ACCESS

都心へ直結。
縦横無尽に広がる
アクセス網が
毎日を軽快にサポートします。

OTEMACHI

OTEMACHI

All image photo

都心へ直結。
多彩な路線とスムーズに接続する
東京メトロ東西線の実力。

都心の主要スポットである「大手町」駅・「日本橋」駅、さらには「飯田橋」駅へもダイレクトアクセス。目的地とスピーディに繋がり、オンもオフも全ての時間にゆとりを与えてくれます。

map

□ 東京メトロ東西線「南砂町」駅より

「茅場町」駅へ

 直通 9分〜12

東京メトロ東西線直通(日中時も同様)

(8分~10分)

「日本橋」駅へ

 直通 10分〜14

東京メトロ東西線直通(日中時も同様)

(10分~12分)

「大手町」駅へ

 直通 13分〜16

東京メトロ東西線直通(日中時も同様)

(11分~14分)

「飯田橋」駅へ

 直通 19分〜23

東京メトロ東西線直通(日中時も同様)

(17分~21分)

GINZA

GINZA

All image photo

都心を網羅。
暮らしをアクティブに広げる
多彩なメトロネットワーク。

東京を東西に貫き、都心への大動脈として人気の東京メトロ東西線は、副都心線以外の東京メトロ路線と、すべての都営地下鉄路線に乗り換えが可能。自分らしいスタイルやリズムで都心ライフを謳歌できます。

map

□ 東京メトロ東西線「南砂町」駅より

「銀 座」駅へ

17分〜21

東京メトロ東西線利用、

(16分~21分)

「日本橋」で東京メトロ銀座線に乗り換え(日中時も同様)

「東 京」駅へ

20分〜24

東京メトロ東西線利用、

(18分~23分)

「大手町」で東京メトロ丸ノ内線に乗り換え(日中時も同様)

「六本木」駅へ

28分〜31

東京メトロ東西線利用、

(26分~31分)

「門前仲町」で都営大江戸線に乗り換え(日中時も同様)

「新 宿」駅へ

30分〜34

東京メトロ東西線利用、

(27分~33分)

「九段下」で都営新宿線(各停)に乗り換え(日中時も同様)

「渋 谷」駅へ

32分〜38

東京メトロ東西線利用、

(31分~36分)

「九段下」で東京メトロ半蔵門線に乗り換え(日中時も同様)

minami
map

「南砂町」駅では、2027年度供用開始を目指しホーム1面・線路1線を増設し、2面3線とする大規模な改良工事が進行中。これにより、ホーム上の混雑緩和と、列車の遅延防止が図られます。

出典:「東京メトロプラン2021」2019年3月26日発表

通勤市シミュレーション
終電シミュレーション

※1:掲載の所要時間は通勤時(7:00〜8:59発)〈「大手町」駅へ「南砂町」駅より東京メトロ東西線(各駅)利用で直通13~16分〉の最短の所要時間を表示しています。※掲載のバス所要時間は、都営バスホームページにもとづいて作成しています。※所要時間は、出発停留所を7:00~8:59に発車するバスの分数より算出しています。※交通状況により、乗車時間が異なる場合があります。※掲載のリムジンバス所要時間は、東京空港交通ホームページにもとづいて作成しています。※所要時間は、出発停留所を7:00~8:59に発車するバスの分数より算出しています。※2022年11月現在。※交通状況により、乗車時間が異なる場合があります。※掲載の距離は地図上の概測です。徒歩分数は80m/1分として算出し、端数は切り上げています。