みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」マンションギャラリーです!
今回は「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」より徒歩4分(約270m)の、
「東武ストア」南葛西店さんについてご紹介いたします!
最寄りのバス停「葛西南高校入口」から徒歩2分(約140m)の好立地にあり、生鮮食品だけでなく、クリーニング屋さんや100円ショップ、ヘアカット専門店、ゴルフスクールが併設しています♪
「東武ストア」さんは、朝9時30分から夜11時まで営業しています!
お仕事帰りやお出かけ帰りなど足りないものを必要な時に購入できることが魅力の一つ(^^♪
しかも定期的に生鮮食品の特売日があるからお財布にも優しいんです🥰
では、早速店内を見ていきましょう!!
1Fは生鮮食品売り場になっています。
午前中に訪問したのですが、とてもお惣菜が充実していました~☆
それ以外にも店内は広くて品揃えが豊富でした!
クリスマスシーズンなので店内はクリスマス仕様ですね🎄
わんちゃん、ねこちゃんのご飯まで置いているので足りないものがあっても駆け込めちゃいますね♪
コンビニより品揃えが豊富なので、いろいろな種類から選べます。
2Fには100円ショップ「キャン★ドゥ」さんと昨年新しくできたゴルフスクールがあります。
日用品やシーズンもの、お子様のおもちゃまで100円で購入できますね~!
東京メトロ東西線「葛西」駅から「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」に帰る途中に、夜11時までオープンしているスーパーがあるからこそ便利な生活を送れることが想像できますね。
いかがでしたでしょうか?
マンション周辺には便利な商業施設がたくさん並んでいます。
次回の更新をお楽しみに(^^♪
ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー 公式ホームページはコチラ
皆さんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」マンションギャラリーです!
ついに始まりますね、『ガーラ・レジデンス』シリーズ葛西駅エリア第二弾、
その名も「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」‼
4月頃に販売開始した「ガーラ・レジデンス葛西」は、おかげさまで全戸完売いたしました!本当にありがとうございました。。。
正直…葛西、弊社でも非常にホットなエリアです!
理由としては、「アクセス力!緑の多さ!子育て環境!」都内でこの三拍子が揃っているエリアはとても希少なんですよ( *´艸`)
江戸川区は比較的公園(緑)が多いエリアですが、葛西は商業施設と公園の割合が絶妙なんです✨
そんなエリアの第二弾を飾る「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」から約260歩(独自調べ笑)で行ける「総合レクリエーション公園」をご紹介いたします!
※徒歩3分(220m)
総合レクリエーション公園を紹介!と、意気込んだものの…。
困ったことに総合レクリエーション公園…。デカすぎる( ゚Д゚)
なんと全長3キロ、22ヘクタールもあるんです。さすがに一度では全部を紹介できないので、今回はマップの1番上にある「なぎさ公園」をご紹介します♪
ちなみにこの周辺マップだけでも「総合レクリエーション公園」のほんの一部です…。
↑野球場・サッカーコート
さて、なぎさ公園ですが、コンセプトが”遊具で遊ぶ”というよりは、サッカーコート・野球場がある公園の為、大人数でスポーツが楽しめる公園です!
整備がしっかりされていて、中学・高校のグラウンドも顔負けのレベルでした!!
そして、それだけではございません。こちらをご覧下さい↓
なんと動物のポニーに触れ合え、乗馬もできるんです☆
残念ながら今日はポニーさん不在…。
でも無料はすごいですよね~。
乗ってみたいですが、大人は重量オーバーみたいですね(笑)
まさにアクティブが詰まった「なぎさ公園」(‘ω’)ノ
そして知る人ぞ知る、2021年11月に解散となりました「V6」が解散日に寄贈したオリーブの木が、ここ「なぎさ公園」には植えてあります。
その名も「ブイロクの木」、オリーブは花言葉で、「平和」という意味があるみたいです。
そして最後にこちらの計画!
「魔女の宅急便」の作者で知られる角野栄子さんが、作品の世界観を伝える「児童文学館」を令和5年7月の開催に向けて、開発を進めているみたいです!
「ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー」も令和5年9月に引き渡し予定の為、タイミング的にもバッチリですね☆
なんでも角野栄子さんは、幼少期から20代前半まで江戸川沿いの住所にお住まいだったみたいです。緑やきれいな江戸川がある場所で育ったからこそ独創的な世界観が生まれたのかもしれないですね☆
いかがでしたでしょうか?
「総合レクリエーション公園」の中のひとつの公園をレビューしましたが、まだまだ話し足りません!
東京23区内でこれだけ大きな公園がある「江戸川区・葛西」はとても住みやすそうですね♪
そして、近日公開の【公園ブログ第二弾】もお楽しみに…٩( ‘’ω’’ )و
ガーラ・レジデンス葛西アヴェニュー 公式ホームページはコチラ
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです☆★☆彡
みなさまお待ちかねの人気No.1ブログの建設地シリーズ(^^♪
あっという間に4月になりまして・・・お陰様で先月末に建物も完成しました♪
ということは・・・
大人気ブログの建設地シリーズ、巷では“建シリ”と言われてますが・・・
そろそろ最終回が近づいてまいりました(T_T)~~~
《街の声》
えっ?“建シリ”が終わる?信じられないよ・・・40代男性 会社員
“建シリ”ロスになりそう・・・30代 主婦
コロナ禍で唯一の楽しみが“建シリ”だったのに・・・40代 自営業
悲しい・・・けどまたどこかで会えると信じてます!20代 公務員
Hope to see you again!30代 帰国子女
そんな方に朗報です!
今回はプレゼント付き条件のお部屋をご紹介します!!!
☆70㎡超・角部屋・全部屋窓付き・ポーチ(8.85㎡)付き☆
エレベーターから見た広い外廊下~~~☆

2021年1月7日(木)AM10:15時頃 撮影
部屋中に入ると~~~明るい廊下~~~☆
今回はなんと!!!
家具付条件でご購入できるのです(≧▽≦)!!!
例えばキッチン&リビングが~こんな感じに♬ ※写真はイメージ
キッチンから見たリビングは~こんな感じ♬
家具があるとイメージがシックな感じに~♫
もう一度~~~ダイニング&キッチン(^^♪
そしておまけに各お部屋はこんな感じです~♪
6畳のお部屋はこんな感じです~♪
キャーッ~~~~窓が2面って
なんてステキなお部屋なの!!!
テレワーク&書斎でも使える4.5畳♪
角部屋ならではの全部屋窓付き!!!
そしてBIGな収納があるお部屋(5畳)はこんな感じです♡
ちょっとBIGな収納って???
お部屋から入れる・・・・
2.1畳もあるBIGなファミリークローゼット付きなんです♡
なんと!廊下からも出入りができちゃうなんてステキ(^_-)-☆♬♪♫
照明や家具やカーテン、
そしてエアコン(1台)付き
でご紹介させていただきます(^_-)-☆!!!
ご来場して頂ければ、さらに特典やサービスが満載です!
実際のお部屋をご案内できますので、是非ご来場くださいませ♫
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」の社員ブログの中で人気No.1の建設地シリーズ!
今回はまたもやネタ切れの噂を吹き飛ばすような好条件の情報が満載!
さぁ次回の情報はどうなるのか?
最終回に近いのですでにネタ切れか???
それともさらに最終期販売の最新㊙情報を入手するのか!!!
どうなる建設地シリーズ! 頑張れ建設地シリーズ!
負けるな建設地シリーズ!
さよならするのはまだ早い!
次回の更新までお楽しみに(^_-)-☆
ガーラ・レジデンス横浜上大岡 公式ホームページはコチラ
みなさん、こんにちは(*^-^*)
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです!!
みなさん・・・お肉食べたくないですか?(*’▽’)
今回は、以前ご紹介した【焼肉きんぐ横浜別所店】を再度ご紹介いたします♪
前回ご紹介した時は50分待ちとなり、泣く泣く諦めたので、改めてリベンジしに来ました。
今日はすぐに入れることを願います(*’ω’*)
それでは入店してみま~す!(^^)!
入店するとすぐに発券機がありますので、そちらでまず簡単な手続きをします!
