、後ほどの写真にも載せてます!
続いて右側が、新松戸にあるケバブ屋さんです!味があまくち・ミックス・辛口から選べますよ
他にもたくさんの出店がありましたよ(*^^)v
《西口デッキ下》
JAとうかつ中央の皆さんが直売所の野菜を売っていました!
ちなみに松戸では、「あじさいねぎ」が有名なんですよ!!
あじさいねぎ150円、小松菜も150円で販売していました!ぜひ気になる方は販売所の方にも行ってみてくださいね☺
西口地下駐車場ではクラシックカーイベントをやっていて普段見る事が出来ない車も
たくさん展示されていました!
《きてみて松戸通り》
親子で一緒に楽しめるブースが、きてみてまつど通りにたくさん設置してありました!
だるま落としやパターゴルフなど、景品も用意されているので小さいお子様も楽しそうに
遊んでいましたね!
《ストリートイベント》
それ以外にも2日目には、サンバや阿波踊りをやっていましたよ!
下の写真の阿波踊りは、松戸阿波踊り連盟の皆様です!
こうしてみるとかなり迫力がありますね!
私たちスタッフもこの2日間、出店で飲食する等、かなりお祭り気分を満喫する事が出来ました!2日間ありがとうございました!
「ガーラ・レジデンス松戸」にお住まいになると毎年こういった盛大なお祭りをご家族で一緒に楽しむ事が出来ます!
今後のブログでもまだまだ松戸の魅力をお伝えしていくのでぜひお楽しみに(*^^*)
それでは、次回またお会いしましょう(*^^)v
今回の出店での購入品です✨
~1日目~ ~2日目~
ガーラ・レジデンス松戸 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス松戸」マンションギャラリーです!
ついに始まりましたガーラくらブログ(‘ω’)ノ
「ガーラ・レジデンス」シリーズの販売スタッフが、
「ガーラ・レジデンス」が分譲される街にあふれている「便利・新しい発見・面白そう」を紹介するブログです!
「ガーラ・レジデンス松戸」の栄えある第1弾は…!?
本物件最寄りの「松戸」駅です!!
JRと新京成線が使える松戸駅は、一日あたりの利用人数がJRのみで8万8200人(※1)とJR東日本の駅の中でも利用客数が多い駅となっています。
千葉県内に限ると、県内5位(※1)の利用者数というターミナル駅が
最寄り駅として日々利用できるのが「ガーラ・レジデンス松戸」の最重要ポイントのひとつではないでしょうか!!?
いかがでしょうか!?東京から千葉北西部の玄関口として栄える松戸☆
物件が建設される西口はペデストリアンデッキが広がり開放感を感じられます!!
西口にはアトレやキテミテマツドなど駅周辺はとっても便利!!
また、東口側もお買い物施設や飲食店が!!
駅周辺でなんでもそろっちゃうのはうれしすぎる~☺
駅ビルの中はっ~あっと!今回は、お買い物施設じゃなくて【松戸駅】がテーマでした!!(笑)
紹介したいところが多すぎて、脱線しちゃいました~!
ではでは…アクセスの良さ・今後の松戸駅の発展さまざまな魅力をご紹介いたします!!
まずはアクセス!!玄関口とあって東京の中心地へのアクセスが抜群!!
JR常磐快速線(上野東京ライン)や東京メトロ千代田線に乗入れる常磐線各駅停車、新京成線の3路線を利用することができます!!
各主要駅にはこのように1時間圏内で行けちゃいます~!!
上野東京ラインでは最短、「北千住」駅まで8分、「上野」駅まで20分。
さらには、「東京」駅へは27分・「品川」駅までも37分と直通で行けちゃいます~(^^)/
千代田線も最短で「大手町」駅へは31分・「霞ヶ関」駅へも35分と東京の中心地へも簡単にアクセスすることができちゃいます!!
日々の通勤時間が短くなると、おうちでの過ごし方によりゆとりがうまれますね~☆
さらにさらに!!常磐線の混雑率は埼京線や京浜東北線、総武線など他の近隣県から東京へ乗り入れる路線と比べると低いので、余裕をもって通勤できるかもしれませんね!
同様に千葉、茨城方面から乗り入れるつくばエクスプレスと比較してもゆとりがあるようです(*^^)v(※2)
ストレスフリーな通勤時間を過ごしちゃいましょ~☆
つづいては、再開発情報!!
写真にもあるように現在「松戸」駅は駅改良工事が行われてますっ!
改良工事の内容は、東西出口の拡幅工事や駅施設の改良に加え、駅の南側に新たな駅ビルを建設。
工事は2020年春から始まり、2026年春までに駅内部の工事が完了、2027年春までに駅ビルの建設が完了予定!!(※3)
7年という長期的な開発も後半戦に突入しており、完成が待ち遠しい!!
完成後はこんな感じになるみたいです!!わぁ!!
私もこの【ガーラ・レジデンス松戸】の販売スタッフとして初めて「松戸」駅に降り立ちましたがすごく便利で快適ですぐ大好きになってしまう街でした!!
そんな松戸駅が、再開発によってさらに便利になるのがイメージできますね!!
他にも魅力満載の松戸!!
ここでは書ききれないので、続きはマンションギャラリーでお話させてください!!
これからますます発展していく「松戸」駅!!
ベッドタウンとして栄える「松戸」駅を生活の拠点にしてみてはいかがでしょうか?
最後に・・・【ガーラ・レジデンス松戸】マンションギャラリーは
来月11月2日(土)からモデルルーム優先案内会を開催します!!事前予約制となりますので、興味のある方はお早めに!!
ご来場予約はコチラ!!
また、少しでもご興味がある方も、 「ガーラ・レジデンス松戸」公式ホームページはコチラ!!
まだまだこれから更新していきますので、次回以降もぜひおたのしみに~( `・∀・´)ノ
※1. JR東日本HPより(各駅の乗車人員 2023年度)
※2. 国土交通省報道発表「三大都市圏の平均混雑率が増加~都市鉄道の混雑率調査結果を公表(令和5年度実績)~」<添付資料 資料3>より
※3. 松戸市公式HPより(松戸駅改良工事のお知らせ)
※掲載の鉄道所要時間は、各路線で通勤時最短と最長の所要時間を算出(7:30~9:00着)しています(日中時は11:00〜16:00着)。所要時間には、乗り換えに関する時間を含みます。※掲載の情報は、「ジョルダン」サイト検索を基に作成しています。