みなさま孟冬の候、いかかがお過ごしでしょうか♪
お待たせしました!
「ガーラ・レジデンス八潮」マンションギャラリー“建設地シリーズvol.2”でございます♪
早速、現地の動きがあったので最新情報をご報告します♪♪♪
思い出してください・・・あの毎日暑かった10月までは草が嬉しそうにぼうぼうと伸び放題の建設地・・・
少し涼しくなった11月上旬に覗いてみたら・・・
あら?なんかスッキリ?
なんとすでに整地されているではありませんか!!!(PM3時撮影)
草が無いと敷地が広っ!
綺麗に整地されています♪
そして11月下旬の別の日の同刻・・・
ム? ムム?? ムムム???
なにやら長いものがチラッと見えますが・・・
そ・・それは・・・
てってれ~♪♫♩
クレーン車の登場です!
整地した上に鉄板を敷く作業中のクレーン車でした!
基礎をつくる時の掘削用のH鋼も運んでます♪
そして鉄板を敷くための整地もバッチリ!
流石です! 綺麗です! 整地もバッチリ! ステキです♡
さぁいよいよ基礎の準備に突入しました!
それを手掛ける、この整地を行った施工会社の名前は???
株式会社ウラタURATA
商 号:株式会社ウラタ
会社設立:1974年1月
資 本 金:96,000,000円
事業内容:建築事業
集合住宅、官公庁、ホテル、オフィスビル、店舗、医療・福祉施設、工場・物流施設の企画、設計、施工、リフォームリニューアル
その他事業
不動産保有事業、エネルギー開発事業、保育事業
様々な事業を手掛けている株式会社ウラタは、その中でもマンション建設にかける想いが非常に強く
今まで新築マンションを中心にノウハウと実績を重ね・・・
ガーラ・レジデンスシリーズも数多く手がけてきた実績のある株式会社ウラタ。
多様化するお客様のニーズをもとに、将来性・機能性を見据えて品質はもちろん、技術とアイデアを注ぎ込んでカタチにしている株式会社ウラタ。
工事完了後の定期的なメンテナンスとアフターサービスまで一貫して対応する株式会社ウラタ。
株式会社ウラタの詳細はこちら👇
さぁいよいよ「ガーラ・レジデンス八潮」の施工開始となりました!
基礎はどういう風に施工するのか?
どういう構造なのか?
まだまだイメージが沸かない方も多いとは思いますが・・・
ケンシリでは建設現場の工期進捗と共に、リアルな情報&リアルな現場の声などもお伝えしていきます♬
社員ブログの中で人気No.1の建設地シリーズ(通称:ケンシリ)
さぁ次回のケンシリはどんな内容をお届するのか???
巷の噂では基礎工事に関する㊙最新情報を入手したとかしないとか・・・
どうなるケンシリ! 頑張れケンシリ!
頼むぞケンシリ! 負けるなケンシリ!
次回の更新までお楽しみに(^_-)-☆
ガーラ・レジデンス八潮 公式ホームページはコチラ