すると・・・2組待ち!!!!
すぐには入れませんでしたが、10分くらいで席に案内してもらえるようです🎵
前回は50分待ちでしたので、我慢して待つことにします!
席はこんな感じで~す!
待っている間、店内でおもしろい看板を見つけました(^^♪
【五味五色】
古来より、
五つの色(緑・赤・黄・白・黒)の食材、
五つの味(辛・甘・酸・鹹・苦)で
豊かな食生活が送れるよう実践されてきたようです。
「焼肉きんぐ」では、食のバランスを考え、
緑・・・緑野菜
赤・・・肉
黄・・・野菜
白・・・魚介
黒・・・海苔
以上のように分類され、さまざまな食材と味を揃え、
健康的な食生活を応援してくれています。
そうしているうちに、いよいよ席に案内されました。
前回からトータルするととても長い道のりでしたが、やっとこの場所に辿り着きました!
改めて、【食べ放題ランチ】のメニューをご紹介いたします!
注文は全てタッチパネルからできるため、お肉や飲み物を取りに行く手間はなく、
とっても楽々なシステムとなっています。
キッズメニューも充実しております。
左上は炙りバラカルビ(塩)。右下はやみつきハラミ(タレ)。
1人前から注文できるため、色々なお内を少しずつ食べることができます!
それでは、いよいよ『いただきま~す』(^O^)
前回の分まで、お肉をたくさんいただきました!
お肉以外にも、ビビンバやワカメスープ・キムチも食べましたが、
うっかり写真を撮り忘れてしまいました( ゚Д゚)
すみませんm(__)m
食べ放題の時間は100分でしたが、
40~50分でもうお腹いっぱいになってしまいました。
ごちそうさまでした!!!大変満足いたしました(*’ω’*)
因みにお会計後、発券機を見てみると・・・
6組待ちとなっておりました。(13:10)
人気のお店でお昼時は大変混み合いますので、行かれる際はお気を付けください!
とっても美味しい、たくさんのメニューがありますので、
ご家族皆さまで是非行ってみてください🎵
ガーラ・レジデンス横浜上大岡 公式ホームページはコチラ
皆様、こんにちは!!
「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」マンションギャラリーです♪
ようやく春らしい季節がやってきました😊
今回は「ガーラ・レジデンス横浜上大岡」最寄りの「上大岡」駅より、横浜市営地下鉄ブルーラインでわずか10分!
商業施設などの開発が盛んな「みなとみらい」エリアをご紹介します。
「桜木町」駅に着きました!ランドマークタワー、日本丸など・・みなとみらいならではの景色♪
街並みが綺麗なみなとみらいエリアですが、住宅エリアはもう開発が終了!
桜木町から高島町にかけては、オフィスビルをはじめ商業施設の建設ラッシュ!
歩道がとても広いですね☆気持ち良く歩いていると・・(^^♪
視界に飛び込んできたのは現在建設中の「ウェスティンホテル横浜」!!
地上23階建て・約100mの建物で、オープンは2022年春頃だそうです。待ち遠しいですね♪
少し離れたところから撮影。
周囲に建物がないので目立ちますね♪
ホテルの近くには大型商業施設が建設中!
「(仮称)MM37タワー」建築計画のお知らせを見ると事務所、店舗、ホテルができるみたいです。
しばらく歩いていくと「神奈川大学」の新校舎を発見!!
最近完成したようです。
新校舎に通われる学生さん、とっても羨ましいですね♪
さらに高島町方面に歩くと・・大手一部上場企業の横浜の支店でしょうか?
こちらも最近完成したみたいです。
大手外資系企業のビルです。おしゃれな外観ですね
こちらは現在建設中です!
高島町から横浜方面にかけては、上場企業の本社が数多く建ち並んでいます・・!
建設中の周囲の建物が完成すれば、圧巻の風景になりそうですね♪
桜木町周辺は観光スポット、高島町から横浜にかけてはオフィス商業施設エリアが並ぶ
「みなとみらいエリア」のご紹介でした!
今後ますますのみなとみらいエリアの発展に期待です!
次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス横浜上大岡 公式ホームページはコチラ