「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです☆★☆彡
みなさまお待ちかねの人気No.1ブログの建設地シリーズ(^^♪
前回のVol.7の反響がものすごく多く大好評により・・・
今回はいつもより更新を早めて最上階からの㊙写真を入手しました!!!

2021年1月7日(木)AM10:15時頃 撮影

2021年1月7日(木)AM10:15時頃 撮影
今回㊙で取得した7階(G1タイプ)からの眺望写真が~~~~
こちらです~~~♪

2021年1月21日(木)PM12:00時頃 撮影
まずは玄関♪
そして~~~~~♪

2021年1月21日(木)PM12:00時頃 撮影
キッチン越しからの~~~撮影♬
なんと照明がついていないのに、とても明るい♪
やっぱり自然光はステキ♡
お部屋の中まで日差したっぷり~♫

2021年1月21日(木)PM12:00時頃 撮影
目の前は「イトーヨーカドー横浜別所店」の屋上看板しか見えなくて~
最寄りの「上大岡」駅がとっても近くに見えます(^^♪
そしてバルコニーに出てみると~、、、
こんな感じです~♪
キャーッ~~~~こんなに空が広いなんてステキ!!!
でも・・・・・・・・
ちょ・・・ちょっと待って・・・
陽当たりが良く部屋の中まで明るいってことは・・・
夏はとても暑くなるのでは(-_-;)???
と・・・ご心配の方もいると思いますが・・・・
サッシには複層ガラスを使用しているので安心です!!!
複層ガラスは2枚のガラスの間の空気層で断熱し室内の暖かさや涼しさを外へ逃がさず、
冷暖房効率をアップし節電にも貢献します(^^♪
熱の流入出を抑制し断熱性を高めることで、結露の発生も抑えられます。
最上階のバルコニー上部は~~~ガラス庇なので明るさ抜群!!!
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」の社員ブログの中で人気No.1の建設地シリーズ!
今回はネタ切れの噂を吹き飛ばすような㊙写真が満載!!!
さぁ次回の情報はどうなるのか?
またもやネタ切れか???
それともさらに新㊙情報を入手するのか!!!
どうなる建設地シリーズ! 頑張れ建設地シリーズ!
負けるな建設地シリーズ!
次回の更新までお楽しみに(^_-)-☆
ガーラ・レジデンス横浜上大岡 公式ホームページはコチラ
皆さんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです!
今回はどこのブログを書こうか・・・。
と考えておりましたが、今まで書くことを失念していた場所がありましたっっ・・!
その場所は・・・「上大岡駅のバスターミナル」です!!
京急本線・ブルーラインの電車が便利というだけでなく!!
上大岡の利便性を語る上で「バス」は絶対に外せません!☺
今さら感もありますが、是非ここでご紹介させてください!!
京急本線「上大岡」駅直結の場所にバスターミナルがあります!
中に入るとものすご~く広い(*’▽’)
写真の通り室内でバスを待つことができるので、雨の日でも安心ですし、特に今のような冬の寒い時期は防寒になりますね🤣
特筆すべきは、その本数です!!
横浜は山坂が多いので、バスを利用される方がとても多いです♪
改札を出て直進、「京急百貨店」と商業施設「ウィング」の間を通るルートを使えばバス停まではすぐです!
お店もたくさんなので、「買いすぎちゃった~。。」なんてときも楽々ですね🙁🙃🙁
また、上大岡行きの深夜バスも運行していますので、万が一帰りが遅くなり終電を逃してしまった時も安心です♪
いかがでしょうか?
上大岡は電車のアクセスだけでなく、バスのアクセスも素晴らしいのが魅力ですよね!
では、次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス横浜上大岡 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです☆★☆彡
遅くなりましたが・・・・!
🐄本年も宜しくお願いします🐄
人気No.1ブログの建設地シリーズ…もネタ切れという噂がありましたが・・・
今回は・・・なんと!㊙写真を仕入れました!!!
Vol.6でご紹介した時のお庭の写真は↓
でした・・・
まだ「イトーヨーカドー横浜別所店」の駐車場フェンスしかなく、
お庭もまだ完成していませんでした(>_<)
そして・・・今回㊙で取得した現在のお庭に写真が~~~~
こちらです~~~!テッテレ~~~!!!
目隠しフェンスの設置も完了となり、敷地内の植栽も植え始めました♪
