「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」マンションギャラリーです☆彡
お待たせしました♪
みなさまお待ちかねの人気NO.1ブログの建設地シリーズ!
巷では“建シリ”と呼ばれている大人気ブログのはじまりです♬♪♫
今回は相鉄本線「相模大塚」駅の南口を出て、徒歩2分!(約160m)
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」をご紹介いたします♪
まずは駅からどれだけ近いのか・・・・
「相模大塚」駅の南口にあるエレベーターを利用すれば更に駅近になります☆
そしてエレベーターを出て左(東側)を見ると・・・
あれ?右側にチラッと見えるみどり色の建物は???
これは、、、!!
7月10日(土)よりプロジェクト発表会が始まるマンションギャラリーです♬
ん???
なんでみどり色なんだろう?
それは・・・大和市のシンボルカラーが若みどり色だからです☆
この若葉・新緑の色の「若みどり」は、将来に向けて躍進する色として
平成元年2月1日に大和市のシンボルカラーとして選ばれたのです(^^♪
その若みどり色のマンションギャラリー隣の駐車場の先に見えるのが・・・・・・
建設地看板でございます!!!
2022年9月下旬完成予定~~~待ち遠しいわ~~♡
逆側からみるとこんな感じ~
ワオ! 駅近し!!!

「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」は全住戸東向き!

東側には戸建等の低層住宅しかないので陽当たりも良好です☆彡
南東側から見るとこんな感じ~~~♫
そしてお待ちかねの建設地の状況は~
パシャ!
※2021年6月18日9時頃撮
こんな感じで工事が進んでおります!!!
いよいよ7月10日(土)よりプロジェクト発表会が始まります~~~♫♬
様々な特典やサービスをご用意してご来場をおまちしております!!!
その情報は下記のアプリでご確認ください♬
※スマートフォンでブログをご覧いただいている方は下記をクリックのうえダウンロードをお願いします。
https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=F57NqP7N&ai=002394_V
ガーラ・レジデンスマンションの社員ブログの中で人気No.1の建設地シリーズ!
「相模大塚」駅前での新築分譲マンション供給では、実になんと15年ぶり!
間違いなく「相模大塚」駅のランドマークとなるガーラ・レジデンス相模大塚駅前!
完成まで建設地の進捗状況やその他、建シリならではの㊙情報をお届けします!
さぁ次回はどんな最新㊙情報を入手するのか???
どうなる建設地シリーズ! 頑張れ建設地シリーズ!
負けるな建設地シリーズ!
次回の更新までお楽しみに(^_-)-☆
ガーラ・レジデンス相模大塚駅前 公式ホームページはコチラ
みなさま、こんにちは!!
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅」マンションギャラリーです♪
今回は、「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」から徒歩12分(約910m)で行くことができる自然いっぱいの「泉の森」をご紹介します!
美しい水の湧き出る引地川の源流、大和水源地一帯の42ヘクタールもの広大樹林地が「泉の森」です。
自然林や水源を巧みに生かした「湿生植物園」や「せせらぎ広場」のほか、「野鳥観察デッキ」、「郷土民家園」、「ふれあいキャンプ場」などがあり、これらを散策道が結んでいます。日本で初となる木製の斜張橋「緑のかけ橋」と「自然観察センター・しらかしのいえ」は公園のシンボル的存在です。
「自然観察センター・しらかしのいえ」と「展望デッキ」です。
生き物展示・キッズコーナー・多目的ホール・図書コーナーなど、充実した施設の中で自然に触れ合えますよ!!

