 |
さまざまな再開発プロジェクトにより、日々変貌を遂げる街「東京」へは9分。丸の内口側では、新丸の内ビルディング、TOKIA、OAZOなど、人気スポットも気軽に利用できます。また、八重洲口では、2007年、超高層のツインタワーが誕生※。さらに、グルメ、スイーツ、インテリアなど、47の多彩なショップを有するエキナカ「GranSta」や、「大丸」がオープン。2013年には、二つのタワーを結ぶ「グランルーフ」が竣工予定。さらに魅力溢れる街へ進化する”東京”に、期待も高まります。
※グラントウキョウサウスタワー完成。 グラントウキョウノースT期完成。2012年、U期完成予定。 |
|

 |
東海道をはじめとする五街道の起点として、古くからにぎわいを見せていた「日本橋」界隈。現在、2004年に、30を超えるショップやレストランと、オフィスからなる複合施設「COREDO日本橋」が誕生。2005年には、地上39階建、「マンダリンオリエンタル東京」を有する「日本橋三井タワー」が誕生。豊かな歴史と文化に加え、洗練の都市性が漂う地「日本橋」へは5分。休日には、歴史に想いを馳せながら、お散歩なども楽しめます。 |
|
 |
日本経済の中枢に関わる団体・企業が集まる大手町エリア。現在「大手町一丁目地区第一種市街地再開発事業」が2009年完成をめざし計画中。まず、合同庁舎第1号館と2号館の跡地に、3棟の高層ビル※が建設され、各ビルには、最新の設備が導入される予定。国際業務の中枢となる「国際カンファレンスセンター機能」の整備も計画されています。グローバルビジネスエリア「大手町」へも7分と、スピーディーにアクセスできます。
※1階は「国際カンファレンスセンター」、2階から3つの建物に分かれます。 |
|
 |
老舗のデパートや一流海外ブランド店をはじめ、さまざまなショッピング施設が点在する銀座界隈。他にも隠れ家的なダイニングバーやオシャレなスイーツ店など美味しさも魅力。さらに、歌舞伎座、映画館、画廊、コンサートホールなど文化施設も充実。ショッピングからグルメ、エンターテイメントまで多彩な魅力を有する「銀座」へは10分。いま話題のスポットも、くつろぎの隠れ家スポットも気軽に楽しめます。 |
|
 |
31haにおよぶ広大な敷地を11の街区の集合体として開発。業務、商業、文化、居住など、まさに複合都市。それが「シオサイト」です。たとえば、地上200mにある「スカイレストラン」や「電通四季劇場」、日本初の広告資料館「アド・ミュージアム東京」を有する「カレッタ汐留」。その他、オフィスとホテルの複合ビル「汐留タワー」や、さまざまなイベントも楽しめる「日本テレビタワー」など。「働く、遊ぶ、憩う」、多彩な機能と魅力が集う「汐留」へは12分(直通)でアクセスできます。 |
|