みなさん、こんにちは~(*^▽^*)
「ガーラ・レジデンス桜ケ丘」マンションギャラリーです!!🌸
かなり暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか!?
夏もいよいよ本番ということで
7月27日(土)、28日(日)の2日間にわたって
「大和」駅前で夏らしいエネルギッシュなイベントが開催されました!!
その名も…
神奈川大和阿波踊り!!
なんと今回で第48回目という歴史のあるお祭りだそう!!
そんな阿波踊り祭りの現地リポートスタートです!!🎉🎉(‘◇’)ゞ
大和駅北口改札を出るとすぐ右手の広場に見えてきたのは~キッチンカー!!
開始前にもかかわらず、すでに長蛇の列が!!😨
大和駅前は屋台やお祭り衣装姿の人もいて活気があふれてます!!
阿波踊り開始までもう少し時間があるので周辺を散策!!
大和駅前にある大規模図書館シリウス前の通りも大賑わい!!
シリウスについても近日たっぷりご紹介するのでお楽しみに~📖📖
お面屋さんもあってお祭りムードが最高潮の中、いよいよ16:30分から阿波踊りがスタート!!
いくつかの通りで阿波踊りのお披露目が行われてました!これはメイン通りの写真です!
太鼓の音が鳴り響き、地響きも相まって迫力がすさまじかったです!!
さらに!太鼓の音に合わせて、演者の方々息の合った掛け声や歓声!!
みなさん暑い中、とっても楽しそうに踊ってました!すごすぎる・・・!!
そしてそして!!日が暮れてくるとお祭りのボルテージも最高潮に☆
暗くなると赤ちょうちんにも灯りがともりお祭りムードがマシマシです!!
ほかにも!!
こんなに間近で見れるのもこのお祭りの醍醐味!!
阿波踊りに夢中になって練り歩いていたら長居しすぎちゃいました!!💦💦
屋台での食べ歩きや飲食店もたくさんあるので、のどもおなかも満たせちゃいます!!
ぜひとも来年の夏は神奈川大和阿波踊りこぞってご参加ください!!
以上阿波踊りの現地リポートでした!!
これからもどんどんブログの更新を行っていきます
それでは、次回の更新もお楽しみに(^o^)丿
ガーラ・レジデンス桜ケ丘 公式ホームページはコチラ
皆様、こんにちは!
『ガーラ・レジデンス横濱富岡』マンションギャリーです。
記念すべきブログ第2弾は、
【『京急富岡』駅から徒歩6分の駅近マンション『ガーラ・レジデンス横濱富岡』】
駅から建設地までの徒歩ルートについてご紹介いたします!!
『京急富岡』駅の歴史について
開業当時は『湘南富岡』駅として発足。昭和38年に『京浜富岡』駅に変わり、
昭和62年から現在の駅名になりました。開業した頃は駅舎の海側では『海岸の様子』を見ることができました。
『京急富岡』駅からのアクセスはとても便利です。
住みたいまちランキングNo.1の『横浜』 駅まで『京急富岡』駅から18分の好アクセス!!
『品川』や『新橋』・『日本橋』などの都心アクセスにも大変優れてます!!
まず、改札を出ると『セブンイレブン』があります。
乗車前にドリンクや軽食を購入できるので、こういった改札近くにあるコンビニはとても便利です。
駅を降りると『京急ストア』が隣接しています!!
平日の夜は、22:00までOPEN!!
少し遅くなっても大丈夫。
お魚も新鮮ですし、
野菜もお肉も充実しています!!
『三菱UFJ銀行ATM』と100円ショップの『キャン・ドゥ』は駅から徒歩1分!!
『みずほ銀行ATM』は駅から徒歩2分!!
同じく駅から徒歩2分の場所にはドラッグストアの
『クリエイト』!!
『冷凍食品が毎日安い』 ですよ~!!
