みなさん、こんにちは♪
「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです!
今回は、本物件「ガーラ・レジデンス八潮」から電車での交通アクセスについてご紹介いたします( ^^)
本物件の最寄り駅は2005年に開通したつくばエクスプレス(通称TX)
「八潮」駅となっています!
本物件から「八潮」駅までは徒歩9分!
駅まで10分以内だと、近くて助かりますね~(*´▽`*)
「八潮」駅には、快速以外の「普通」、「区間快速」、「通勤快速」の3つの電車が停車します!
「八潮」駅からは、「北千住」駅まで最短約8分、「秋葉原」駅までも最短約20分で
ダイレクトアクセスすることができます♪(※通勤時間帯)
「北千住」駅では東京メトロ日比谷線・千代田線、JR常磐線、東武伊勢崎線、
「秋葉原」駅ではJR山手線・京浜東北線・総武線、東京メトロ日比谷線に乗り換えすることができます!
「北千住」駅では、改札を出て左に曲がると、東京メトロ日比谷線と東武伊勢崎線、
右に曲がると東京メトロ千代田線、手前に折り返すとJR常磐線に乗り換えすることができます!
TX「秋葉原」駅での乗り換えは、地下から地上に上がって乗り換えをします!
実際に行ってみると、こんなに地下にいたのか!と驚いてしまいます!(^^)!
改札を通過するまでにエレベーターを2つ、地上に出るまでにはさらにそこから
エレベーターを3つ上がる必要があります!( ..)φメモメモ
これだけ乗り換えする路線があれば、ビジネスシーンでも遊びに行く際にも、
非常に便利ですね♪
乗り換えを一度するだけで、「東京」駅まで約32分、「大手町」駅まで約32分、「銀座」駅までも約40分で行くことができます!
「東京」駅に行くためには、「北千住」駅、「秋葉原」駅の両方から行くことができますが、「秋葉原」駅で「JR京浜東北線」に乗り換えをするのが楽です!
「大手町」駅に行く際には「北千住」駅で千代田線に、「銀座」駅に行く際には
「北千住」駅で日比谷線に乗り換えてください!
また、「つくば」方面に行くと「流山おおたかの森」駅、「柏の葉キャンパス」駅、
「研究学園」駅といった、大型商業施設が複数点在する駅がありますので、
ショッピングをする際にもラクラク行くことができます♪
そして隣の「六町」駅には、2026年に高島屋のグループ会社が大型の商業施設を建設する予定となっています!
休日にショッピングに行く際も色々な選択肢があると嬉しいですよね(^^♪
以上、「八潮」駅からのつくばエクスプレスでの交通アクセスをご紹介いたしました!
みなさまも是非一度、つくばエクスプレスに乗車して様々な場所にアクセスしてみてください!!!
それでは、次回の更新もお楽しみに☆
ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです!(^^)!
今回は、物件の周辺にある公園を4つご紹介します☺
①大瀬北公園(徒歩4分/約300m)
ブランコや滑り台などの遊具があり、芝生の広場と砂の広場のある公園です😊
大瀬小学校の隣にあり少し高台になっているのが特徴的です!
園内は階段もなくスロープで上まで上がれますので、ベビーカーでも安心♪
②南川崎ふれあい公園(徒歩5分/約380m)
丘の上に設置された滑り台が特徴的(^^♪
花壇がとってもキレイで季節のお花を楽しめます🎵
③伊勢野わかば公園(徒歩8分/約590m)
砂場や遊具が充実!
鉄棒もありますので遊びが無限大🤩
④伊勢野やすらぎ公園(徒歩8分/約640m)
こちらもブランコや滑り台などの遊具がありました!
公園内にはソメイヨシノが植樹されていて春にはキレイな公園を見れること間違いなし🌸
お花見に利用してもよさそうですね!
どこの公園にも遊具が充実していました🎵
気分によって公園を使い分けるのもよさそうですね。
ではまた次回の更新をお楽しみに!
ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ
こんにちは!
