設備・仕様|[公式]ガーラ・レジデンス松戸|
JR常磐線・京成松戸線「松戸」駅の新築分譲マンション

equipment

image

毎日の快適性をさらに高める
先進の設備・仕様。

機能美溢れる設えや暮らしを守る安心・安全の仕様など、
家族の暮らしに寄り添う心地よさを。

KITCHEN

料理や家事が楽しくなる、
先進の機能美を備えたキッチン。

食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機

食器洗い乾燥機

手洗いに比べ約1/7の節水に加えて、約5人分40点もの食器類の洗浄が可能な食器洗い乾燥機を標準装備しました。家事の時短にも繋がり、負担を軽減します。

食器洗い乾燥機のメリット
Siセンサー付きパールクリスタルトップコンロ

Siセンサー付き
パールクリスタルトップコンロ

使いやすさとデザイン性を追求するとともに、全口に安心センサーを搭載したSiセンサー付きガスコンロを採用しました。キー操作ひとつで温度設定やタイマー調節も可能です。また、グリルは水無しで両面焼き対応タイプです。

  • さらに安心に、
    さらに便利に、
    さらに楽しく。
  • 調理油(天ぷら油)
    過熱防止
  • コンロ消し忘れ消火機能
  • 立ち消え安全装置
  • 焦げ付き消火機能
  • 水無し両面焼グリル
  • サッと拭けるフラットな天板
浄水器一体型ハンドシャワー水栓

浄水器一体型
ハンドシャワー水栓

浄水器と蛇口が一体となった、環境に優しい節水機能付きの水栓を採用しました。また、ノズルが伸びるハンドシャワー付きでシンクのお手入れにも便利です。 ※浄水器の使用には定期的なカートリッジ交換が必要です。(有償)

低騒音ワイドシンク

低騒音ワイドシンク

大きな鍋やフライパンなどを丸ごと洗えるワイドサイズのシンクを採用しました。また、水跳ねや食器を置く際の音などを軽減します。

大型レンジフード

大型レンジフード

パワフルな吸気力を発揮し、吸気効率を高めるホーロー整流板付きのレンジフードを採用しました。油汚れのお手入れも簡単に行えます。

人造大理石カウンタートップ

人造大理石
カウンタートップ

上質で高級感のある人造大理石のキッチンカウンターを採用しました。お手入れがしやすく、キッチンを清潔に保つことができます。

ホーローキッチンパネル 参考写真

ホーローキッチンパネル

汚れにくく、油汚れなどもひと拭きで簡単にお手入れが可能なホーローパネルを採用しました。マグネットにも対応しているため、レシピなどの貼り付けに便利です。

ストレージハンガー付き吊戸棚

ストレージハンガー付き
吊戸棚

収納棚だけでなく、キッチンペーパーホルダーやラップストッカーも備わった吊戸棚を設置しました。

耐震ラッチ

耐震ラッチ

地震の揺れで吊戸棚内の食器等が飛び出さないよう、吊戸棚の扉に耐震ラッチを設置しました。

タオル掛け

タオル掛け

調理中や洗い物の際にすぐに手を拭けるよう、シンク前にタオル掛けを設置しました。

オールスライド収納

オールスライド収納

奥の物や大きな鍋類も簡単に出し入れが可能なスライド収納を採用しました。また、巾木収納も設けています。 ※巾木収納は食器洗い乾燥機下を除く

シンク前収納ポケット

シンク前収納ポケット

シンク前の収納スペースに便利な包丁ストッカーを設置しました。小さなお子様が誤って抜き差しすることができないチャイルドロック式のため、安心です。

スパイスボックス

スパイスボックス

使用頻度が高い調味料を収納するスパイスボックスをガスコンロの近くに設置しました。

ブルモーション機能

ブルモーション機能

スライド収納をしまう際に、ゆっくりと静かに引き込まれるブルモーション機能を採用しました。

BATHROOM

毎日の疲れを癒やし、
深い寛ぎを感じるリラックスタイムを。

バスルーム
新W節水シャワー(ワンストップ付)

新W節水シャワー
(ワンストップ付)

手元のボタン操作で簡単に吐止水が可能なシャワーヘッドを採用しました。eモード・ハードモード・ささっとワイドモードの3WAY水流が切替可能で、環境に優しい節水タイプです。

