 |
 |
 |
|
下階へ伝わる不快な衝撃音や振動を軽減させる二重床構造を採用。遮音・断熱効果に加え、保温性、防湿性の向上を図れます。また、同様に二重天井も採用しており、電気配線などをこのスペースに敷設。二重床と合わせて、将来のリフォームやメンテナンスにも配慮した設計です。 |
|
|
|
 |
 |
最下階の床下はピット構造として、共用の給排水管など配管類を通しています。作業員が中に入って動ける空間を確保していますので、メンテナンス作業が容易にできます。 |
|
 |
 |
建物には換気をおこなうための吸気口が設置されており、そこからの音の侵入が懸念されています。それを抑制するため、屋外からの吸気には、外の騒音に対する消音性能を備えた、防音型ベントキャップを採用しています。 |
|
 |
 |
ダイニングキッチン・洋室は木の温もりがやさしいフローリング仕様としました。LL-45等級の遮断性能を備えたフローリング材を採用していますので、上下階への音の伝わりも大幅に軽減しています。 |
|