Bivi八潮

 

 

皆さんこんにちは!

「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです(^O^)/

 

今回は「八潮」駅前の商業施設の一つ、「Bivi八潮」をご紹介します!

 

 

 

 

 

「Bivi八潮」は「八潮」駅に隣接した都市型商業施設で、郵便局をはじめ、

生鮮の「食の駅」や、飲食店、ネイルサロンやヨガ、進学塾などなど、さまざまなジャンルのテナントが入っているとっても便利なショッピングセンターです!

 

 

現時点でのテナント数は18店舗です。(2023年11月時点)

 

 

建物中央には吹き抜けと大屋根があり、開放的なセミオープンモール形式の商業施設となっています。

 

外壁は壁面緑化により緑化されていて、木調の格子が落ち着いた雰囲気を出しています🌳

かっこいいですね~!

 

 

また、「八潮」駅南出口より徒歩1分のところに位置しているため、仕事終わりにちょこっと寄るのも良し!買い物ついでにさくっと利用するのも良し!

 

 

また、「ガーラ・レジデンス八潮」からは徒歩10分

日常的にも使いやすい距離なのでとっても重宝しそうですね!

 

 

 

ちなみに駅とBivi八潮の間にはアーケードが設置されているので、雨の日などもあまり濡れずに行けますよ~♪(途中までですが…)

 

 

 

 

それでは早速!!

 

どんなテナントが入っているのか各階ごとにご紹介したいと思います(‘◇’)ゞ

 

 

こちらがフロアガイドです↓

 

 

 

1Fライフスタイル、サービス&カルチャー、ビューティーのフロア

 

郵便局をはじめ、岩盤ホットヨガ、調剤薬局、ネイルサロン、まつエク専門店などが入っています。

 

 

 

 

こちらの郵便局は、本物件の最寄りの郵便局になります。

 

建物の正面中央にあるので、駅から行く時にも利用しやすいですね~。

 

 

郵便局の横には、「K-Nuts」という、ナッツ・ドライフルーツ販売店が入っていて、

こちらはなんと、八潮にある工場から直送!!

 

 

アーモンドやカシューナッツ、くるみやピスタチオといった豊富な種類のナッツやドライフルーツが置いてありましたよ~。

 

 

また、今人気の岩盤ホットヨガも1Fに入っているので仕事帰りにサクッと寄るのも◎

汗だくになってもすぐ家に帰れちゃいます😊

 

 

続いて2Fレストラン&カフェのフロア

 

 

全国のファミレス人気ランキング第1位&若者やママ友、休日に食事するにはもってこいの「サイゼリヤ」をはじめ、しゃぶしゃぶ温野菜、魚民、焼き鳥店が入っています。

 

 

続いて3Fサービス&カルチャー、ビューティー&クリニックのフロア

 

 

こちらの階には、「市進学院・市進予備校」、個別指導塾の「個太郎塾」が入っています。

 

写真を撮りに行った際にも、受験を控えた中学生や高校生がたくさんいました!

 

 

Bivi八潮自体が駅前の人通りが多いところにあるので、親御さんも安心ですね。

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか??

 

マンションから徒歩10分。駅前隣接なので利用しやすく、便利なテナントがたくさん入っている商業施設です。

 

 

皆さんも、ぜひ利用してみてください♬

 

それでは、次回更新をお楽しみに(^O^)/

 

ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ

 

「八潮」駅からのアクセス

 

 

みなさん、こんにちは♪

 

「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです!

 

 

今回は、本物件「ガーラ・レジデンス八潮」から電車での交通アクセスについてご紹介いたします( ^^)

 

 

本物件の最寄り駅は2005年に開通したつくばエクスプレス(通称TX)

「八潮」駅となっています!

 

 

本物件から「八潮」駅までは徒歩9分!

駅まで10分以内だと、近くて助かりますね~(*´▽`*)

 

 

「八潮」駅には、快速以外の「普通」、「区間快速」、「通勤快速」の3つの電車が停車します!

 

 

 

「八潮」駅からは、「北千住」駅まで最短約8分、「秋葉原」駅までも最短約20分で

ダイレクトアクセスすることができます♪(※通勤時間帯)

 

 

 

「北千住」駅では東京メトロ日比谷線・千代田線、JR常磐線、東武伊勢崎線、

「秋葉原」駅ではJR山手線・京浜東北線・総武線、東京メトロ日比谷線に乗り換えすることができます!

 

 

「北千住」駅では、改札を出て左に曲がると、東京メトロ日比谷線と東武伊勢崎線、

右に曲がると東京メトロ千代田線、手前に折り返すとJR常磐線に乗り換えすることができます!

 

 

 

 

 

 

 

TX「秋葉原」駅での乗り換えは、地下から地上に上がって乗り換えをします!

実際に行ってみると、こんなに地下にいたのか!と驚いてしまいます!(^^)!