サーモスタット混合水栓

サーモスタット混合水栓

シャワー中に吐水・止水を繰り返しても、お湯の温度がふらつかず安心なサーモスタット混合水栓を採用しました。シャワー・給湯ともに快適な使用が可能です。

オートバス

オートバス

設定した湯量・湯温でお湯張りを行い、追い焚きや自動保温も可能なオートバスを採用しました。ワンタッチでの操作が可能で、快適なバスタイムを演出します。

24時間換気機能付き浴室暖房乾燥機

24時間換気機能付き
浴室暖房乾燥機

衣類乾燥・換気・暖房・涼風機能など多彩な機能が備わった浴室暖房乾燥機を設置。24時間、住戸内の換気も小風量で行えます。

低床保温浴槽 概念図

低床保温浴槽

高断熱の保温浴槽を採用しているため、追い焚き回数を減らし光熱費も節約できます。また、浴槽は低床タイプです。

ダブル物干しバー

ダブル物干しバー

浴室内での衣類乾燥に重宝する着脱式の物干しバーを2本設置しました。雨の日や夜間などのお洗濯に便利です。

ミラー&スライドバー

ミラー&スライドバー

浴室をスタイリッシュに演出する縦型のミラーを設置しました。また、より快適にシャワーをお使いいただけるよう、高さを自在に調節できるスライドバーを採用しました。 ※スライドバーは握りバー兼用

着脱式トレイ

着脱式トレイ

浴室内には小物が置けるトレイを設置しました。取り外しが可能な着脱式で、お掃除がしやすく便利です。

浴室握り手摺

浴室握り手摺

小さなお子様やお年寄りの方も安心して入浴できるよう、浴槽の出入りをサポートする手摺を設置しました。 ※タイプにより設置位置などが異なる場合があります。

フラッグストーンフロア

フラッグストーンフロア

水はけが良く滑りにくいよう、床の素材や表面加工を工夫したフラッグストーンフロアを採用しました。目地が同一方向に揃っているため、お掃除の手間も軽減します。

ささっとキレイ排水口

ささっとキレイ排水口

髪の毛が集まりやすく、捨てやすい形状のステンレス製ヘアキャッチャーを採用しました。排水口のお掃除を簡単に行う事が可能で、美しく綺麗に保ちます。

ポップアップ排水栓

ポップアップ排水栓

水に腕をつけなくても簡単に排水が可能なポップアップ排水栓を採用しました。

POWDERROOM

1日の始まりも終わりも、
清潔で心地のいい空間で。

パウダールーム
ボウル一体型人造大理石カウンター

ボウル一体型人造大理石
カウンター

広々として奥行きのある人造大理石カウンターを採用しました。継ぎ目のないボウル一体型のため、毎日のお手入れも楽に行えます。

チャイルドミラー 参考写真

チャイルドミラー

洗面化粧台の三面鏡下には、小さなお子様も使いやすいチャイルドミラーを設置しました。

シングルレバーシャワー混合水栓

シングルレバー
シャワー混合水栓

温度や湯量を簡単に調節できる水栓を採用しました。ノズルを伸ばして使用できるため、ボウルのお手入れも簡単です。

eレバー 概念図

eレバー

シングルレバーシャワー混合水栓には、無駄なお湯を自然にカットする構造のeレバー水栓を採用しました。

三面鏡キャビネット

三面鏡キャビネット

洗面化粧台の正面には、使いやすい三面鏡を設置しました。鏡の背面は便利なドライヤーフックなども備えた収納スペースになっています。

リネン庫

リネン庫

パウダールームには、バスタオルやシャンプーなどのストックに最適な収納スペースを設けました。 ※A~C・E・Jタイプのみ

洗濯機上吊戸棚 参考写真

洗濯機上吊戸棚

洗濯機置場上部には、洗剤やタオルなどのストック品が置ける吊戸棚を設置しました。 ※D・F~I・Kタイプのみ

ブルモーション機能付きスライド収納

ブルモーション機能付き
スライド収納

洗面化粧台には、奥に収納した物の出し入れが簡単なスライド収納を設けました。ゆっくりと静かに引き込まれるブルモーション機能付きです。

ボウル下ポケット収納

ボウル下ポケット収納

洗面化粧台のボウル下には、ポケットタイプの収納スペースを設けました。洗面まわりの小物などの整理に便利です。

扉内エコボックス

扉内エコボックス

洗面化粧台の下部扉裏には、便利なエコボックスを設置しました。ゴミ箱を出しておく必要がなく、空間をスッキリ保てます。 ※ボックス内に取り付ける袋や箱は付属しておりません。お客様ご自身でのご用意をお願いします。

