みなさん、こんにちは。
「ガーラ・レジデンス南砂町」マンションギャラリーです(^O^)/
今回は「アリオ北砂」についてご紹介したいと思います!
毎日が潤う都市型ショッピングセンター「アリオ北砂」 は約100の専門店「アリオモール」とイトーヨーカドーから構成される江東区北砂の大型ショッピングセンターです。
食料品をはじめ、ファッションや雑貨、レジャー、サービス、フードコート、学習塾、ペットショップ、本屋さんなどなど・・・
ここに行けば、なんでも揃えることが出来ちゃいます♪
2023年4月にリニューアルオープン
南砂町周辺には大型商業施設はいくつかありますが、この「アリオ北砂」が物件から一番近い商業施設となっています!!
「ガーラ・レジデンス南砂町」からは約890m/徒歩12分。自転車なら約4分の距離です!
近いですね~🌸
こんなに便利な大型商業施設が自宅から徒歩圏内にあるのは本当に便利ですよね♪
それでは!!どんなお店が入っているのか、フロアごとに紹介したいと思います(*’▽’)
まずは1階から見てみましょう!
1階フロアガイドはこちら↓
イトーヨーカ堂の食品売り場、「Food Marche」があり、
写真からでもお分かりいただけるかと思いますが、とっても広いです😲
アリオ1階の1/3を占めるほどの売り場面積があり、品揃えは抜群です☆
1階にはフードコートが二か所あり、「マクドナルド」や「ケンタッキー」、「モスバーガー」などのファーストフード店をはじめ、「餃子の王将」や「築地銀だこ」、「リンガーハット」や「はなまるうどん」「上島珈琲」などなど・・・
たくさんのテナントがはいっていました☆
※フードコート小名木川ダイニング
※フードホール小名木川テーブル
何を食べるか迷っちゃいますね~
お買い物中にちょっと休憩するのに利用したり、お散歩がてらサクッと寄るのもおススメです!
1階にはそのほかにも、海外の輸入食品やコーヒーなどを取り扱っている「カルディ」
をはじめ、「3COINS」や「ムラサキスポーツ」などの生活用品、また「ペットの専門店コジマ」の大型店舗も入っていました!
わんちゃん、猫ちゃんはもちろん、うさちゃんや小鳥、お魚などなど、
かわいいこたちがいっぱいいましたよ😊
「ガーラ・レジデンス南砂町」はペット飼育可となっておりますので、このタイミングで新しい家族をお迎えしてみてはいかがでしょうか?🐶
(ペットの大きさ等、一部管理規約の制限があります)
続いて2階をご紹介します!
2階フロアガイドはこちら↓
2階にはスターバックスコーヒーをはじめ、ユニクロ、ABCマート、LOFT、くまざわ書店などが入っていました♪
ここで本を買って、仙台掘川公園で気持ちい良い風を感じながらゆっくり本を読む…なんてこともいいですね~🌻
近くにあると何かと便利ですよね~
続いては3階フロアです!
3階フロアガイドはこちら↓
3階には、お子様向けのテナントが中心に構成されていました🌸
おもちゃ売り場や学校で使う用品売り場、制服売り場などがずらっと並んでいました!
ランドセルや上履きなども売っていますよ~
学校生活で必要なものはここにいけばなんでも揃えられます!!
その横には「ハローズランド」というゲームセンターがあり、ボールプールや乗り物、
コインゲームなどがずらっと並んでいました~
お子様と一緒に行ったらここから離れられなくなってしまうかもしれません…(笑)
あと、アカチャンホンポの大型店舗もありました!!
小さいお子様がいる方は遠方まで出かけるのは難しいですよね、、、
歩いて行ける距離にあるため、小さいお子様がいらっしゃる方でも気軽に行けますね~!
さらにさらに!!
GUやダイソー、家電用品店のノジマ、お子様の体操教室やなんかも入っていました!
いかかでしたでしょうか?
全ての店舗をご紹介しきれませんでしたが今回ご紹介したお店以外にもたくさんの店舗
が入っていて、内科や皮膚科、旅行代理店さん、歯医者さんやクリーニング屋さんなんかも入ってました!
