ガーラ・シティ深川森下|GALA CITY FUKAGAWA-MORISHITA

東京Eastの最前域。躍動する都心を目前にした、エネルギッシュな暮らしの舞台。

  • 物件概要
  • 現地案内図
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 周辺環境
  • デザインコンセプト
  • 間取り
  • 仕様設備

アクセス Access


2駅3路線が徒歩5分圏内。都心をワイドに網羅する地下鉄ネットワーク。

都営地下鉄新宿線・都営地下鉄大江戸線「森下」駅より徒歩4分 / 東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「清澄白河」駅より徒歩5分

都営地下鉄新宿線|都心を横断し、学生街やビジネス街、そしてビッグターミナル「新宿」へ直結。
都心を代表するビッグターミナル「新宿」駅から、千葉県市川市の「本八幡」駅まで、約23.5kmを東西に結ぶ「都営新宿線」。ビジネス街や学生街が広がる「小川町」「神保町」「九段下」「市ヶ谷」等を通り、都内有数の繁華街「新宿三丁目」「新宿」へ直結。
「新宿」駅から先は京王線へ乗り入れ、明治大学の和泉キャンパスがある「明大前」などへもスムーズです。また、地下鉄では数少ない急行列車の運転を行っており、「森下」駅にも停車しています。


都営地下鉄大江戸線|都心を環状に走る唯一の地下鉄。新しい街も、歴史のある街も多彩に。
2000年に全線開通した「都営大江戸線」は、日本の地下鉄では最長の約40.7km、駅数は最多の38駅を数えています。都心を環状に走り、近年の大規模再開発によって大きな変貌を遂げた「汐留」「六本木」「勝どき」をはじめ、スポーツのメッカ「国立競技場」、東京ドームシティのある「春日」、東京の台所「築地市場」、文化・芸術の街「上野」など、バラエティーに富んだ街を結んでいます。


東京メトロ半蔵門線|政治・経済を担う街、流行・情報を発信する街を結ぶ、代表的なメトロ。
押上−渋谷間を結ぶ「東京メトロ半蔵門線」は、東京メトロのなかで最も駅数の少ない路線ですが、相互直通運転を行う東武伊勢崎線・東急田園都市線を含めると、運転距離は東京メトロ最長の約98.5kmに及んでいます。その沿線には、経済の中心地「大手町」や、政治の中枢「永田町」、ファッションをリードする「表参道」や「渋谷」、そして「東京スカイツリー」の誕生で注目を集める「押上」など、最前線の街が揃っています。


Campus Life

▲PAGE TOP



ガーラ賃貸情報センター 0120-423-555

ガーラ賃貸情報センター

0120-423-555
受付時間:9:30~19:00(年中無休)
  • [貸主・代理] 株式会社 エフ・ジェー・ネクスト
  • [媒介] 株式会社 エフ・ジェー不動産販売

Copyright (C) FJ NEXT Co.,Ltd. All rights reserved.