ヘルスメーター収納

ヘルスメーター収納

洗面化粧台の下部には、ヘルスメーター専用の収納スペースを設けました。取り出しやすく、邪魔になりません。

ダブルタオルハンガー

ダブルタオルハンガー

バスルームのドアには、ハンガーバーを2本設置しました。家族での入浴時など、バスタオルを複数枚使用する際に便利です。

フランジレス排水口

フランジレス排水口

排水口まわりの金属部分(フランジ)をなくしたフランジレス排水口を採用しました。水垢がつきにくく、お手入れも簡単です。

COMFORT

暮らしの質を高める、細やかなこだわりの設え。

Low-E複層ガラス 概念図

Low-E複層ガラス

高い遮熱・断熱性を備えた「Low-E(ロウイー)複層ガラス」を採用しました。特殊金属膜によって室内への紫外線も軽減します。 ※共用廊下側およびその他一部の窓に採用

TES床暖房 image

TES床暖房

リビング・ダイニングにはガス温水式のTES床暖房を設置しました。床暖房には「セーブモード」が搭載されており、エアコンとの併用運転で省エネを目指しながらお部屋を素早く暖めます。 ※セーブモードの入/切は、リモコンのセーブスイッチを長押しして切替ができます。

高耐久フローリング

高耐久フローリング

キズに強い硬化オレフィンシートを使用したフローリングを採用しました。幅広タイプで高級感を醸成します。

回転式ドアキャッチャー

回転式ドアキャッチャー

リビング・ダイニングのドアには扉の開放のみでロック・解除を行うドアキャッチャーを設置しました。床に手を伸ばす必要がないため、便利です。

24時間換気システム

24時間換気システム

住戸外から新鮮な空気を取り込み、住戸内の湿気や汚れを排出します。空気を循環させ、ご家族の健康にも配慮しています。

マルチメディアコンセント

マルチメディアコンセント

コンセント・テレビ・電話(洋室(1)のみ※1)・インターネット用端子を一箇所にまとめたマルチメディアコンセントを採用しています。 ※1.F(2~4階)・Fgタイプのみサービスルームに設置
※リビング・ダイニングには電話コンセントを設置しています。

ワイドスイッチ&人感センサー付き玄関照明スイッチ

ワイドスイッチ&
人感センサー付き
玄関照明スイッチ

操作面が広いワイドスイッチを採用。また、人の出入りを感知して、自動点灯を行う人感センサー付き照明スイッチを玄関に設置しました。

LED足元保安灯

LED足元保安灯

明るさセンサーにより消灯時、停電時に自動で点灯します。また、プレートから取り外すことで懐中電灯としても使うことが可能です。

LED照明

LED照明

消費電力が少なく、長寿命のLED照明を専有部・共用部に採用しました。 ※一部除く

差圧式給気口

差圧式給気口

リビング・ダイニングにはキッチンレンジフード運転時に生じる気圧差によって自動で開閉する、差圧式給気口を採用しました。常時開放するタイプではないため、熱損失を抑えます。

フチレス形状&お掃除リフトアップ

フチレス形状&
お掃除リフトアップ

便器のフチがないため、汚れがサッとひと拭きでキレイに。また、便座部が真上にしっかり上がり、お掃除できなかった便器とのすき間汚れが奥まで拭き取れます。気になるにおいの元もカットします。