大人気のアリオ北砂が物件から徒歩12分で行けて、大型商業施設を日常使いできるなんてとっても便利ですね!!
こどもから大人まで楽しめるアリオ北砂に皆さんもぜひ足を運んでみてください♬
ではまた!次の更新をお楽しみに😊
ガーラ・レジデンス南砂町 公式ホームページはコチラ
皆様、こんにちは!
ようやく春らしくなってきました😊
今回は「ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ」現地周辺の公園を3つ紹介します!
最初にご紹介するのは「芝塚原第2公園」です。シバツカバラと読むんですよ😊
現地から公園までは徒歩2分、公園の四方が道路で囲まれた大きくて開放的な公園です
広さは2,947㎡と東京ドーム約0.1個分?との事です。(イメージつきにくいですよね笑)
空が広く開放的な公園ですね!!
子どもたちが楽しく走り回る姿が想像できますね。
遊んでいても時間がわかるように大きな時計が設置されています。
お父さん、お母さんも安心ですね(^^♪
続いて遊具を紹介します!!
写真中央の奥に砂場があります。
幼稚園や保育園の帰りにお母さんと一緒に砂場で遊ぶ姿が見られます!!
お母さんたちの会話も弾んでいます(^^♪
とても楽しい時間を過ごしていますね♬
砂場の他にはブランコ、すべり台、シーソーと一通り揃っていますね。
広い敷地の中に余裕をもって設置されているので安全面にも相当配慮されていますね。
現地から一番近い公園、是非遊びに行ってみてください!!
次にご紹介するのは「芝塚越公園」です
現地から公園までは徒歩4分、広さは5,416㎡!
「ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ」の敷地が1,754.05㎡なので、なんと約3倍の広さを持つ公園です。思う存分遊べる公園ですね!(^^)!
早速ご紹介します♪
広大な敷地に綺麗にメンテナンスされた木々がとても多く施されています!ツバキが綺麗ですね😊
周囲に高い建物がなく、とても開放感のある公園です。
こちらも芝塚原第2公園と同様、遊んでいても時間が分かるように大きな時計が設置されています。
また、ペットが散歩できる道も公園内に敷設されていますね♪
大人も運動ができる遊具を発見!!
「のびのびサークル」という足をストレッチする器具です
手すりに手をかけ、つま先の位置を床に書いた番号順に回していきます!
ですが、”幼児・児童には不向き”と注意書きがありますので、気を付けてくださいね!(^^)!
お子様が遊んでいる間、日頃の運動不足と感じている方はチャレンジしてみてはいかがでしょう(^^♪
それでは遊具を紹介します!!
フェンスで囲まれた大きな砂場!
安全に配慮した大きなブランコ!
すべり台はあったのですが、公園に遊びに来られている方が利用中だったため写真撮影は断念😢
広―い公園にゆったりと配置されているのでとても安心!
撮影の帰りに公園の周囲を自転車で回っていると、
梅の花を発見!
何とこんな鳥も発見!
調べてみるとメジロでした。
自然豊かな公園はとても魅力的ですよね♪
公園の木々を見ながら散歩をするのもいいかも
しれないですね♪
次にご紹介するのは「芝塚原公園」です
現地から公園までは徒歩3分、芝西中学校の横にあり周囲は閑静な住宅街です。
広さは1,151㎡と十分な広さですが、先ほど紹介した2つの公園に比べると小ぶりです。
しかし、遊具などはかなり充実しています♬
お子様が遊んでいるのをお父さん、お母さんが座って
見ていられる場所もありますね😊
「ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ」近隣の公園3か所をご案内させていただきました!
どの公園も遊具が揃っていて、緑も豊かな公園です☆
ご来場された際には是非確認してみてくださいね♪
それでは次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ 公式ホームページはコチラ
みなさん、こんにちは!(^^)/
「ガーラ・レジデンス船堀アヴェニュー」マンションギャラリーです🎀
春の足音が日に日に近づいてきている今日この頃。
みなさん、いかがお過ごしですか?🌸
早いもので、2023年も6分の1が過ぎました( ;∀;)
春といえば、出会いの季節・・・😌
と、いうことで
今回は「ガーラ・レジデンス船堀アヴェニュー」の通学校
東小松川小学校のご紹介です😊
物件からこの東小松川小学校までは、
なんと、、、徒歩4分(約290m)という圧・倒・的な近さ!!!