 

 

改札を通過するまでにエレベーターを2つ、地上に出るまでにはさらにそこから

エレベーターを3つ上がる必要があります!( ..)φメモメモ

 

 

 

 

これだけ乗り換えする路線があれば、ビジネスシーンでも遊びに行く際にも、

非常に便利ですね♪

 

 

乗り換えを一度するだけで、「東京」駅まで約32分、「大手町」駅まで約32分、「銀座」駅までも約40分で行くことができます!

 

「東京」駅に行くためには、「北千住」駅、「秋葉原」駅の両方から行くことができますが、「秋葉原」駅で「JR京浜東北線」に乗り換えをするのが楽です!

 

 

「大手町」駅に行く際には「北千住」駅で千代田線に、「銀座」駅に行く際には

「北千住」駅で日比谷線に乗り換えてください!

 

 

 

 

また、「つくば」方面に行くと「流山おおたかの森」駅、「柏の葉キャンパス」駅、

「研究学園」駅といった、大型商業施設が複数点在する駅がありますので、

ショッピングをする際にもラクラク行くことができます♪

 

 

 

 

そして隣の「六町」駅には、2026年に高島屋のグループ会社が大型の商業施設を建設する予定となっています!

 

 

 

休日にショッピングに行く際も色々な選択肢があると嬉しいですよね(^^♪

 

以上、「八潮」駅からのつくばエクスプレスでの交通アクセスをご紹介いたしました!

 

みなさまも是非一度、つくばエクスプレスに乗車して様々な場所にアクセスしてみてください!!!

 

それでは、次回の更新もお楽しみに☆

 

 

ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ

 

現地周辺の公園を紹介~part1~

みなさんこんにちは!

 

「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです!(^^)!

 

今回は、物件の周辺にある公園を4つご紹介します☺

 

①大瀬北公園(徒歩4分/約300m)

 

 

 

 

 

ブランコや滑り台などの遊具があり、芝生の広場と砂の広場のある公園です😊

大瀬小学校の隣にあり少し高台になっているのが特徴的です!

園内は階段もなくスロープで上まで上がれますので、ベビーカーでも安心♪

 

 

②南川崎ふれあい公園(徒歩5分/約380m)

 

 

 

 

丘の上に設置された滑り台が特徴的(^^♪

花壇がとってもキレイで季節のお花を楽しめます🎵

 

③伊勢野わかば公園(徒歩8分/約590m)

 

 

 

 

砂場や遊具が充実!

鉄棒もありますので遊びが無限大🤩

 

④伊勢野やすらぎ公園(徒歩8分/約640m)

 

 

 

 

こちらもブランコや滑り台などの遊具がありました!

公園内にはソメイヨシノが植樹されていて春にはキレイな公園を見れること間違いなし🌸

お花見に利用してもよさそうですね!

 

どこの公園にも遊具が充実していました🎵

気分によって公園を使い分けるのもよさそうですね。

 

 

ではまた次回の更新をお楽しみに!

 

 

ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ

 

 

バスアクセスのご紹介

 

 

みなさま、こんにちは!

 

「ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ」マンションギャラリーでございます😊

 

 

交通の便は、生活をする上で欠かせないポイントですよね!

 

毎日の通勤通学や日々のお買い物、休日のお出かけなどあらゆるシーンにおいて便利なバス。

 

そこで今回は、本物件から「蕨」駅間のバスアクセスについてご紹介します!

 

 

本物件は「国際興業バス」と「循環型コミュニティバスみんななかまバス」の2路線のバスをご利用いただけます!

 

し・か・も!どちらのバスもわずか徒歩2分のバス停から利用できるので、お時間に合わせてどちらからでもご利用いただけるのがとても便利ですよ😁

 

今回は「国際興業バス」を利用した場合の本物件から「蕨」駅までのルートをご紹介します☆

 

まず、物件前の道路を矢印の方面に直進して行きます!

 

 

約100m程直進し、横断歩道がある一個目の信号機「芝塚原二丁目」を渡っていきます🚥

 

 

 

横断歩道を渡るとコンビニエンスストアの「セブンイレブン」が見えてきます!

 

ここまで来るとバス停留所が見えてきました!

 

物件からバス停まで約2分(約140m)とあっという間に到着しました!

 

 

 

 

国際興業バスの最寄りのバス停は「芝塚原」停留所になります。

 

セブンイレブンが目の前なのでバスの待ち時間にちょっとしたお買い物が出来ちゃいます♪

 

近くにコンビニがあるのはとても便利ですよね(^^♪

 

 

 

通勤時間帯(平日)の6時~8時台は1時間に4本出ているので、約15分に1本の間隔でバスが来ます!

 

 

👇時刻表はこんな感じです👇

 

 

 

 

乗車時間は約6分と短く、駅間で停車するバス停は3つしかないのであっという間に「蕨」駅に到着します!

 

矢印の方面に歩いていくと「蕨」駅になります。

 

「蕨」駅が見えてきました!

 

し・か・も!

「蕨」駅西口では再開発を行っていて、公共公益施設、商業施設や高層住宅が建つ予定です!

 

 

👇☆完成イメージ★👇

 

完成が待ち遠しいですね~(*’▽’)

 

 

そんな話をしながら横断歩道を渡っていると「蕨」駅に到着しました!