トイレ手洗い器

トイレ手洗い器

トイレには上質で清潔感のある空間を演出する手洗い器を設置しました。水跳ねのしにくさにも配慮した、使いやすいデザインです。

スロップシンク

スロップシンク

バルコニー・テラスにはガーデニングなどへの水やりに便利なスロップシンクを設置しました。ガーデニング用品やスニーカーを洗う際にも便利です。

ガラス手摺

ガラス手摺

バルコニーには、陽当たりに優れたガラス手摺を採用しました。 ※一部除く
※一部落下防止の格子があります。

シックハウス症候群対策 image

シックハウス症候群対策

シックハウス症候群の原因といわれるホルムアルデヒドを、極力排除した壁紙や建材を使用しています。

ペット飼育可 image

ペット飼育可

ご家族の大切な一員であるペットと一緒に暮らせる、ペット飼育可能マンションです。 ※ペットの大きさ等、一部管理規約の制限があります。

宅配ボックス 参考写真

宅配ボックス

エントランスには不在時に届いた宅配物をお預かりして、24時間いつでも出し入れが可能な宅配ボックスを設置しました。

24時間ゴミ出し可能 image

24時間ゴミ出し可能

時間や曜日を気にせず、24時間いつでもゴミ出しが可能です。 ※管理規約に準じます。

MULTIMEDIA

充実のインターネット環境で、テレワークも安心。

image

使いたいときにいつでもすぐに使える、
高速インターネット

館内インターネット回線は最大1Gbps(下り1Gbps・上り1Gbps※1)が使い放題。※2有害サイトブロックを含む4つのセキュリティも無料。さらに、暮らしに役立つ各種付加価値サービス※3もご用意しています。 ※1 通信速度は理論値です。※2 全戸一斉加入により定額制。※3 セキュリティサービス等、各種付加価値サービスをご利用の際は「CYBERHOME」への無料会員登録が必要です。※4 共用施設の予約等に必要となる費用が別途発生する場合がございます。

  • メリット1 月額990円(税込)※4 で、
    大幅なコストカットを実現!(2024年10月時点)
  • メリット2 入居後すぐに接続可能・定額制「使い放題」
  • メリット3 「メールウィルスチェック」「迷惑メールフィルター」「迷惑メールブロック」「有害サイトブロック」の4つのサービスが無料
  • メリット4 年中無休・通話料無料の安心サポート体制

ECO

家計にも地球にも優しい、
エコロジー&エコノミー。

エコジョーズは、
省エネなガス温水システムを実現する
地球環境にも家計にも優しい熱源機です。

■従来型と比較して給湯熱効率アップ。

従来型のTES熱源機(給湯器)では捨てていた排熱を、水を温めることに再利用し、熱効率を高めた給湯器です。ガス使用量が減るので、CO2排出量を削減できます。

CO2排出量を−250kg/年削減 約10%節約できます

※給湯熱効率、暖房効率の数値は、機種により異なります。※CO2排出係数:電気0.65kg-CO2/kWh ガス2.29-CO2/N㎥

エコジョーズのしくみ

■オートバスリモコンは、毎日楽しみながら「省エネ」「節水」など、エコを実践できる機能を搭載。

部屋全体をムラなく暖めます

参考写真床暖房とエアコンの併用により部屋全体をムラなく暖めます。床全体をほぼ均一に暖める床暖房なら、部屋の上部ばかりが暖まってのぼせるようなことはありません。エアコンと併用することで部屋全体が暖かいので身体への負担が少ない暖房です。

床暖房の垂直温度分布

■おトクなガス料金メニュー

京葉ガスでは、ご使用のガス機器に応じて、毎月のガス料金がおトクになる料金メニューをご用意しています。

環境に優しい超節水タイプのECO5トイレを採用

貴重な地球資源である水を大切に使うことを考え、洗浄水量を大5L・小3.8Lに減らし、大13L便器と比べ約69%、大8L便器と比べ約49%の節水を実現。大8L便器に比べ3日間でおフロ1杯分以上(180L)節約できます。また、水道料金もお得に。エコロジーでエコノミーなトイレです。

SECURITY

高い防犯性を誇る、安心のセキュリティシステム。

トリプルセキュリティ 概念図

トリプルセキュリティ

風除室での鍵の認証のあと、1階エントランスホールでの認証を行うダブルオートロックシステムを採用し、各住戸の玄関での解錠と合わせると三重のセキュリティです。来訪者については居室内のカラーモニター付きインターホンにて音声と画像で確認後、住戸玄関前のインターホンにて音声で確認を行うため、不審者の侵入を未然に防止。お住まいになる方のプライバシーや暮らしの安全を守ります。