まずは、「ガーラ・レジデンス船堀アヴェニュー」から小学校までの徒歩ルートをご紹介いたします🏫
ともだち100人でっきるかなぁ~🎵🎒
マンションエントランスから出発です💨
絶好の通学日和☀
お隣の「まいばすけっと」も繁盛しています。
マンション前の「船堀街道」は
しっかりと歩車分離されていて安心です♪
キレイに整備された歩道は
ベビーカーも余裕✨なくらい、ゆったりとした道幅👶
横断歩道を渡って、「船堀」駅方面へ直進します💨
「ダイワサイクル」「しゃぶ葉」を過ぎた所を
右斜めの道に入っていきます💨
船堀街道から1本入った道も
しっかりと歩道が整備されていますね🌷
この歩道をさらに進むと・・・
東小松川小学校 到着です✨✨✨
いや~
道もキレイで坂もないので、あっという間でしたね♪
・・・・・・
ん?
この白い囲いは・・・???
なんと、
東小松川小学校は現在、校舎の建て替え工事の真っ最中!!!👷
児童のみなさんも、先生方も、プレハブ校舎でお勉強を頑張っているのです。
ここで気になる新校舎完成はいつ?
みなさんの疑問に【ガーラ・レジデンス船堀アヴェニュー】ブログがお答えします😉-☆
その答えは・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2024年(令和6年)3月 !!!
なんと、来年!!!
「ガーラ・レジデンス船堀アヴェニュー」のご入居予定時期と
ピッタリなんです✨✨✨(´;ω;`)
お引っ越しして
新校舎1期生として通学できます🌸✨🎒
春から始まる新生活🌸
おうちも学校も新しく、
まさにピッカピッカの1年生です✨
今から完成が待ち遠しいですね🎵
▼気になる『新校舎の詳細』は、こちらからチェック!!🔍
東小松川小学校 改築の概要 江戸川区ホームページ (city.edogawa.tokyo.jp)
ガーラ・レジデンス船堀アヴェニュー 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ」マンションギャラリーです!!
毎日の食料品や日用品のお買い物は、近くに色々な店舗が揃っているととっても便利ですよね。
本物件の周辺では5分圏内に「マルエツ」や「セイジョー」などありますが、その他にもたくさんのスーパーがあり日々のお買い物を楽しむ事が出来ます。
今回は「ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ」で普段使い出来るお買い物スポットをまとめてご紹介いたします(^O^)/
「島忠ホームズ川口店」
(徒歩16分・自転車5分/約1,240m) 営業時間10時~20時
私は自転車で行ってきたのですが、道もフラットアプローチなのでラクラク☆
DIYをされる方にはこのようなホームセンターが近くにあるのはとても便利ですよね!
日用品の他にペットショップもあり、トリミングもできますのでワンちゃん・ネコちゃんを飼われている方にもとても便利だと思いますよ♪
「オーケーストア川口芝店」
(徒歩17分・自転車6分/約1,310m) 営業時間8時30分~21時30分
こちら「高品質・Everyday Low Price」でおなじみ、関東で大人気のスーパーです。
オーケーストア川口芝店は2021年8月に開店したばかりで連日多くの人で賑わっていました!なんといってもオーケーストアはクラブ会員(年会費無料/カード発行費用200円)に入会すると、さらにお得にお買い物が出来るので、是非会員になることをオススメします♪
「西友川口芝店」
(徒歩17分・自転車6分/約1,340m) 営業時間24時間
EDLP(エブリデイ・ロー・プライス、毎日低価格)をコンセプトに「みなさまのお墨付き」PB商品が人気です!
今は色々とお値段が高いので、少しでも低価格で買えるのはとっても魅力的ですよね!新たに楽天西友ネットスーパーにも力を入れているようです。
24時間営業のスーパーがご自宅の近くにあるのは心強いですよね!
