小学校と中学校を紹介いたします~小中一貫義務教育学校へ~

 

 

こんにちは!「ガーラ・レジデンス武蔵浦和」マンションギャラリーです☆

 

突然ですが・・・・・・

さいたま市は 0歳~14歳の転入過数 9年連続(2015~2023年) 全国  ってご存知でしたか!!?

 

少子化が問題になっている中、年少者の数が増えているということは

子育て世帯の皆様が「子育てしやすい環境」と感じていらっしゃるのがよく分かりますね!!!

 

 

そんな子育て世帯に人気の「さいたま市」+再開発が進み、ますます住みやすくなった「武蔵浦和」エリアに誕生する本物件の通学校についてご紹介いたします🏫

 

 

【沼影小学校】 本物件から徒歩9分(約670m)

 

 

沼影小学校は1972年に開校し、今年で53周年を迎える歴史ある学校です。

 

児童数はなんと約1,000人規模のマンモス校Σ(゚Д゚)

 

 

6月1日(土)には「運動会」があるので、ちょうどこの日はフラッグを使った練習をしていました🏁

 

その様子を親御さんが何組も校舎の外から見守っていました!

 

 

6月とはいえ30℃近い気温の日もあるので熱中症には気をつけてほしいですね💦

 

皆さんはどんな「運動会」の思い出がありますか?

 

 

 

 

 

続いて【内谷中学校】 本物件から徒歩6分(約470m)

 

 

こちらも1982年に開校し、今年で43周年!

 

昭和・平成・令和と3時代の生徒の成長を見守ってきた内谷地区のシンボル的学校です!!

 

 

 

中学校になると小学校と違い、一気に学区の範囲が広くなるため、

生徒によっては徒歩30分近くかかるところに住んでいる子も出てきてしまいますが、「ガーラ・レジデンス武蔵浦和」であれば徒歩という近さ🚶

 

部活動などで帰りが遅くなっても安心ですね★

 

 

部活動は何があるかというと・・・

 

<運動部> 16部

サッカー部・野球部・男子バスケ部・女子バスケ部・男子バレー部・女子バレー部・

男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部・陸上競技部・ソフトボール部・男子卓球部・

女子卓球部・男子バドミントン部・女子バドミントン部・水泳部・剣道部

 

 

<文化部> 8部

演劇部・家庭科部・科学部・工芸部・吹奏楽部・生活部・美術部・パソコン部

 

 

 

 

学校の外には数々の大会に出場して良い成績をおさめた実績がずらりと掲げられていました☆

 

 

 

 

 

 

さいたま市で1位✨のサッカー部をはじめ

水泳・陸上・バスケ・ソフトボール・剣道など、どの部活も力を入れて練習していることが伝わってきますね😊

 

吹奏楽部も毎年賞を受賞しているみたいですよ🎺

 

 

 

 

ここまで2つの学校を簡単にご紹介しましたが

 

なんと!!!!!!

 

令和10年度に「武蔵浦和学園(仮称)」という〖小中一貫義務教育〗がスタートします(゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ

 

 

〖小中一貫義務教育〗は武蔵浦和駅周辺の再開発に伴う今後の児童数増加への対策と小学校から中学校にあがった際に感じる環境変化による不安や勉強についていけないという「中1ギャップ」の解消を目的としていて、9年間を通して統一した教育活動を行っていくものです。

 

それに伴い「現・沼影小学校」と隣接する「沼影公園」の広大な敷地に『新しい校舎』+『スポーツ施設』が誕生します✨

 

 

 

学校が建て替わるということは一時的に仮校舎に移ったり、子供の教育に影響があるのではないかという心配をされる親御様もいらっしゃるかもれませんがご安心ください!!!

 

 

はじめに沼影公園を解体し、2028年度の開校に合わせて『新校舎』を建設

⇒完成したら2028年4月より新5年生~9年生は『新校舎』へ、

新1年生~4年生は「現・内谷中学校」に通学開始

 

 

全校生徒の引越しが完了したのち、「現・沼影小学校」は解体されます。

 

 

「内谷中学校」についても夏休みなどの長期休暇を利用して、新1年生~4年生仕様に改修工事が入る予定です。

 

本物件からは「内谷中学校」のほうが近かったので、低学年の1年~4年生が通う学校が近くなるのは、お子様にとっても親御様にとっても嬉しいことですね🏫

 

詳細に関してはさいたま市の教育委員会が地域の皆さんに向けて開催している説明会の資料を下記URLより参照可能ですので、ご興味がある方は是非ご一読ください。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

https://www.city.saitama.lg.jp/003/002/001/p082303.html

 

 

完成した外観・内観や教室のイメージも載っているのですが、可動間仕切りを利用して教室と廊下をオープンにしたり、学年の壁を超えて交流できる共用部も充実しているみたいです♪

 

 

新しい校舎、新しい教室で学ぶことができる生徒の皆さんが羨ましい限りです🤗

 

 

 

 

『ガーラ・レジデンス武蔵浦和』は来年2025年3月下旬完成・入居予定・南向き中心・3LDKのお部屋、静かな住宅街、近くに約4,400㎡の公園も整備予定で子育てにぴったりな立地ではないでしょうか!?