24時間セキュリティシステム 概念図

24時間セキュリティシステム

住戸内の火災や共用部の異常などを24時間365日見守る、信頼の「ALSOK」によるオンライン監視システムを導入しました。万が一発生した際には自動的に通報が行われ、迅速かつ的確に対処します。 ※一部住戸に窓センサーあり

P波センサー設置エレベーター 概念図

P波センサー設置エレベーター

エレベーターには地震の初期微動(P波)をキャッチするP波センサーを設置しました。これは、大きな揺れが来る前に最寄り階に着床して扉を開き、速やかに外へ避難させるシステムです。また、万が一停電になっても、エレベーターに内蔵されたバッテリーにより稼動します。

非接触キー 参考写真

非接触キー

エントランスのオートロックに、キーを近づけるだけで解錠可能な非接触キーを採用しました。キーを差し込む手間が省けるため、誰でも簡単に使用できます。

リバーシブルディンプルキー 概念図

リバーシブル
ディンプルキー

1,000億を超える鍵パターンを持ち、複製困難な鍵を採用しました。不正解錠に強いため、安心です。

防犯監視カメラ 参考写真

防犯監視カメラ

設置するだけで防犯効果が高まる防犯カメラを、エレベーター内と共用部の各要所に設置しました。共用部分をしっかりと監視し、住人の安全を守ります。

ハンズフリーカラーモニター付きインターホン

ハンズフリー
カラーモニター付き
インターホン

住戸内のインターホンに、エントランスの来訪者の映像を映し出すカラーモニターを設置しました。悪質なセールスや、不審者の侵入をブロックします。 ※画面は合成しています。

防犯センサー 参考写真

防犯センサー

防犯センサーをセットした後に窓が開くと、不法侵入を知らせる警報を住戸内インターホン親機から鳴らして異常信号を送信。その後、ALSOKが状況に応じて迅速かつ的確に対処します。 ※一部住戸のみ

防犯窓付きエレベーター 参考写真

防犯窓付きエレベーター

エレベーターに窓を設置することによって密室性を無くし、深夜の利用や女性の方にも安心してご利用いただけるよう配慮しました。

1対震ドアガード

対震ドアガード

地震による変位にも対応する対震ドアガードを採用しました。切断されにくく、防犯性能をより高いものにしています。

2鎌デッド本締錠

鎌デッド本締錠

鎌状のデッドボルトは、バール等の特殊工具を使用する破壊行為にも高い防犯効果を発揮します。

3防犯サムターン

防犯サムターン

上下のスイッチを押しながら回す仕様のため、サムターン回しなどの不正解錠を防止します。

4ダブルロック

ダブルロック

鍵穴を上下2箇所に設置し、より高い防犯性を発揮するダブルロックを採用しました。

5防犯ドアスコープ

防犯ドアスコープ

回り止め+空転リングを装備した取り外しが困難なドアスコープを設置しました。シャッター付きで外部からの覗き見を防ぎます。

STRUCTURE

末永い安心のための、確かな構造。

強固な地盤と耐震基礎 概念図

強固な地盤と耐震基礎

「ガーラ・レジデンス松戸」では、N値50以上となる、細砂層を建物を支える支持層とし、HiFBⅡ工法による設計GLからの長さ約25.00m~25.05m、杭径500mm~700mmの杭を53本構築。震度6強から7程度の大地震でも建物が倒壊・崩壊しないことを基準とした「新耐震基準」で構造計算を実施しています。 ※N値とは:地盤の固さを示す数値。重量63.5kgのハンマーを自由落下させ、サンプラーと呼ばれる鋼管パイプを地中に30cm打ち込むのに何回叩いたか、その回数を示すものです。N値50とは、30cm打ち込むために50回叩かなければならない強固な地盤であることを示します。

外壁・戸境壁 概念図

外壁・戸境壁

外壁のコンクリート厚は約150mm〜180mmを確保。硬質の発泡断熱材と9.5mm厚のプラスターボードを配し、断熱性を向上、冷暖房効果を高めます。また、住戸間を仕切る戸境壁のコンクリート厚は約180mmを確保し、隣戸とのプライバシーに配慮しました。