「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです。
今回は、「八潮」駅から徒歩4分(約260m)、物件から徒歩11分(約850m)にあるスーパーマーケット「ヤオコー」を紹介します❕
「ヤオコー」は本社所在地である埼玉県川越市の埼玉県を中心に展開している地元密着型スーパーです。
埼玉県に99店舗、関東全体で183店舗あります。(2023年3月末時点)
リスナーの皆さんが選ぶ、2022年度「第4回スーパー総選挙」では、第2位にヤオコーが挙げられていました。
(TBSラジオ:ジェーン・スー 生活は踊る)
そんなヤオコーの魅力はなんといっても商品力!
旬の新鮮な生鮮食品やデリカ、ベーカリーなど幅広いラインナップの品揃えを誇ります。
「ヤオコー八潮店」の外観、店内はこんな感じです!
店舗面積1,683㎡で駐車場が138台あるなど、かなりの大規模スーパーマーケットでした。
入口付近には青果や花に加えて、季節感のある食材が揃っています。
青果エリアには、地元八潮から毎日採れたて、鮮度抜群の「地元八潮の野菜コーナー」も設置されていました♪
野菜ごとに生産者の顔写真も掲示されているので、なんだか「安心感」がありますよね☺
平日のお昼時点でスペースの半分ほどの商品が売れていてビックリ!!
ヤオコーの中でも人気のコーナーです(^^)/
またヤオコーとはまた別になりますが、八潮市には【JAさいかつ八潮市ふれあい農産物直売所】があります!
新鮮で美味しい農産物や特産品を販売しているので、八潮まで足を運ばれた際には是非こちらにも行ってみてください♬
青果エリアを抜けると、鮮魚売場・精肉売場・加工食品がずらりとあります。
その間にはクッキングサポートコーナーといった、今おすすめの食材が試食できるほか、アレンジレシピなど、ヤオコーから顧客へ豊かで楽しい食提案を行う場になっています。
公式ホームページにもレシピが多数掲載されているので、献立で迷った際は利用してみてくだい👍
その先へ進むと・・・
お寿司、おつまみ、お弁当といったお惣菜売場があります。
ワインの関連陳列コーナーには、おいしい飲み方やおすすめの料理など一つ一つ説明が添えられていたので、買うお惣菜に合わせてワインをセレクトできます😋
出口付近にはベーカリーコーナー、店先には焼き鳥屋さんが夕方頃に出店されていました。
イートインスペースが店内にあったりと、色々と充実したスーパーですよね (^^♪
ヤオコーは、商品力だけでなくサービスも充実しています!
ヤオコーカードといった年会費無料のポイントカードがあります。会員になると毎月のお買い物で200円ごとに1ポイント進呈され、500ポイント貯まるごとに500円分の商品券が発券されます。
また、ヤオコーPayという独自の電子決済サービスでアプリ内にチャージをすることで、財布を持ち歩かなくてもお買い物ができます🌟
アプリ限定のポイント、キャンペーンや、お買得情報のチラシも即確認できるなど、便利でお得なサービスがたくさん!!
いかがでしたか??🤩
是非、皆さん「ヤオコー」へ足を運んでみてください👋
ではまた!次回の更新もお楽しみに!
スーパーマーケット「ヤオコー」
つくばエクスプレス「八潮」駅南口より徒歩4分(約260m)
「ガーラ・レジデンス八潮」より徒歩11分(約850m)
住所 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬五丁目1-7
営業時間 9:00~22:00 駐車場台数 138台
ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ
皆さんこんにちは!!(^^)!
「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです!
今回は「八潮」駅前の「フードスクエアカスミ」をご紹介いたします!(^^)!
フードスクエアカスミは「八潮」駅の北口を出てすぐ、「フレスポ八潮」内の1階部分にあります。物件からは徒歩8分です。
店舗の入り口はこのような感じです(#^^#)
平日のお昼ごろに行ってみたところ、かなり多くの主婦の方などがお買い物に来られていました!
営業時間は、朝9時から夜12時まで営業しています。
遅くなってしまった日でもお買い物をしてから帰る事が出来ますよ!とても便利ですね!
フードスクエアカスミは農業大国で有名な茨城県に本社があることから、特に野菜や果物類はかなりお求めやすい価格設定になっています!