 

 

 

 

これからもどんどん「武蔵浦和」の魅力を配信していきますので、次回の更新もお楽しみに~☆彡

 

 

ガーラ・レジデンス武蔵浦和 公式ホームページはコチラ

 

武蔵野うどん 澤村

 

 

こんにちは♪

 

「ガーラ・レジデンス武蔵浦和」マンションギャラリーです!

 

 

夏のように暑い日もあれば土砂降りの日もあり最近の天気は大変です( ゚Д゚)

 

皆さん風邪などはひいていないでしょうか?

 

風邪をひかないようにするには元気が必要です!

 

そうです!おいしい食事を食べに行きましょう!(ちょっと無理矢理(^-^;)

 

 

ということで今回はTVでも紹介される人気店 【武蔵野うどん 澤村】 さんをご紹介します!

 

 

ガーラ・レジデンス武蔵浦和からは徒歩16分!(約1,270m)

自転車では6分の距離にあります!

 

 

さっそくですが、外観と入口がこちら!

JR埼京線の高架下に店舗があり、入口からはオシャレな店内が垣間見えます!

 

 

 

向かいには駐車場があり25台停められます!今日は混んでいました!

 

 

この駐車場の埋まり具合からも人気店であることが伺い知れます。

 

それではさっそく中に入ってみましょう!

 

店内はまるでカフェのような内装でオシャレです☆彡

 

現代的なデザインだ~

 

 

 

 

平日のお昼でこの混み具合!

 

別のスタッフが以前お邪魔したときは、入店待ちのお客さんが並んでいたようです。

今日は空いているほうだったのか!Σ( ゚Д゚)

 

 

 

メニューはこちら♪

 

おすすめは看板メニューの肉汁うどん!

 

 

 

私も合わせて3人で行ったので3つのメニューをご紹介します♪

 

それぞれうどんと丼ぶりの注文です。

 

 

★私が注文したのは看板メニューの「肉汁うどん」「国産豚そぼろとタルタル小丼」

 

汁の味がたくさんしみ込んだ豚肉、ネギ、油揚げがたくさん入っていました。

 

これがおいしい。おいしすぎる\(^_^)/

 

うどんは太麺で、噛めば噛むほど旨味が増していきます!

 

このおいしさが700円台で食べれてしまうのか…!!

 

 

 

 

★先輩が注文したのは「薬膳カリーうどん」「小海老と野菜の小天丼」

 

おいしそうなカレーの香りがこちらまで漂ってきました。

 

素晴らしいのがこのボリューム!!!

 

大柄の先輩ですがお腹一杯になったみたいです(^皿^)

 

 

 

 

 

★もう一人の先輩が注文したのは「肉茄子汁うどん」「宝玉たまごの玉子かけご飯」

 

私、このうどんのセットと迷いました!また行く際はこのセットを注文します!

 

茄子がたっぷり入っていて、肉汁うどんの具にプラスで茄子のおいしさも楽しめます!

 

 

 

テーブルにはお好みで味変を楽しめるトッピングが置いてありました。

 

揚げエシャロットをつゆ汁に加えてみましたが、絶っっ品でした!!

 

この組み合わせはおすすめです!

 

 

おいしい食事も終わりお腹いっぱいになりましたし、お会計に行ってみるとそこには数々のサインが!

 

人気店の勲章です✨

 

 

 

武蔵野うどん 澤村」さん、ごちそうさまでした。

 

おすすめは歩いて行くことです!お散歩がてら、お腹を空かせるのにもちょうどいい!

 

テイクアウトメニューもあるのでお家でゆっくり楽しむこともできます。

 

 

今回は「武蔵野うどん 澤村」さんのご紹介でした。

 

TVで紹介されるほどの人気店!おいしさは折紙付きでした!

 

ぜひ立ち寄ってみてください!!

 

 

 

 

<武蔵野うどん 澤村>

 

住所:埼玉県戸田市美女木1-2-25

電話番号:048-424-7676

所要時間:物件からお店まで徒歩16分、自転車で6分

武蔵浦和駅よりお店まで徒歩18分(公式Instagramより)

営業時間:11:00~16:00

 

ガーラ・レジデンス武蔵浦和 公式ホームページはコチラ

 

 

美味しいベーグル🍞とコーヒー☕に舌鼓

 

 

こんにちは!「ガーラ・レジデンス武蔵浦和」マンションギャラリーです🌸

 

皆さんお花見は行かれましたか??

 

埼京線に沿うように笹目川という川が流れているのですが、菜の花

が咲いていてキレイだったので思わず立ち止まって写真を撮ってしまいました📷

 

 

 

 

 

来年3月下旬完成・引渡し予定の『ガーラ・レジデンス武蔵浦和』にお住まいになったら毎春このキレイなコラボレーションを見ることができますね♪♪

 

 

春を感じたところで今回ご紹介したいところは、「ベーグルショップvivant🥯」さんと隣接するTAKA Coffee stand☕」さんの2店舗です✨

 

 

 

 

まず1店舗目「ベーグルショップvivantさんからご紹介いたします☆

朝8時から営業しているヴィヴァンさん!!