そして「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」の一階のお庭は土や砂利とか芝生ではなく
インターロッキングブロックを使用しているんです♪♬♫
インターロッキングブロック?って何よ???
ただのブロックでしょ???と思っているそんな方に
今回はインターロッキングブロックのメリットとデメリットをご紹介します!
街中で道路や歩道、パブリックスペースの舗装などに使われているブロックの一種で
雨水が地面にしみ込みやすく、都市型水害や地盤沈下を緩和する効果も持っています。
その設置断面はこんな感じです↓
◆Merit◆
《透水性の高さ》
インターロッキングブロックは、組み合わせたブロックの間に隙間があり、
ブロックとブロックの間に砂を入れているので、
そこから雨水が地面に浸透していきます。
雨水を地下へと戻すことで、水たまりを防止して浸水なども防ぐことができます。
もちろん各お庭には雨水桝も設置してあります♫
《夏場でも熱をもちにくい》
インターロッキングブロックは照り返しが少なく、表面温度がコンクリートほど
高くなりませんので、眩しさや室内温度に影響を抑えることができ、地面からの熱が
抑えられるので、暑い夏でも快適に過ごすことができます♪
《草むしりの手間が減る》
お庭で多いのが芝生タイプですが、芝生は草むしりの対処がとても大変です。
そんなお悩みを解消できるのがインターロッキングブロックです。
インターロッキングブロックを敷き詰めれば雑草も生えにくく
草むしりの手間も省けます。
見た目もちょっとおしゃれな欧風なデザインの庭園に生まれ変わります♬
《ライフサイクルコストが安い》
インターロッキングブロックは砂の上にブロックを敷いているシンプルな構造なので、
大幅な補修でなければ将来的に修繕費を抑えることもできます♪
◆Demerit◆
《コストの高さ&施工にかかる時間と手間》
インターロッキングブロックは、しっかりとした下地を作り、平に仕上げ
その上に熟練した職人が一枚一枚丁寧にブロックを敷いていきます。
なので、しっかりとした腕を持つ熟練職人が必要なため、
材料費の他に初期費用が高くなるというデメリットがあります
そして
今回入手した㊙写真はこちらです↓
いや~さすが熟練職人!いい仕事してますね~
交通量の多い歩道や道路ではないので手入れもほとんどいらず♬
比較的長持ちするそうです(^^♪
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」の社員ブログの中で人気No.1の建設地シリーズ!
前回でネタ切れの噂がチラホラとでておりましたが・・・
今回は乗り越えたようです~(≧▽≦)
さぁ次回の情報はどうなるのか?またもやネタ切れか???
それとも人気ブログの意地を見せてさらに更新するのか?
新㊙情報で逃げ切るパターンもあるかも!!
どうなる建設地シリーズ! 頑張れ建設地シリーズ!
負けるな建設地シリーズ!
次回の更新までお楽しみ(^_-)-☆
ガーラ・レジデンス横浜上大岡 公式ホームページはコチラ
みなさん、こんにちは(*^-^*)
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです!
今回は、通学区の小学校・中学校をご紹介いたします♪
物件のご購入にあたり、多くの方が重視するポイントとして挙げられている、
【小学校や中学校の距離】!!
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」からは
小学校まで徒歩【7分】・中学校まで徒歩【9分】
と、どちらも徒歩10分圏内の近さにあり、安心して通学させることができます♬
※下記参照
まずは、「桜岡小学校」までの通学ルートをご紹介いたします!
こちらが「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」のエントランス前になります。
エントランスを出て、南側のイトーヨーカドー方面に進みます。
歩道があるため、安心ですね(^O^)
直進し、最戸町の交差点の横断歩道を渡り、右に曲がります。
ここまで約1~2分程度です。
次にガソリンスタンドの先を左折します。
左折したら、小学校までもう少しです。
この先にもう小学校が見えてきます。ここまで約3~4分です。
ここは交通量が非常に少ない道路となります!
そして校門に到着です!ここまで徒歩7分です。
低学年のお子さまも安心して通学できるルートになっています♬
「横浜市立桜岡小学校」は、1912年(明治45年)4月に開校という、伝統ある小学校です!
こちらの小学校に通わせたいという思いから通学区内に引越しをされる方もいらっしゃるようです。