「業務スーパー川口芝店」
(徒歩17分・自転車6分/約1,360m) 営業時間9時~19時30分
エブリデイロープライス(毎日がお買い得)をコンセプトに「プロの品質とプロの価格」の業務スーパー!!テレビでも取り上げられてご存じの方も多いと思います。店名だけ見ると業務用のイメージですが、とても多くの一般のお客様で賑わっていました♪
あれ?そういえばこれまでにご紹介した「オーケー」「西友」「業務スーパー」・・・。
この3つのスーパーには共通点がありますね。
そうです!どのお店もコンセンプトが同じです(^^♪
つまり高品質で低価格のスーパーが、本物件の周辺には勢揃いというわけですね!
以上「ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ」周辺のお買い物スポットをご紹介いたしました。
日用品や食料品は必需品ですので、みなさまもお好みのお店の商品を楽しみながら見つけてみてください(^^♪
では次回の更新をお楽しみに!!
ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ 公式ホームページはコチラ
みなさんこんにちは!!
「ガーラ・レジデンス船堀アヴェニュー」マンションギャラリーです。
ガーラ・レジデンス船堀アヴェニューブログ 第2弾!!ということで、
今回は、東京の3大タワーともいわれている船堀タワーに上ってきました~!
ちなみに東京の3大タワーとは、スカイツリー(634メートル)・東京タワー(333メートル)・船堀タワー(115メートル)です (^_-)-☆
2028年度に江戸川区役所が船堀駅駅前に移転してくるとのことで、
船堀駅北口の再開発に注目が集まっています!
早速ご案内いたします♪
まず、船堀駅の改札を出て北口に進みます。
少し歩いて右手に見えるのがタワーホール船堀です!
お天気が良い日に上ると、かなり見晴らしが良さそうですね!楽しみです!
タワーホール船堀のフロアガイドを見ると、展望台以外にも会議室やイベントホールの他、式場までありましたΣ(・ω・ノ)ノ!
展望台に行くには7階に連絡通路があるとのことで行ってきました。
7階に行くと展望塔の入口がありました!
気になる料金ですが、なんと 無料!!
何回でも無料で船堀の中心から景色を楽しめるのでこれはありがたいですね( *´艸`)
夜の9時30分まで営業していますのでご家族連れもカップルでも楽しめます。
早速上ってみましょう♪
ちなみに気になるタワーホール船堀の建物の高さですが、115メートル!展望台の高さは103メートルあるそうです。
展望台から区役所移転の予定地を眺めてみました。
こちらの敷地は、合わせて約11,000㎡あるみたいです!
↓
こちらの敷地に新庁舎と27階建ての再開発ビルが建築される予定になっております。
イメージ図
出典元:江戸川区ホームページ
ペデストリアンデッキが実際に出来たら、たくさんの人が集まってきて
さらに船堀駅北口が賑やかになりそうですね!(^^)!
コチラのURLからも、新庁舎開発の詳しい概要をご覧いただけますので、
ぜひ皆さんチェックしてみてください!!
↓ ↓ ↓
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/13924/2gatukouhyouyougaiyou.pdf
ちなみに、西側からの眺望にはスカイツリーが綺麗に見えました!
夜は、ライトアップもされていてかなり綺麗に見えるみたいですよ。
展望台では、360°景色を堪能できるので、船堀に遊びに来た際はぜひ上って
みてください。
また展望台以外にもタワーホール船堀には
映画館、銀行ATM(みずほ銀行、朝日信用金庫、ゆうちょ銀行)などなど様々な施設が入っています!(^^)!
お仕事帰りに出金や入金など手軽に出来るので大変便利ですね。
地下には、映画館もあるとのことでお子様でも楽しめる施設もたくさんありそうですね!
映画館では、小さなお子様から大人の方も楽しめる最新作を上映していましたのでこの日も多くの家族連れの方がいらっしゃいました。
ちなみに1階には、カフェが入っているので、リモートワークをしている方、
ご友人同士でお茶会をしている方などがいらっしゃいました。
デザートもかなり種類が豊富で美味しそうでした( *´艸`)
以上、今回はタワーホール船堀をご紹介させていただきました。
ご覧いただきありがとうございました。
次回また皆様お会いしましょう!!
ガーラ・レジデンス船堀アヴェニュー 公式ホームページはコチラ