実際にお店の中に入ってみると、野菜と果物コーナーがずらっと並んでいて、舞茸やぶなしめじが本日限りで安くなっていました。
なんと舞茸(100gパック)が98円!!今の寒い時期の鍋のお供にもピッタリですね🍲
続いて野菜、果物コーナーを抜けるとお魚、お肉コーナーになります🐡
右の写真に並べられているのは全てお肉類の写真になります!これだけ見てもかなり豊富な種類があるので主婦の皆さんにも嬉しいですね( *´艸`)🍖
さらに!!それとは別に、フードスクエアカスミには精肉専門店が入っています!
【せんや】
平田牧場の三元もち豚が売っていたりとかなり贅沢ですね!
味付けサービスも無料でしてもらえるみたいですよ!
お味は、味噌・塩・醤油の3種類からお選びいただけますのでお好みに合わせて選んでみてください!
お肉コーナーの先はお弁当コーナーになります!
何と言ってもお弁当の値段が・・・!お昼頃でも値引きされていて、私も安くてびっくりしました( ;∀;)かなり人気のようで残りも少なかったです!
お弁当が298円はお財布にも優しくてとても嬉しいポイントですね!
お弁当コーナーの隣に美味しそうな「morvan」というパン屋さんがあります!
日替わり奉仕品で、お米パンが売ってありました(#^^#)パンの種類も豊富でかなり美味しそうですね!
またミスタードーナツ🍩も入っていてお子様連れの方などが並んでいました。
お買い物帰りに一息ついてから帰るのも良いですね( *´艸`)
また水と氷のサービスステーションがあり、フードスクエアカスミで専用の給水ボトルを購入いただくと、無料で給水が出来ます!!(※1家族様2本まで)
また保冷用の氷のサービスの提供もございますのでぜひ活用してみてください♪
今回は「フードスクエアカスミ」をご紹介させていただきました!
ご覧いただきありがとうございました。
ぜひまた次回お会いしましょう~~~(#^^#)♬
ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ
皆さんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです!(#^^#)
今回は「Cafe Kissa」を紹介します!
「八潮」駅南口を出て徒歩6分(約450m)のところにあり青と白の建物が目印です!
物件からは徒歩15分(約1,150m)になります。
外観は北欧風のイメージでとてもオシャレな感じですね(*´ω`)
【「八潮」駅からCafe Kissa までの案内図】
⇓
お店の入口に週替わりランチの看板がありました!
フード・シフォン・ドリンクはテイクアウト出来ます!
お子さまに買って帰ったり、手土産にもなるので良いですよね!
早速店内に入ってみましょう~~~☕☕
店内はソファー席、4人掛け席以外にもカウンター席(写真の右側)もあるので
コーヒーを飲みながら、読書をしている方もいらっしゃいました📚
店内には、所々にムーミンの雑貨が飾られていてとても可愛かったです!
今回は、みどりのカレーランチ+プレーンシフォンセットと赤いカレーランチに
日替わりシフォンセットを注文してみました!
たのしみですね( *´艸`)
まずこちらが、みどりのカレーセットです!
こちらは普通のグリーンカレーとは違って生クリームを使っているので辛さもなくマイルドな味になっていますので、まろやかな味がしました!🍛
お子様でも食べやすいと思いますよ!また、八潮の特産品の小松菜も使われているみたいですよ!
続いてこちらが赤いカレーになります。
バターチキンカレーになっていてちょっと酸味があるピリ辛になっていて、
酸味や辛味が好きな方はこちらの方がおすすめです!
最後にデザートのシフォンケーキですが、
コチラがプレーンのシフォンケーキ🍰です!
生クリーム付いていて一緒に食べるとお口の中でとろけるような味がしました!
こちらが週替わりのシフォンケーキで、この日は「クルミ」のシフォンケーキでした。
普通のプレーンに加えてクルミが入っているのでクルミのまろやかさと食感が絶妙でとても美味しかったです♬
今回はカレーのセットにデザートを付けたのですが、
女性の方でも無理なく食べれる量で、かなり満足度も高かったです!★★★★★
皆さんもぜひ「八潮」駅に寄った際は行ってみてください!
以上「Cafe Kissa」のご紹介でした(‘◇’)ゞ
またお会いしましょう~~~!(^^)!
住所:埼玉県八潮市大瀬5-13-32
営業時間:11:00~14:00
ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