 

 

 

バスの発車時刻にあわせて家を出れば、出発してから約10分前後には駅に到着…なんてことも出来ちゃいます♪

 

普段バスを利用されない方も、雨の日などで足元が悪い日などはバスを利用しても良いですね!

 

 

それでは今後は反対に「蕨」駅から物件まで、バスを利用して帰ってみたいと思います😊

バス停留所は「コージーコーナー」の前にあります。

 

 

帰宅時間帯の18時台と19時台には8本、1時間に4本と約15分に1本の間隔でバスが運行しているので、

お仕事でお疲れの時などもスムーズに家に帰ることが出来ます(^^)/

 

 

 

 

 

帰りのバスもあっという間に最寄りの「芝塚原」停留所に到着!!

 

 

 

そして停留所から歩くこと約2分で物件に帰ってきました♪

 

 

 

 

いかがでしたか??

 

 

物件からバス停留所も近く、「蕨」駅へもあっという間に行けるのでとても便利でした♪

 

 

 

それではまた、次回の更新をお楽しみに✨

 

 

 

ガーラ・レジデンス川口パークアリーナ 公式ホームページはコチラ

 

 

地域密着型の大型スーパー「ヤオコー」

 

 

こんにちは!

 

「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです。

 

 

今回は、「八潮」駅から徒歩4分(約260m)、物件から徒歩11分(約850m)にあるスーパーマーケット「ヤオコー」を紹介します❕

 

 

「ヤオコー」は本社所在地である埼玉県川越市の埼玉県を中心に展開している地元密着型スーパーです。

 

埼玉県に99店舗、関東全体で183店舗あります。(2023年3月末時点)

 

 

リスナーの皆さんが選ぶ、2022年度「第4回スーパー総選挙」では、第2位にヤオコーが挙げられていました。

(TBSラジオ:ジェーン・スー 生活は踊る)

 

 

そんなヤオコーの魅力はなんといっても商品力!

旬の新鮮な生鮮食品やデリカ、ベーカリーなど幅広いラインナップの品揃えを誇ります。

 

 

「ヤオコー八潮店」の外観、店内はこんな感じです!

 

店舗面積1,683㎡で駐車場が138台あるなど、かなりの大規模スーパーマーケットでした。

 

入口付近には青果や花に加えて、季節感のある食材が揃っています。

 

 

 

 

青果エリアには、地元八潮から毎日採れたて、鮮度抜群の「地元八潮の野菜コーナー」も設置されていました♪

 

 

野菜ごとに生産者の顔写真も掲示されているので、なんだか「安心感」がありますよね☺

 

 

平日のお昼時点でスペースの半分ほどの商品が売れていてビックリ!!

ヤオコーの中でも人気のコーナーです(^^)/

 

 

またヤオコーとはまた別になりますが、八潮市には【JAさいかつ八潮市ふれあい農産物直売所】があります!

 

新鮮で美味しい農産物や特産品を販売しているので、八潮まで足を運ばれた際には是非こちらにも行ってみてください♬

 

 

 

青果エリアを抜けると、鮮魚売場・精肉売場・加工食品がずらりとあります。

 

その間にはクッキングサポートコーナーといった、今おすすめの食材が試食できるほか、アレンジレシピなど、ヤオコーから顧客へ豊かで楽しい食提案を行う場になっています。

 

公式ホームページにもレシピが多数掲載されているので、献立で迷った際は利用してみてくだい👍

 

 

 

 

その先へ進むと・・・

 

お寿司、おつまみ、お弁当といったお惣菜売場があります。

 

ワインの関連陳列コーナーには、おいしい飲み方やおすすめの料理など一つ一つ説明が添えられていたので、買うお惣菜に合わせてワインをセレクトできます😋

 

 

出口付近にはベーカリーコーナー、店先には焼き鳥屋さんが夕方頃に出店されていました。

 

イートインスペースが店内にあったりと、色々と充実したスーパーですよね (^^♪

 

 

 

 

 

ヤオコーは、商品力だけでなくサービスも充実しています!

 

ヤオコーカードといった年会費無料のポイントカードがあります。会員になると毎月のお買い物で200円ごとに1ポイント進呈され、500ポイント貯まるごとに500円分の商品券が発券されます。

 

また、ヤオコーPayという独自の電子決済サービスでアプリ内にチャージをすることで、財布を持ち歩かなくてもお買い物ができます🌟

 

アプリ限定のポイント、キャンペーンや、お買得情報のチラシも即確認できるなど、便利でお得なサービスがたくさん!!

 

 

いかがでしたか??🤩

 

是非、皆さん「ヤオコー」へ足を運んでみてください👋

 

ではまた!次回の更新もお楽しみに!

 

 

スーパーマーケット「ヤオコー」

つくばエクスプレス「八潮」駅南口より徒歩4分(約260m)

「ガーラ・レジデンス八潮」より徒歩11分(約850m)

住所 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬五丁目1-7

営業時間 9:00~22:00 駐車場台数 138台

 

 

ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