駅から徒歩3分、『富岡駅入口』交差点の手前には
『長谷川メディカルプラザ横浜』という医療施設が多く入居しているメディカルビルがあります!
【内科】 【こどもクリニック】 【デンタルクリニック】 【整形外科】 【眼科】 が入居しています。
物件から近いだけではなく駅からの帰り道にお医者さんが充実してるのは、いざという時には便利で安心ですね!!
さらに進んで駅から徒歩4分の場所に『ファミリーマート』があります。
コンビニはちょっとした買い物だけでなく、便利なサービスが充実しているので駅からの帰り道にあるととっても嬉しいですよね!!
先ほどのファミリーマートから建設地までの道路がこちらです。
ゆったりとした広い歩道が続きます。
ベビーカーを押しても安心な歩道になっています。
『京急富岡』駅から『ガーラ・レジデンス横濱富岡』のアクセスはほぼ平坦な道が続きます。
京急沿線では海側(東側)は比較的平坦地が多いため歩行が楽な場所が多いですが、山側(西側)になると結構な坂を上がっていかないといけません・・・。
ちなみに『京急富岡』駅の西側の道はこのような感じです。
今回は『京急富岡』駅から徒歩6分の新築分譲マンション、
『ガーラ・レジデンス横濱富岡』での新生活を駅からのルートで体感いただきました。
【京急ストア】 ➡ 【三菱UFJ銀行ATM・みずほ銀行ATM】 ➡ 【ドラックストア クリエイト】➡【メディカルセンター】 ➡【ファミリーマート】 ➡【ゆったりとした歩道を歩いてご帰宅】
こんなに便利な新生活、ぜひいかがでしょうか???
隣駅の「杉田」駅近くでマンションギャラリーがOPENしています!!
いよいよ8月より【モデルルームオープン】します!!
★京浜東北線根岸線 『新杉田』駅から徒歩5分
★京浜急行 『杉田』駅から徒歩7分
ぜひこの機会にマンションギャラリーまでお越しくださいませ。
皆様のご来場、お待ちしております!!!
ガーラ・レジデンス横濱富岡 公式ホームページはコチラ
皆さんこんにちは♪
JR京浜東北線の「新杉田」駅に新しくオープンしました、
【ガーラ・レジデンス横濱富岡】マンションギャラリーです!\(^_^)/
本物件は横浜市の金沢区富岡に建設されます。
なんと京急本線の「京急富岡」駅から徒歩6分の駅近物件です!!
第一種中高層住居専用地域という、人が暮らすことに特化したエリアに建てられるため
とても住みやすい立地に誕生します。
本日はこの【ガーラ・レジデンス横濱富岡】建設地の魅力をたっぷりとご紹介します♪
こちらはエントランスが出来上がる予定の位置から撮影をしたものです!
エントランスの外観完成予想CGがこちら!
とても重厚感のあるエントランスです。
このエントランスに迎えてもらいながら帰宅する生活をぜひ想像してみてください。
誇らしいこと間違いありません!
続いて、バルコニー先の景色がイメージできる写真です!
写真の正面に見えている木々は長浜緑道です!
撮影をした6月にはとても綺麗なあじさいが咲いていました~♬
緑道へは近くに橋があるので気軽にお散歩ができます♪
他にも身近に大きな公園が複数点在していて、緑豊かな立地です!
富岡運河の左手側が長浜緑道、右手が建設地です!
バルコニー正面に富岡運河があり、その先に長浜緑道があるので開放感を感じられます!
さらに全邸が南東向きで日当たりも良いので、健やかな太陽の光にも包まれます。
完成が待ち遠しいですね!
以上、記念すべき初回スタッフブログは建設地の魅力についてのご紹介でした!
現在マンションギャラリーには建物模型をご用意しており、
「ガーラ・レジデンス横濱富岡」での新しい生活をイメージしていただけるようご案内の準備が整っております!