構造壁のダブル配筋 概念図

構造壁のダブル配筋

マンションの構造上重要となる構造壁には、鉄筋を二重に組むダブル配筋を採用しました。シングル配筋よりも高い強度と耐久性を実現しています。 ※一部除く

溶接閉鎖型フープ 概念図

溶接閉鎖型フープ

従来のせん断補強鉄筋と異なり、帯筋の継ぎ目を1本ずつ工場で溶接加工した閉鎖型フープを採用しました。大地震における、せん断破壊などに対して粘り強い効果を発揮します。 ※一部除く

コンクリート強度 概念図

コンクリート強度

コンクリート強度27~33N/m㎡(設計基準強度)の高い強度を持つコンクリートを使用しています。 ※一部除く
※N/m㎡(ニュートン)=コンクリートの強度の単位:N/m㎡とは約10kg/1c㎡。

床スラブ構造・二重天井 中層階の基本概念図

床スラブ構造・二重天井

住戸部分のコンクリートスラブ厚を約200mmに設定。リフォームやメンテナンスが直天井と比べて容易な設計となっている、二重天井を採用しました。 ※一部除く

かぶり厚 概念図

かぶり厚

コンクリートかぶり厚を建築基準法に定められた数値より約10mm厚くした数値で設計。コンクリートの中性化や発錆といった劣化の進行を遅らせ、耐久性を高めました。

水セメント比50%以下 コンクリート材料構成比 概念図

水セメント比50%以下

長期にわたり劣化を防ぐために、コンクリートの水セメント比を50%以下に抑え、耐久性を高めました。コンクリートの中性化や表面劣化、腐食性物質の侵入などを防ぎます。 ※一部除く

排水管の防音対策 概念図

排水管の防音対策

キッチン・浴室・洗面室・トイレなどの水を集めて流す排水竪管には、防音対策として防音型耐火二層管を使用しています。また、居室に面したPS(パイプスペース)の内部壁にはグラスウールを施し、遮音効果を高めています。

防災倉庫 image

防災倉庫

災害に備えて防災倉庫を設置しました。有事の際に役立つ防災備蓄品を備えています。 ※予定

アウトフレーム工法 概念図

アウトフレーム工法

バルコニー側の柱型を室外に出したアウトフレーム工法を採用しました。柱が居住空間に出っ張らなくなるため、空間を有効に使え、すっきりと家具を配置できます。。 ※一部除く

対震枠住戸玄関ドア 概念図

対震枠住戸玄関ドア

地震時の揺れによって玄関ドア枠が変形した場合でも、ドアが開き避難路を確保できるよう、ドアとドア枠の間に隙間を設けています。

QUALITY

第三者機関が公正に評価した確かなクオリティ。

設計住宅性能評価 建設住宅性能評価

設計住宅性能評価
建設住宅性能評価

ご購入前の確かな安心と、ご購入後の大きな信頼のために、国土交通省指定の第三者機関から住宅の性能について客観的かつ公正な審査を受け、評価書を取得します。

【フラット35】S適合物件

【フラット35】S適合物件

【フラット35】をお申込みのお客様が耐久性・可変性などの要件を満たす住宅を取得される場合に、当初5年間金利優遇される制度です。

長期修繕計画

長期修繕計画

マンションの経年劣化により、将来必要となる各種の修繕計画を予想して、30年間の「長期修繕計画案」を策定しています。将来に予想される修繕工事の概要や工事費用を算出しているため、管理組合における修繕のための的確な資金計画の立案が可能になります。

住宅瑕疵担保責任保険

住宅瑕疵担保責任保険

国土交通大臣指定 住宅瑕疵担保責任保険法人の住宅瑕疵担保責任保険に加入予定です。この保険により、売主による瑕疵担保責任保険の10年の保証を、より確実に受けることができます。 ※限度額あり

※掲載の写真はモデルルーム(B1タイプモデルルーム仕様)を撮影(2024年8月)したものに一部CG加工を施したもので、家具・調度品等は販売価格に含みません。また、一部有償オプション・インテリアオプションを含みます。天井高や柱・梁等の構造体、段差やその他設備等が一部再現できていない場合がございます。※モデルルームの構造・施工の都合上、モデルルームと完成後の建物とは納まり・寸法が異なる場合がございます。予めご了承ください。