 

他のスタッフが午後訪問したところ数種類しか残っていなかったと言っていたので、今回は10時半頃に訪問してみました!!!

 

 

私の前にも購入している方がいましたが、その後も続々とお客様が来店して人気のお店なのが伺えます♪

 

 

 

商品名が赤い札に書いてあるのが『スイーツ系』、青い札に書いてあるのが『お食事系』で50種類以上のベーグルが並べられています🥯

 

 

 

 

 

こんなに種類がたくさんあるとはΣ(゚Д゚)

 

どれも美味しそうで何にするか迷っちゃいますね💦

 

ぐるっと一通り見渡して、お食事系から珍しい“ガパオ&とろーり玉子”を、スイーツ系から<NEW>の文字に惹かれて“メープル&クリームチーズ”の2つを購入♡

 

続いてベーグルのお供にコーヒーを求めてお隣の「TAKA Coffee stand」さんへ☕

 

外観もかわいい🏠

 

1階のショーウィンドウを覗いてみると“クレープ&ガレット”の文字が!!!

 

 

クレープとガレットも魅力的~食べたい気持ちを抑えて今回の目的であるコーヒーを求めて

 

 

扉を開けていざ2階へ

 

 

 

この日は少し陽が出てきて蒸し暑かったのでアイスカフェラテを購入♡

 

 

某コーヒーショップではコーヒーの味がミルクに負けてしまって物足りないので、

いつもショットを追加するのですが、さすが豆もこだわって仕入れているだけあってミルクに負けずコーヒーの味がしっかりしていて美味しい☆

 

 

メニューにある飲み物だけではなく、いろんな産地のコーヒー豆も取り扱っていて、マスターが淹れた美味しいコーヒーをその場で飲むこともできますし、豆を買って自宅でも楽しめます~(o^―^o)

 

 

店内ではお隣のvivantさんで購入したベーグルと一緒にコーヒーをいただくこともできるみたいです(◍ ´꒳` ◍)

 

 

今回はマンションギャラリーにお持ち帰りして、お昼にベーグルとコーヒーを美味しくいただきました!!!!

 

 

 

 

ガーラ・レジデンス武蔵浦和から徒歩約11分、武蔵浦和駅からマンションまでの途中にあるので、是非一度は立ち寄ってみてください!!!

 

 

「ベーグルショップvivant

〠336-0027

埼玉県さいたま市南区沼影1-25-12

営業時間 8:00~17:00(売り切れ次第終了)

定休日 日曜日

 

 

 

「TAKA Coffee stand」

〠336-0027

埼玉県さいたま市南区沼影1-25-12

営業時間 9:00~18:00

定休日 月曜日

 

ガーラ・レジデンス武蔵浦和 公式ホームページはコチラ

 

現地

 

 

みなさん、こんにちは~♪

 

「ガーラ・レジデンス武蔵浦和」販売準備室です❁

 

 

只今、マンションギャラリーオープンに向けて準備しております👏✨

 

「ガーラ・レジデンス武蔵浦和」は

再開発の進む『武蔵浦和』駅、徒歩圏!!!

第一種住居地域の閑静な住宅地に誕生します😍✨

 

外観完成予想CG

 

 

 

 

 

今回は、ご近所の方以外にも、建設地を知ってもらいたい!

 

という事で、写真を撮影してきました👏

 

ご覧ください!!!

 

 

まずは『北東側🌺の写真からどうぞ😆✌

 

北側は戸建てが並び開放的。こちらが『エントランス』側になります。

 

どんな『エントランスデザイン』になるか楽しみです💦

 

 

 

 

 

次はまっすぐ歩いて『北西側から😆✌

 

こちらには、駐車場などが設置される予定です!

 

 

 

北側から西側に歩いて『西道路側😆✌

 

 

『歩道』も整備されていて『ご家族に安心♡安全』

 

 

 

 

そしていよいよメインの『南側』!!!

 

 

 

『開放的!』『空が広い!』『日当り良好!』な建設地♪

 

 

『ガーラ・レジデンス武蔵浦和』は、『南向き』中心の配棟計画となっています!!!

 

しかも、建設地回りには『高い建物が少ない』ので、

2025年春に完成したら『この街のシンボル』となるマンションになるでしょう😍

 

 

 

宜しければ、是非皆様も建設地に足を運んでみて下さい!

 

↓↓↓下の看板が目印↓↓↓

 

 

 

皆様の『物件エントリー』『アプリダウンロード』

お待ちしております🤗

 

 

※物件エントリーやアプリの物件フォローを頂きましたお客様から『プロジェクト発表会』を優先してご案内致します❀

 

 

これからもどんどん情報を配信していきますので今後のブログもお楽しみに~♪♪

 

 

※掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。また、今後変更となる場合があります。植栽については特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。

 

 

ガーラ・レジデンス武蔵浦和 公式ホームページはコチラ