スタッフ一同、心よりご来場をお待ちしております。
ご来場の予約はコチラ
今後も工事の進捗状況に合わせて最新情報を投稿していきます。
【ガーラ・レジデンス横濱富岡】の魅力を配信していきますのでぜひチェックしてください!
それでは次回の更新をお楽しみに\(^_^)
物件エントリーはコチラ
ガーラ・レジデンス横濱富岡 公式ホームページはコチラ
みなさん、こんにちは♪
「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーでございます!
今回ご紹介するのは八潮駅前の「大衆食堂安べゑ」八潮駅南口店さんに行ってまいりました!!(*^_^*)
こちらの「大衆食堂安べゑ」は、「八潮」駅南口のロータリーにあります。
今回はお昼のランチを食べに行ってきました!(^^)!
「八潮」駅ロータリー内のお店なので皆様よくご存じかと思います!!
店内は明るく、中に入るととても広いです( ^^) _
店の奥に入ると個室のようになっている席もあります。
今日はランチでの訪問です!メニューはこちら!
ランチメニューは種類がたくさんあります。
どれも美味しそうで迷います。
料金は700円台からありご飯は大盛無料です( ^)o(^ )
昼飲みもできるので、お酒も頼むことができます。
居酒屋メニューも豊富なのでビールを頼みたいのを抑えて・・・
今回頼んだのは週替わりランチの「銀ヒラス西京焼き定食」
ご飯は大盛です!(^^)!
と安べゑ定食です。
どちらも魚料理がメインでボリュームがあります。
仕事中でお酒を頼めないのがとても残念です・・・。
次は仕事終わりに来たいと思います。
居酒屋メニューもとても豊富で、
夜には色々なイベントをやっているようです。
豊洲から新鮮な魚を仕入れているようなので、家族連れで来ても良い店ですね。♪
モデルルームにご来場の際はお帰りに是非寄ってみてください。
ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ
皆さんこんにちは!
「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリーです(#^^#)
今回は八潮市役所新庁舎とその中に入っている「まんてん食堂」をご紹介いたします!
八潮市役所の新庁舎ですが、外観はこんな感じになります!
こちらが建物の中の1階部分の写真になります。
建物自体は4階建てになっていて、1階が市民向けの窓口が中心となっています。
左側の写真が1階部分ですが、待合スペースも広々としていてそれぞれの課で分かれているので、初めて行く方でもすごくわかりやすいです!
2階は子育て支援などが中心になっていて2階にはキッズスペースもあります!
お子様連れの方にとってこういうスペースがあると、ありがたいですよね!(^^)!
2階はサークル広場と「まんてん食堂」というお食事処があり、今回はそちらに行ってみました!
こちらのまんてん食堂で使用している野菜は、八潮の農家さんから仕入れていますので
新鮮で美味しいものをそのままいただけます!
お昼頃に行きましたが、お店の中には職員の方以外にもたくさんの方がいらっしゃっていてほぼ満席状態でした!
こちらがメニュー表になります。
ランチメニューですが、11:00~15:00の時間になります。
日替わりでメニューが変わるみたいですが、ハンバーグ・生姜焼き・唐揚げ定食とランチの種類も豊富になっています!(*´ω`)
今回は【まんてん御膳】と【おろしポン酢唐揚げ定食】を頼んでみました!
【まんてん御膳:1,320円】
【おろしポン酢からあげ定食(中):930円】
それぞれご飯の量を小・中・大から選べます!
まんてん御膳は生姜焼きと海老フライが2本入っていますが、食べ応えがあって美味しかったです!意外と女性でも食べれる量でしたので、オススメです!
またおろしポン酢定食は1つの唐揚げが大きく外はサクサク、中は柔らかくおろしポン酢との相性が抜群でした☆彡
【住所】
〒340-8588 埼玉県八潮市中央1丁目2番地1
【営業時間】
8時30分~17時30分
「ガーラ・レジデンス八潮」より徒歩25分(約1,960m)
ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