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」からはフラットアプローチなので、低学年のお子さまでもとっても安心(*^-^*)
2000年(平成12年)には『横浜市ゆめはま教育プラン学びの内容改善事業』のモデル校になっており、2013年(平成25年)には☆優秀教育実践校☆として横浜市教育委員会から表彰されています。
また横浜市で第1号となる≪放課後キッズクラブ≫が併設され、
放課後(平日及び土曜日:午後7時まで)も安心して遊ぶことができます。
共働きのご夫婦にとっては非常に心強いです!
駅近の小学校でありながら、大きな校庭があるため、たくさんのお友達と一緒に元気いっぱい走り回れることでしょう(^^♪
また、周りに高い建物もなく、開放感に恵まれています♪
余談になりますが、数多くの作品に出演し、その実力が素晴らしい俳優・浅野忠信さん。
日本国内だけではなく、ハリウッド映画にも出演をする日本を代表する俳優さんの一人ですね。なんと!その浅野忠信さんが桜岡小学校のご出身なのです!!とても誇り高いですね(*^▽^*)
次に「南が丘中学校」の通学ルートをご紹介いたします。
まずはエントランスを出て、イトーヨーカドー側へ向かいます。
物件目の前、イトーヨーカドー平置き駐車場の先を右折します。
曲がって直進するとクリエイト薬局が見えてきますので、そこを左前に進みます。
直進すると焼肉きんぐの看板が見えてきますので、そこを右折します。
焼肉きんぐまでは徒歩4分となります。
食べ放題となり、幼児:無料、小学生:半額となります。
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」からすぐの場所なので、ご家族のみんなで焼肉パーティーが出来そうです!(^^)!
そこから少し直進して、「南が丘中入口」信号のある交差点を左折します。
左折すると、階段が見えてきますので、そこを上がれば「南が丘中学校」です。
「南が丘中学校」も広~い校庭があり、部活動ものびのび出来そうです!
「桜岡小学校」・「南が丘中学校」ともに安心できるルートです!
これからマイホーム購入をご検討の方は、
是非小学校や中学校への距離やルートも確認してみてください(*^-^*)
では、次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス横浜上大岡
公式ホームページはコチラ
皆様 こんにちは!!
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです♪
今回は、上大岡の美味しいグルメスポット、「スパイシーモンキーズ」さんをご紹介いたします!
「上大岡」駅よりパサージュ上大岡を歩き、大岡川の橋を渡って徒歩4分ほどの場所にあります(^^♪
お店は一戸建てを改装した、ポップ感溢れる楽しげな外装です。
とっても目立つのですぐに分かりますね☆
お店の前には美味しそうなメニューが展示されています♪
テイクアウトもできるみたいですね。
お店に入ると、とってもお洒落な雰囲気です♪
カウンター席が並び、そのほかテーブル席が1組あります。
メニューを見ると何種類かのカレーがあります。
焼きカレー、スープカレー、キーマカレーなどなど・・・カレー好きにはたまらない(^^♪
お子様向けのメニューもありますね☆
本日のスパイスカレー(日替わり)もあるみたいですね♪
悩んだ末に、、、チキンスープカレーを選択!!
たっぷりの野菜が・・とても美味しそうです!!
メインとなるチキンのほか、なす・ピーマン・パブリカ・れんこん・インゲン・さつまいも・白菜と7種類もの野菜がふんだんに使われていて、うずらの卵も入っています♪
とってもスパイシーな香りがするスープカレー。
カレーの辛さはほどよくスパイシーで、ご飯との相性も抜群!
ヘルシーに美味しくいただきました。
(ご飯の大盛にも無料で対応していただけます。写真は中盛です。)
最後にコーヒーをいただきました!
ランチコーヒーは150円(税抜)で付ける事ができます。
ご馳走様でした。
2階もあるみたいなので、店長にお願いして写真を撮らせていただきました!
木を基調とした、とても落ち着いた空間です。
グループで来店してもゆっくりと寛げそうですね♪
夜は肉料理を中心としたコース料理もあり、お酒と一緒に楽しめそうです。
お酒がお好きな方は必見!飲み放題もあるそうですよ(^^♪
詳しくはこちらから・・・
https://spicymonkeys.owst.jp/
では、次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス横浜上大岡
公式ホームページはコチラ