【やまとナビより引用】
広大な敷地の中で、家族の休日をめいっぱい楽しめます。
バーベキューに加えて、「遊びの小川」での水遊びなどなど、、
今日はどこで遊ぼうか?と考えるのがとっても楽しみですね♪
これからのシーズンはやっぱり水遊びが最高です。
「遊びの小川」では子供たちが安心しておもいっきり水遊びを楽しめます。
ぜひ、着替えをもって出かけましょう。
元気にはしゃぐ子供たちといっしょに、パパとママもずぶぬれですね(^▽^)/
園内には売店や自動販売機・トイレもあります。
木の遊具もありあます!
いつもの公園にはない、木の遊具では自然の中で思いっきり遊べます。
キャンプ場もありますよ!しかも、無料で利用できます!
なんと、鍋や鉄板・包丁なども無料で貸し出ししてくれます。
自然の中でデイキャンプを楽しみましょう。
近くの「いなげや」さんで食材を揃えて、気軽にデイキャンプを楽しめます。
今日は何を作ろうか?子供たちも次のキャンプを楽しみにしてますよ。
イベントも盛りだくさんの「泉の森」。
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」での新生活は、「相模大塚」駅徒歩2分でありながら、子供たちを自然の中でのびのび育てられる住環境があります。
便利で快適な新生活を満喫できること、間違いなしです!
では、次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス相模大塚駅前 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅」マンションギャラリーです!
ついに始まります「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」プロジェクト!
なんと相模大塚の駅前マンションとしては、実に約15年ぶりの誕生です!
そんな「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」の周辺環境紹介ということで、、、
地元の方は当然ご存じかもしれませんが!
今回はホームセンターの「オリンピック」さんについてご紹介いたします!
「オリンピック」さんは、マンションから徒歩6分(約410m)の場所にあります。
ホームセンターっていろんなものがあって本当にワクワクしますよね~☆
では、早速店内を見てみましょう!
日用品からDIY用の木材まで幅広いラインナップがありますね~!
なんとペットショップもあるんですよ!
ご飯ももちろん充実してます~(*´ω`*)
熱帯魚コーナーもありますので、これから飼育される方にはもちろんですが、すでに飼育されている方にとっても水槽のお手入れやちょっとした買い足しにすごく便利ですね☆
そして、家電も置いてありますよ♪
本当に「オリンピック」さんだけで十分に事足りてしまいますね・・・!!
食材などのお買い物のついでにフラっと立ち寄れるのも魅力ですね!
いかがでしたでしょうか?
「オリンピック」さんがあるエリアには、他にも前回ご紹介した「いなげや」さんをはじめ便利な商業施設がたくさん並んでいます♪
次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス相模大塚駅前 公式ホームページはコチラ
みなさまこんにちは!
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」マンションギャラリーです!
「15年ぶりの相模大塚駅前プロジェクト」がいよいよ始まりました\(^o^)/
まずは、日常でよく使う最寄りのスーパーをご紹介いたします。
今回ご紹介するのは、関東南部を中心に店舗を展開する大手スーパーマーケットチェーンの「いなげや」さんです。
当マンションからは徒歩6分(約460m)の場所にありますので、日常使いに便利ですね!
中はゆったりとしたスペースにたくさんの商品が陳列されております。
これはお買い物もしやすそうですね。
デリカテッセン!お惣菜コーナーも充実しておりますので、何かと重宝します。
お酒のコーナーも種類が多そうですので、お友達を呼んでご自宅でパーティーなども気軽に楽しめそうです(*´ω`*)
次は鮮魚コーナーに来てみましたが、こちらも結構な種類があり新鮮なお魚をその場で捌いてくれるようです。これは嬉しいですねー♪
日用品コーナーも充実していますので、食品を買う時と一緒に補充することができて、とっても便利ですね。
また、100円均一の焼きたてパンも販売しているベーカリーコーナーがあります。
焼きたてのいい匂いがしていました(*’▽’)
他にもスーパーに併設する店舗として、ビッグスマイルが定番の「マクドナルド」、100円ショップを展開するインターナショナル企業「ダイソー」もあり、身近に利用できます♪
最後になりますが、こちらの通りフラワーショップもありますので、新居にお引っ越しをされた際は毎週ダイニングにお花を飾ってみてはいかがでしょうか?(#^.^#)
やはり、生活するうえで最寄りのスーパーが充実していると本当にありがたいですね。
「ガーラ・レジデンス相模大塚駅前」記念すべき初回ブログはいかがでしたでしょうか?
これからもどんどん更新していきますので、楽しみにしていてください♪
みなさまのご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
ガーラ・レジデンス相模大塚駅前 公式ホームページはコチラ